「ターディスの魂、イドリス/Idris, Soul of the TARDIS」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[あなた]]の[[アーティファクト]]1つを[[刻印]]し、その[[起動型能力]]・[[誘発型能力]]を得る[[伝説の]][[人間]]・[[インカーネーション]]。ただし[[消失]]3も持つ。
 
[[あなた]]の[[アーティファクト]]1つを[[刻印]]し、その[[起動型能力]]・[[誘発型能力]]を得る[[伝説の]][[人間]]・[[インカーネーション]]。ただし[[消失]]3も持つ。
  
[[起動コスト]]に自身の[[生け贄]]を含む[[能力]]の場合、([[戦場]]に並ぶ訳ではないが)[[コピーカード]]のように嵩増しとして使える。[[伝説のクリーチャー]]ということで[[統率者]]に指定できるため、[[シングルトン]]の[[統率者戦]]において使い捨てのアーティファクトを繰り返し[[起動]]するといった芸当も可能。もちろん[[統率者税]]は嵩みやすくなるが、統率者の枠でアーティファクトを疑似的に増やせる他、[[コピー]]はすれど[[カード・タイプ]]が変わらないため、アーティファクト対策をすり抜けられるようになるのも長所。一方で元が[[クリーチャー]]でないアーティファクトであってもクリーチャー用の[[除去]]に引っかかるようになる他、[[速攻]]を持たないので[[タップ・シンボル]]を含む起動型能力については[[召喚酔い]]が解けないと起動できない。コピーカードとして以外の用途の場合、単独の挙動としては[[パーマネント]]が1つ減り、限定的に同じ能力を持つパーマネントが1つ増えるだけで合致する[[カード]]についてもある程度は限定される。総じて癖が強めなため、相方となる[[カード]]はしっかり厳選しておきたいところ。
+
{{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}}
 
+
刻印したアーティファクトの[[マナ総量]]に応じて自身を[[強化]]する能力も備える。[[回避能力]]を持つ[[アーティファクト・クリーチャー]]をコピーしたとしても、それが誘発型能力であるか([[キーワード能力]]の範囲では、誘発型能力である回避能力は存在しない)起動型能力で獲得するので無ければ自身は得られない点には注意が必要だが、とりあえず必要になるまでは戦力として活用可能となる。
+
  
 
*[[大渦を操る者、イドリス/Yidris, Maelstrom Wielder]]とは無関係である(綴りも違う)。
 
*[[大渦を操る者、イドリス/Yidris, Maelstrom Wielder]]とは無関係である(綴りも違う)。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE