「テゼレットの報い/Tezzeret's Reckoning」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
 
[[ライブラリー]]から[[無作為に]]選ばれた[[カード]]3枚のうち1枚を[[プレイ]]できる[[インスタント]]。
 
[[ライブラリー]]から[[無作為に]]選ばれた[[カード]]3枚のうち1枚を[[プレイ]]できる[[インスタント]]。
  
基本骨格や使い道は[[予期/Anticipate]]と同等だが、実際に[[プレイ]]するまで選択を先送りにできる点が売り。プレイするまでの間とはいえ疑似的に3枚[[引く|引いて]]いるようなもので、選択肢の拡大という意味で大きな[[アドバンテージ]]に繋がる。[[対戦相手]]には何が[[追放]]されているかバレないというのも大きく、有効なカードを持って来れなかったとしても、単にプレイの権利を後回しにしておくだけでも一定の[[ブラフ]]として機能する。また、[[手札]]に加わらないので[[手札破壊]]で対処されないというメリットもある。一方で、[[ライブラリー操作]]と組み合わせて狙ったカードを引き込むことは出来ず、[[魂なき看守/Soulless Jailer]]などで妨害されうるという[[デメリット]]もある。
+
[[プレイ]]するまで選択を延期できる[[予期/Anticipate]]のようなもので、[[手札]]に加わらないので[[手札破壊]]で対処されなくなったメリットの一方、[[ライブラリー操作]]と組み合わせて狙ったカードを引き込むことは出来ず、[[魂なき看守/Soulless Jailer]]などでプレイを制限されるという[[デメリット]]もある。
  
登場時の[[アルケミー]]には役割の似たカードとして[[新たな知識の探求/Seek New Knowledge]][[衝動/Impulse]]といった競合相手が存在する。[[デッキ]]に合わせて取捨選択したい。
+
プレイするまでの間とはいえ疑似的に3枚[[引く|引いて]]いるようなもので、選択肢の拡大という意味で大きな[[アドバンテージ]]に繋がる。[[対戦相手]]には何が[[追放]]されているかバレないというのも大きく、有効札を持って来れなかったとしても、単にプレイの権利を後回しにしておくだけでも一定の[[ブラフ]]として機能する。
 +
 
 +
*[[ルール・テキスト]]自体は[[テーブルトップ]]でも実現可能ではあるが、「ライブラリーから無作為に選ぶ」行為を[[シャッフル]]せず実現するためには100面[[ダイス]]など特別な[[補助物品]]を用意する必要があり、処理の手間も煩雑で現実的ではない。仮に[[ライブラリートップ]]から3枚にしたとしても、裏向きの中から1枚だけプレイ可能というのは[[記憶問題]]などもあってミスにつながる可能性がある。[[MTGアリーナ]]専用カードというのも納得。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[テゼレット/Tezzeret]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[テゼレット/Tezzeret]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ファイレクシア]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ファイレクシア]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE