「デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Stub}}'''デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ'''/''Duels of The Planeswalkers''とは[[マジック:ザ・ギャザリング]]を扱った[[コンピューターゲーム]]のシリーズ。開発元は[http://www.stainlessgames.com/ Stainless Games]。
+
'''デュエルズ オブ ザ プレインズウォーカーズ'''/''Duels of The Planeswalkers''とは[[マジック:ザ・ギャザリング]]を扱った[[コンピューターゲーム]]のシリーズ。
 +
全シリーズの開発元はStainless Games。
  
 
==概要==
 
==概要==
ダウンロード販売専用のソフトウェアでパッケージ販売はされていない。家庭用ゲーム機(PlayStation3、XBOX360)用とWindowsPC用([http://store.steampowered.com/?l=japanese Steam]にて配信)、[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013]]からはiPadアプリ版、[[マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]からはAndroidアプリ版([http://play.google.com/store Google Play]および[http://www.amazon.co.jp/Android%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/b/ref=topnav_storetab_mas?ie=UTF8&node=2381130051 Amazon App Store]にて配信、スマートフォンではプレイ不可)が配信されている。
+
基本的に[[基本セット]]の発売日より1か月先に配信され、'''まだマジックを体験していない人向けに製作されている'''。そのため、[[プレインズウォーカー]]をコンセプトとした[[テーマデッキ]]を使うことができるが、進行するごとに解除していくカード20枚程度しか交換ができず、構築の自由度が制限されている。
  
'''まだマジックを体験していない人'''がメインターゲットで、ゲームをプレイしつつその延長で実際のカードゲームに触れてもらうことを意図して[[基本セット]]の発売に1ヶ月先駆けて配信される。購入した際に表示されるプロモーションコードを店舗持参すると[[プロモーション・カード]]が入った[[ブースターパック]]が貰える。
+
ゲームモードは、次々に現れる[[対戦相手]]を倒していく「キャンペーン」や、課題をクリアしてテクニックを学ぶ「パズル」がある。その他、通信機能を利用した対人プレイも可能。
  
用意されている[[プレインズウォーカー/Planeswalker|プレインズウォーカー]]などをコンセプトとした[[テーマデッキ]]を使って次々に現れる[[対戦相手]]を倒していく「キャンペーン」や、課題をクリアしてテクニックを学ぶ「パズル」などのゲームモードが用意されている(シリーズによって収録されているゲームモードは異なる)。また、通信機能を利用した対人戦も可能。
+
画面に現れるコードを店頭に見せれば、[[プロモーションカード]]が貰える。
 
+
[[デッキ]][[構築]]方法はシリーズによって異なる。[[マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ|マジック2014]]以前のものはゲームが進行するごとに解除(アンロック)されていくカードをデッキのカードと入れ替え/追加する形で行う。解除されるカードの種類はデッキごとに決まっており、30枚程度で一からデッキを構築することはできない。[[マジック2015―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ|マジック2015]]では用意された[[カードプール]]の中から好きなようにデッキを構築できる。
+
 
+
各シリーズの詳細はそれぞれの個別ページを参照のこと。
+
 
+
*[[ダメージ]]の表現において流血を多用しているため、CEROレーティングでは「C」(15歳以上)に指定されている。なお、設定で演出をOFFにすることが可能。
+
*いくつかのバグが存在する。例えば、一部のバージョンでは、[[トークン]]を[[コピー]]した[[クローン/Clone]]を[[バウンス]]すると、あたかもトークンをバウンスしたかのように消滅してしまい、クローンが[[手札]]に戻らないバクが存在する。
+
  
 
==シリーズ==
 
==シリーズ==
19行: 13行:
 
*[[Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2012]]
 
*[[Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2012]]
 
*[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013]]
 
*[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013]]
*[[マジック2014―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]
+
*[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2014]]
*[[マジック2015―デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ]]
+
*[[マジック・デュエルズ:オリジン]]
+
  
==参考==
+
==関連項目==
*[[基本セット]]
+
*[[マジック・セレブレーション]]
+
 
*[[コンピューターゲーム]]
 
*[[コンピューターゲーム]]
  
[[Category:コンピューターゲーム]]
+
{{Stub}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE