「トーク:ニコル・ボーラス/Nicol Bolas」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
ヴァ さんが以前、ストーリーのページを作ると仰っていましたが、その後どうなりましたか?--[[利用者:118.19.130.214|118.19.130.214]] 2009年12月3日 (木) 08:53 (JST)
 
 
:記事を書きかけのまま約束を失念しておりました。今夜、暫定版ではありますが記事を作成することにします。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2009年12月6日 (日) 12:45 (JST)
 
 
::遅くなりましたが[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)]]を作成しました。内容は荒く書き足りないところもありますがとりあえずの暫定版ということで。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2009年12月7日 (月) 11:29 (JST)
 
 
 
== コメントアウト移植 ==
 
== コメントアウト移植 ==
 
レジェンド時点ではプレインズウォーカーじゃなかったんですかね?覚醒は時のらせん後?
 
レジェンド時点ではプレインズウォーカーじゃなかったんですかね?覚醒は時のらせん後?
  
 
:ちょこっと調べました。↑ということで、レジェンドの時点でプレインズウォーカーっぽいです。Dragon Warはスランの時代よりもずっと前、レジェンドは氷河期終了後数世紀ですので。ということは、もしかして最初にカード化されたプレインズウォーカーかも? ただ、レジェンドに収録されているキャラクターが、全てレジェンドサイクル(JohanやJeditの時代)とは限りません。その時点では既にRhuellが死んでますし。でも、覚醒前だとしたらものすごく大昔になります。ちなみに時のらせんで現れたニコルはプレインズウォーカーのようです。レシュラックと戦い、彼を裂け目に投げ込んだとのこと。
 
:ちょこっと調べました。↑ということで、レジェンドの時点でプレインズウォーカーっぽいです。Dragon Warはスランの時代よりもずっと前、レジェンドは氷河期終了後数世紀ですので。ということは、もしかして最初にカード化されたプレインズウォーカーかも? ただ、レジェンドに収録されているキャラクターが、全てレジェンドサイクル(JohanやJeditの時代)とは限りません。その時点では既にRhuellが死んでますし。でも、覚醒前だとしたらものすごく大昔になります。ちなみに時のらせんで現れたニコルはプレインズウォーカーのようです。レシュラックと戦い、彼を裂け目に投げ込んだとのこと。
 
==コラボ関係の話==
 
[http://mtg-jp.com/reading/special/0016318/# デュエル・マスターズとのコラボカード]のフレイバー・テキストは[[ボーラスの奴隷/Slave of Bolas]]と同じものが使われていますが、この事はこのページに書くのとボーラスの奴隷のページに書くのとどちらが良いでしょうか。--[[利用者:河川|河川]] 2016年1月23日 (土) 03:13 (JST)
 
 
:デュエマ版イラストプロモの記述に際し、こちらのページにフレイバー・テキストの件を記載しました(プロモのほうにもそのフレイバー・テキストが使用されており、そのことを記述するのにデュエマ版で使用されたことが書かれていないと不自然だったため)。--[[利用者:Sumikazu Fushigi|Sumikazu Fushigi]] 2023年8月11日 (金) 19:20 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE