「トーク:ボリアルのケンタウルス/Boreal Centaur」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
11行: 11行:
 
:ケンタウルス以外にも何かいたような気が……と思いながらも先ほどは結局見つけられずに終わってしまったので、〈ステロイドの熊〉へのアクセスも容易にしつつ類似した概念をまとめられる[[添加的散漫]]の作成には大いに賛成です。
 
:ケンタウルス以外にも何かいたような気が……と思いながらも先ほどは結局見つけられずに終わってしまったので、〈ステロイドの熊〉へのアクセスも容易にしつつ類似した概念をまとめられる[[添加的散漫]]の作成には大いに賛成です。
 
:公式記事で語られたデザイン用語は言うなればマジックの貴重な財産ですので、マイナーだからこそぜひMTG Wikiで取り上げられたら(大手を振って公式記事への経路を用意できたら)と思います--[[利用者:Knl|Knl]] 2022年4月19日 (火) 22:42 (JST)
 
:公式記事で語られたデザイン用語は言うなればマジックの貴重な財産ですので、マイナーだからこそぜひMTG Wikiで取り上げられたら(大手を振って公式記事への経路を用意できたら)と思います--[[利用者:Knl|Knl]] 2022年4月19日 (火) 22:42 (JST)
 
::ご意見ありがとうございます。マイナーな用語だからこそ取り上げるという視点はこれまであまり重要視していなかったので、今後の編集の参考にさせていただきます。
 
::金曜までに反対意見等がなければそのまま記事を作成したいと思います。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年4月20日 (水) 11:50 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE