「ドレイク・フリッカー」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ドレイク・フリッカー'''とは、[[パウパー]]にかつて存在した[[コンボデッキ]]。「ドレイク・フリッカー」は[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0017187/ 日本の公式サイト]でつけられた名称で、海外では'''Drake Combo'''、もしくは単に'''Drake'''と呼ばれることが多い。[[エターナルマスターズ]]で[[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]が[[コモン]]として[[再録]]されたことで登場した。
+
'''ドレイク・フリッカー'''とは、[[パウパー]]にかつて存在した[[コンボデッキ]]。「ドレイク・フリッカー」は[http://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0017187/ 日本の公式サイト]でつけられた名称で、海外では'''Drake Combo'''、もしくは単に'''Drake'''と呼ばれることが多い。[[エターナルマスターズ]]で[[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]が[[コモン]]として[[再録]]されたことで登場した。
  
 
==概要==
 
==概要==
6行: 6行:
 
{{#card:Archaeomancer}}
 
{{#card:Archaeomancer}}
  
動きは[[Familiar Combo]]と同じで、[[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]と[[幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker]]を回収できる[[クリーチャー]]を[[明滅]]させることで[[無限マナ]]を発生させ、有り余ったマナで[[海門の神官/Sea Gate Oracle]]などを明滅させて[[エンドカード]]を引き込んで[[ゲーム]]を終わらせる。
+
動きは[[Familiar Combo]]と同じで、流浪のドレイクと[[幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker]]を回収できる[[クリーチャー]]を[[明滅]]させることで[[無限マナ]]を発生させ、有り余ったマナで[[海門の神官/Sea Gate Oracle]]などを明滅させて[[エンドカード]]を引き込んで[[ゲーム]]を終わらせる。
  
 
Familiar Comboと比べると、[[コンボパーツ]]が[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]から流浪のドレイクに変わったことで[[陽景学院の使い魔/Sunscape Familiar|使い魔]]や[[バウンスランド]]を使わずとも[[コンボ]]が成立するようになったため、[[色]]の制約が緩和している。Familiar Comboにあった高いリカバリー力に加え、バウンスランドに依存しなくなったため[[土地破壊]]にも強くなっており、Familiar Comboよりコンボへの対処が難しくなっている。ただし、流浪のドレイクはフェアリーの大群と比べて5マナとかなり[[重い]]ため、[[戦場に出る]]瞬間の隙を付きやすくなっているという弱点もある。
 
Familiar Comboと比べると、[[コンボパーツ]]が[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]から流浪のドレイクに変わったことで[[陽景学院の使い魔/Sunscape Familiar|使い魔]]や[[バウンスランド]]を使わずとも[[コンボ]]が成立するようになったため、[[色]]の制約が緩和している。Familiar Comboにあった高いリカバリー力に加え、バウンスランドに依存しなくなったため[[土地破壊]]にも強くなっており、Familiar Comboよりコンボへの対処が難しくなっている。ただし、流浪のドレイクはフェアリーの大群と比べて5マナとかなり[[重い]]ため、[[戦場に出る]]瞬間の隙を付きやすくなっているという弱点もある。
35行: 35行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0017187/ 岩SHOWの「デイリー・デッキ」:ドレイク・フリッカー(Pauper)]
 
*[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0017187/ 岩SHOWの「デイリー・デッキ」:ドレイク・フリッカー(Pauper)]
*[[テンポラル・ストーム]]
 
 
*[[Familiar Combo]]
 
*[[Familiar Combo]]
 +
*[[白青黒ストーム]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE