「ナイツvsドラゴンズ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{情報ボックス/エキスパンション
+
{{Stub}}
|英語名=Knights vs. Dragons
+
'''ナイツvsドラゴンズ'''/''Knights vs. Dragons''は、[[2011年]]4月1日に発売された7番目の[[デュエルデッキ]]。60枚組[[デッキ]]2個入り。日本語版は発売されていない。
|日本語名=ナイツvsドラゴンズ
+
|シンボル=ドラゴンのシルエット
+
|略号=DDG
+
|コードネーム=
+
|発売日=2011年4月1日
+
|セット枚数=60枚の構築済みデッキ×2種(81種類のカード+1種類のトークン・カード)
+
}}
+
'''ナイツvsドラゴンズ'''/''Knights vs. Dragons''は、[[2011年]]4月1日に発売された7番目の[[デュエルデッキ]]。60枚組[[デッキ]]2個入り。英語版、イタリア語版、スペイン語版、ドイツ語版、フランス語版が発売された。日本語版は発売されていない。
+
  
 
==概要==
 
==概要==
「騎士と竜の闘い」をテーマにしており、2つのデッキにはそれぞれ、[[騎士]]と[[ドラゴン]]や、それらをイメージさせる[[カード]]が数多く収録されている。
+
「騎士と竜の闘い」をテーマにしており、2つのデッキにはそれぞれ、[[騎士]]と[[ドラゴン]]や、それらをイメージさせるカードが数多く収録されている。
 
+
Dragonsは2[[マナ]]以下の[[クリーチャー]]が[[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]]含めてわずか5枚とあまりに低速なのに比べ、Knightsは[[軽い|軽量]]優秀クリーチャー揃いと差が大きい。おまけにDragonsには軽量な[[全体除去]]が力不足の[[デアリガズの息/Breath of Darigaaz]]1枚だけと厳しい。
+
 
+
*日本語版は発売されていないが、一時期、公式データベース[[Gatherer]]に日本語版のカードデータが登録されていて、[[カード名]]や[[フレイバー・テキスト]]の日本語訳が掲載されていた。現在はデータベースから削除されている。
+
 
+
==新規イラストのカード==
+
'''Knights'''
+
*[[聖遺の騎士/Knight of the Reliquary]]({{Gatherer|id=243416}})
+
*[[銀騎士/Silver Knight]]({{Gatherer|id=243425}})
+
*[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]]({{Gatherer|id=243448}})
+
 
+
'''Dragons'''
+
*[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]({{Gatherer|id=243464}})
+
*[[罰する火/Punishing Fire]]({{Gatherer|id=243483}})
+
*[[煮えたぎる歌/Seething Song]]({{Gatherer|id=243487}})
+
  
 
==デッキリスト==
 
==デッキリスト==
 
===Knights===
 
===Knights===
[[神話レア]]は[[聖遺の騎士/Knight of the Reliquary]]([[プレミアム・カード]])、[[レア]]は[[キンズベイルの騎兵/Kinsbaile Cavalier]]、[[模範の騎士/Knight Exemplar]]、[[白蘭の騎士/Knight of the White Orchid]]、[[結び蔦の聖騎士/Knotvine Paladin]]、[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]]。
 
 
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
120行: 95行:
 
|1||[[セジーリのステップ/Sejiri Steppe]]
 
|1||[[セジーリのステップ/Sejiri Steppe]]
 
|-
 
|-
|2||[[セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary]]
+
|1||[[セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary]]
 
|-
 
|-
 
|1||[[樹上の村/Treetop Village]]
 
|1||[[樹上の村/Treetop Village]]
127行: 102行:
  
 
===Dragons===
 
===Dragons===
[[神話レア]]は[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]([[プレミアム・カード]])、[[レア]]は[[窯口のドラゴン/Kilnmouth Dragon]]、[[焼酸のドラゴン/Mordant Dragon]]、[[シヴのヘルカイト/Shivan Hellkite]]、[[雷のドラゴン/Thunder Dragon]]、[[大食のドラゴン/Voracious Dragon]]。
+
 
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
161行: 136行:
 
|1||[[スカークの探鉱者/Skirk Prospector]]
 
|1||[[スカークの探鉱者/Skirk Prospector]]
 
|-
 
|-
|1||[[雷のドラゴン/Thunder Dragon]]
+
|1||[[Thunder Dragon]]
 
|-
 
|-
 
|1||[[大食のドラゴン/Voracious Dragon]]
 
|1||[[大食のドラゴン/Voracious Dragon]]
206行: 181行:
 
|}
 
|}
  
==主な開発スタッフ==
 
*'''デッキ・デザイン&デベロップ''' - [[Chris Millar]]、[[Zac Hill]] ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/556 参考])
 
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE