「ナイトメア・サバイバル」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ナイトメア・サバイバル'''(''Nightmare Survival'')は、[[エクソダス]]の超強力[[エンチャント]]、[[適者生存/Survival of the Fittest]]と[[繰り返す悪夢/Recurring Nightmare]]の登場を受けて作られた、[[nWo]]の派生デッキ。[[デッキ]]名もこの2枚に由来する。
+
'''ナイトメア・サバイバル'''(''Nightmare Survival'')は、[[エクソダス]]の超強力[[エンチャント]]、[[適者生存/Survival of the Fittest]]と[[繰り返す悪夢/Recurring Nightmare]]の登場を受けて作られた、[[nWo]]の派生デッキ。[[デッキ]]名もこの2枚に由来する。海外では'''Rec-Sur'''と呼ばれている。[[テンペスト・ブロック]]を含む[[スタンダード]]から、[[テンペスト・ブロック構築]]、[[エクステンデッド]]、[[レガシー]]に至るまで様々な[[環境]]で人気が高い。
 
+
派生デッキではあるがこれ自体も[[nWo]]と呼ばれる事も多い。
+
 
+
海外では'''Rec-Sur'''と呼ばれている。
+
 
+
[[テンペスト・ブロック]]を含む[[スタンダード]]から、[[テンペスト・ブロック構築]]、[[エクステンデッド]]、[[レガシー]]に至るまで様々な[[環境]]で人気が高い。
+
  
 
==概要==
 
==概要==
11行: 5行:
 
{{#card:Recurring Nightmare}}
 
{{#card:Recurring Nightmare}}
  
初期の[[nWo]]は[[自然の秩序/Natural Order]]から[[ファッティ]]を高速[[召喚]]する速攻[[デッキ]]だったが、こちらは[[187クリーチャー]]の[[能力]]を使い回す[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]である。[[適者生存/Survival of the Fittest]]で好きな[[クリーチャー]]を[[サーチ]]でき、さらにその[[カード]]を[[墓地]]に落とすことができる。そして[[繰り返す悪夢/Recurring Nightmare]]を使えば何度でも[[リアニメイト]]できるため、[[ETB]]能力を何度でも好きなだけ使いまわすことができる。適者生存で状況に応じたカードを[[シルバーバレット]]してこられるのも強みである。[[フィニッシャー]]は[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]か[[新緑の魔力/Verdant Force]]。
+
初期の[[nWo]]は[[自然の秩序/Natural Order]]から[[ファッティ]]を高速[[召喚]]する速攻[[デッキ]]だったが、こちらは[[187クリーチャー]]の[[能力]]を使い回す[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]である。[[適者生存/Survival of the Fittest]]で好きな[[クリーチャー]]を[[サーチ]]でき、さらにその[[カード]]を[[墓地]]に落とすことができる。そして[[繰り返す悪夢/Recurring Nightmare]]を使えば何度でも[[リアニメイト]]できるため、[[CIP]]能力を何度でも好きなだけ使いまわすことができる。適者生存で状況に応じたカードを[[シルバーバレット]]してこられるのも強みである。[[フィニッシャー]]は[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]か[[新緑の魔力/Verdant Force]]。
  
[[世界選手権98]]ではベスト8中実に半数の4人を占め、その中の[[Brian Selden]]は世界チャンピオンの栄冠を手にしている。彼の[[デッキリスト]]は[[World Championship Decks 1998]]を参照のこと。
+
[[世界選手権98]]ではベスト8中実に半数の4人を占め、その中の[[Brian Seldan]]は世界チャンピオンの栄冠を手にしている。彼の[[デッキリスト]]は[[World Championship Decks 1998]]を参照のこと。
  
 
[[ウルザ・ブロック]]参入後は、新メカニズムの[[フリースペル]]と抜群の相性を示し、[[巨大鯨/Great Whale]]で[[無限マナ]]を生み出す瞬殺[[コンボ]]も搭載される(→[[フリー・ホエリイ]])。だが、あまりに強化されすぎたため、フリースペルに「手札から[[唱える|唱えた]]とき」に限定する[[エラッタ]]が出され、繰り返す悪夢は[[スタンダード]]の[[禁止カード]]に指定されてしまう。
 
[[ウルザ・ブロック]]参入後は、新メカニズムの[[フリースペル]]と抜群の相性を示し、[[巨大鯨/Great Whale]]で[[無限マナ]]を生み出す瞬殺[[コンボ]]も搭載される(→[[フリー・ホエリイ]])。だが、あまりに強化されすぎたため、フリースペルに「手札から[[唱える|唱えた]]とき」に限定する[[エラッタ]]が出され、繰り返す悪夢は[[スタンダード]]の[[禁止カード]]に指定されてしまう。
26行: 20行:
 
*備考
 
*備考
 
**[[グランプリ台北00]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=GPTAIPEI00/welcome 参考])
 
**[[グランプリ台北00]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=GPTAIPEI00/welcome 参考])
**使用者:[[Kuo Tzu-Ching]]
+
**使用者:[[Chi Jin Guo]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[エクステンデッド]]([[第5版]][[第6版]]、[[アイスエイジ]][[メルカディアン・マスクス]]、[[デュアルランド]])
+
**[[エクステンデッド]]([[第5版]][[第6版]]、[[アイスエイジ]][[メルカディアン・マスクス]]、[[デュアルランド]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
137行: 131行:
 
**使用者:[[Luca Verdiani]]
 
**使用者:[[Luca Verdiani]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[レガシー]](〜[[ラヴニカ:ギルドの都]])
+
**[[レガシー]](~[[ラヴニカ:ギルドの都]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
254行: 248行:
 
[[Category:テンペスト・ブロックを含むスタンダードデッキ|ないとめあさはいはる]]
 
[[Category:テンペスト・ブロックを含むスタンダードデッキ|ないとめあさはいはる]]
 
[[Category:アイスエイジ期のエクステンデッドデッキ|ないとめあさはいはる]]
 
[[Category:アイスエイジ期のエクステンデッドデッキ|ないとめあさはいはる]]
[[Category:黎明期のエクステンデッドデッキ|ないとめあさはいはる]]
 
 
[[Category:レガシーデッキ|ないとめあさはいはる]]
 
[[Category:レガシーデッキ|ないとめあさはいはる]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE