「ネクラの聖域/Necra Sanctuary」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Necra Sanctuary}}
 
{{#card:Necra Sanctuary}}
  
[[アポカリプス]]に登場した聖域の[[黒]]版。[[緑]]か[[白]]の[[パーマネント]]を[[コントロール]]していれば毎[[ターン]][[ライフ]]を[[失う|失わ]]せる。
+
[[アポカリプス]]に登場した聖域の[[黒]]版。
 +
[[緑]]か[[白]]の[[パーマネント]]を[[コントロール]]していれば毎[[ターン]][[ライフロス]]を喰らわせる。
  
[[戦場]]が膠着している場合、毎ターン3点のライフロスは[[対戦相手]]にとっては相当危険。[[リミテッド]]ならこれが[[エンドカード]]になることもある。[[戦場に出す]][[緑白]]のパーマネントは[[果たし合いの場/Dueling Grounds]]や[[真の木立ち/Sterling Grove]]などがよいだろう。
+
[[]]が膠着しているときに3点で機能し始めれば相手にとっては相当危険。
 +
[[リミテッド]]なら結構これで勝てたりもするだろう。
  
*天敵は[[象牙の仮面/Ivory Mask]]。自分を[[対象]]に選ぶ羽目になってしまう。
+
*ベストバディは[[果たし合いの場/Dueling Grounds]][[真の木立ち/Sterling Grove]]。
 +
天敵は[[象牙の仮面/Ivory Mask]]
 +
<!-- 単純に比べられない -->
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[アポカリプス]]の聖域。[[対抗色]]の[[パーマネント]]を[[コントロール]]しているときのみ効果を持つ。
{{サイクル/アポカリプスの聖域}}
+
*[[デイガの聖域/Dega Sanctuary]]
 +
*[[シータの聖域/Ceta Sanctuary]]
 +
<!-- -[[ネクラの聖域/Necra Sanctuary]] -->
 +
*[[ラッカの聖域/Raka Sanctuary]]
 +
*[[アナの聖域/Ana Sanctuary]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アポカリプス]] - [[アンコモン]]
+
<!-- ↓ブロック別カード個別評価に項目がない場合、該当ページにそのカードの項目を追加してください。 -->
 +
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE