「ハンマーの妨害者/Hammer Jammer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
 
|コスト=(3)(赤)
 
|コスト=(3)(赤)
 
|タイプ=クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・戦士(Warrior)
 
|タイプ=クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・戦士(Warrior)
|カードテキスト=ハンマーの妨害者が戦場に出るに際し、6面体ダイスを1個振る。ハンマーの妨害者はその出目に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。<br/>あなたがダイスを振るたび、ハンマーの妨害者の上から+1/+1カウンターをすべて取り除き、これの上にその出目に等しい数の+1/+1カウンターを置く。<br>透かし:[[ゴブリンの爆発屋/Goblin Explosioneers]]
+
|カードテキスト=ハンマーの妨害者が戦場に出るに際し、6面体ダイスを1個振る。ハンマーの妨害者はその出目に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。<br/>あなたがダイスを振るたび、ハンマーの妨害者の上から+1/+1カウンターをすべて取り除き、これの上にその出目に等しい数の+1/+1カウンターを置く。
 
|PT=0/0
 
|PT=0/0
 
|Gathererid=439475
 
|Gathererid=439475
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
[[ダイス|サイコロ]]を振るたびに、それにつられてコロコロと[[サイズ]]が変わる[[ゴブリン]]・[[戦士]]。
+
[[ゴブリンの爆発屋/Goblin Explosioneers]][[ゴブリン]]・[[戦士]]。[[ダイス|サイコロ]]を振るたびに、それにつられてコロコロと[[サイズ]]が変わる。
  
[[赤]]の4[[マナ]]であり、3/3でも許容できる[[マナレシオ]]と言えるだろう。半分の確率で4/4以上になるため、ダイスを下手に振らなければ優良な地上戦力として運用できる。何かしらの[[起動型能力]]など、[[インスタント・タイミング]]でダイスを振る手段があれば当たるも八卦の[[コンバット・トリック]]になるため、相手からすると下手に[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]しづらい。もちろん裏目を引く可能性は常にあるが。
+
[[赤]]の4[[マナ]]であり、3/3でも許容できる[[マナレシオ]]と言えるだろう。半分の確率で4/4以上になるため、ダイスを下手に振らなければ優良な地上戦力として運用できる。何かしらの[[起動型能力]]など、[[インスタント・タイミング]]でダイスを振る手段があれば当たるも八卦の[[コンバット・トリック]]になるため、相手からすると下手に[[ブロック]]しづらい。もちろん裏目を引く可能性は常にあるが。
  
[[リミテッド]]では[[ETB]][[能力]]でダイスを振れる点も含め、ダイス[[シナジー]]を積極的に活用する[[デッキ]]と相性が良い。
+
[[リミテッド]]では[[CIP]][[能力]]でダイスを振れる点も含め、ダイス[[シナジー]]を積極的に活用する[[デッキ]]と相性が良い。
  
 
*2つ目の能力はあなたが[[ダイス]]を1つ振るたび/You roll a die[[誘発]]するので、複数のダイスを一度に振った場合はそれぞれについて誘発する。最も大きい結果が最後に[[解決]]されるように[[スタック]]に置こう。
 
*2つ目の能力はあなたが[[ダイス]]を1つ振るたび/You roll a die[[誘発]]するので、複数のダイスを一度に振った場合はそれぞれについて誘発する。最も大きい結果が最後に[[解決]]されるように[[スタック]]に置こう。
*「ダイス」であれば面の数を問わず誘発するため、20面ダイスと組み合わせるとものすごいサイズになる。[[Unstable]]当時は[[ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズの剣/Sword of Dungeons & Dragons]]しか20面ダイスを振れる[[カード]]は存在しなかったが、後の[[フォーゴトン・レルム探訪]]の登場で20面ダイスを用いるカードが大量に登場し、かなり扱いやすくなったといえる。
 
*[[痛覚症患者/Painiac]]に似た性能だが、[[タフネス]]も変わる点、[[+1/+1カウンター]]を使う点、[[誘発条件]]が違う点など、差も多い。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE