「バリン/Barrin」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''バリン'''/''Barrin''は、[[ウェザーライト・サーガ/Weatherlight Saga]]のキャラクター。元の名は'''バリナロ'''(''Barrinalo'')。[[ウェザーライト]][[フレイバー・テキスト]]が初出だが、[[テンペスト・ブロック]]の間は'''ベアリン'''と訳されていた。その後[[ウルザ・ブロック]]、[[プロフェシー]]、[[インベイジョン]]で本格的に登場した。
+
'''バリン'''/''Barrin''は、[[トレイリア/Tolaria]][[アカデミー/Academy]]の創設者の1人。[[レイン/Rayne]]の夫であり[[ハナ/Hanna]]の父親である[[ドミナリア/Dominaria]]最強のウィザード。[[テフェリー/Teferi]]、[[ジョイラ/Jhoira]]、[[アーテイ/Ertai]]などを育ててきた。また[[ウルザ/Urza]]の親友であり、彼の実験や[[アーティファクト]]製作を千数百年に渡り支え、手助けしてきた。魔術的な技量はウルザよりも上、とされる(ただし、ウルザはもともとアーティファクト技術者であり、魔術は得手ではないことに注意)。元の名は'''バリナロ'''(''Barrinnalo'')。
  
==解説==
+
[[AR]]29世紀頃、[[アイスエイジ|氷河期]]の[[キイェルド/Kjeld#city|キイェルド/Kjeld]]の書記(scribe)・公証人(scrivener)の家に生まれる(祖父、父ともに書記)。[[アイスエイジ・サイクルのその他のキャラクター#Worlight|Worlight(ワーライト)]]のHouse of Letters(文書館)で徒弟(journeyman)として働く。
[[トレイリア/Tolaria]]の[[アカデミー/Academy]]の創設者の1人。[[人間]]の男性。[[レイン/Rayne]]の夫であり[[ハナ/Hanna]]の父親である、[[ドミナリア/Dominaria]]最強の[[ウィザード]]。
+
 
+
アカデミーの教師として、[[テフェリー/Teferi]]、[[ジョイラ/Jhoira]]、[[アーテイ/Ertai]]などを育ててきた。また[[ウルザ/Urza]]の親友であり、彼の実験や[[アーティファクト]]製作を千数百年に渡り支え、手助けしてきた。魔術的な技量はウルザよりも上、とされる(ただし、ウルザはもともとアーティファクト技術者であり、魔術は得手ではないことに注意)。
+
 
+
AR29世紀頃、[[アイスエイジ|氷河期]]の[[キイェルド/Kjeld#city|キイェルド/Kjeld]]の書記/scribe・公証人/scrivenerの家に生まれる(祖父、父ともに書記)。[[アイスエイジ・サイクルのその他のキャラクター#Worlight|Worlight(ワーライト)]]のHouse of Letters(文書館)で徒弟/journeymanとして働く。
+
  
 
バリナロが19歳のとき、建国以来[[キイェルドー/Kjeldor]]に仕えてきた大魔道師[[Pharon|Pharon(ファロン)]]の臨終に立ち会い、大魔術師の知識を口述筆記する仕事に志願する。そこでファロンの好意を得たバリナロは、彼の後継者として[[抹消/Obliterate#ストーリー|抹消/Obliterate]]呪文の秘伝と、ウィザードとして「はるかな未来、青い海に浮かぶ島の上に」生きるとの予言を授けられる。抹消呪文の秘密を守るためキイェルドーを離れる際にバリンと名を変え、以後アカデミー創設まで歴史の表舞台から姿を消していた。
 
バリナロが19歳のとき、建国以来[[キイェルドー/Kjeldor]]に仕えてきた大魔道師[[Pharon|Pharon(ファロン)]]の臨終に立ち会い、大魔術師の知識を口述筆記する仕事に志願する。そこでファロンの好意を得たバリナロは、彼の後継者として[[抹消/Obliterate#ストーリー|抹消/Obliterate]]呪文の秘伝と、ウィザードとして「はるかな未来、青い海に浮かぶ島の上に」生きるとの予言を授けられる。抹消呪文の秘密を守るためキイェルドーを離れる際にバリンと名を変え、以後アカデミー創設まで歴史の表舞台から姿を消していた。
13行: 8行:
  
 
だが、それを察知したファイレクシア軍はバリンを追跡。ついにトレイリアはファイレクシア軍に包囲されてしまう。バリンは妻と娘の墓を守るため、自らの魔力を放出。抹消呪文によってトレイリアごとファイレクシア軍、そして自分自身をも吹き飛ばすのであった。
 
だが、それを察知したファイレクシア軍はバリンを追跡。ついにトレイリアはファイレクシア軍に包囲されてしまう。バリンは妻と娘の墓を守るため、自らの魔力を放出。抹消呪文によってトレイリアごとファイレクシア軍、そして自分自身をも吹き飛ばすのであった。
 +
 +
*[[エクソダス]]まではベアリンと訳されていた。
  
 
==登場カード==
 
==登場カード==
[[白青黒赤緑|5色]]すべてに長ける設定であるが、自身は[[青]]であり、彼を扱ったカードも青のものが多い。
+
*[[練達の魔術師バリン/Barrin, Master Wizard]]
また、「バリン/Barrin」の名を冠するカードは[[バウンス]]に関連するものが多い。
+
 
+
===[[ヴァンガード]]===
+
:'''[[Barrin]]'''
+
 
+
===[[ウェザーライト]]===
+
;フレイバー・テキスト
+
:[[パラダイム・シフト/Paradigm Shift]]、[[復習/Relearn]]
+
 
+
===[[テンペスト]]===
+
;フレイバー・テキスト
+
:[[瞑想/Meditate]]
+
*ここまでは全て、アーテイによる回想としての登場である。偉大な師としての存在感が伺える。
+
 
+
===[[エクソダス]]===
+
;フレイバー・テキスト
+
:[[移ろいの門/Erratic Portal]]
+
 
+
===[[ウルザズ・サーガ]]===
+
:'''[[練達の魔術師バリン/Barrin, Master Wizard]]'''、[[目録/Catalog]]、[[押収/Confiscate]]、[[巻き直し/Rewind]]
+
;フレイバー・テキスト
+
:[[基本に帰れ/Back to Basics]]、[[霞の外套/Cloak of Mists]]、[[問題児/Disruptive Student]]、[[錬金術の研究/Hermetic Study]]、[[意外な授かり物/Windfall]]
+
;カード名
+
:[[バリンの古写本/Barrin's Codex]]
+
 
+
===[[ウルザズ・レガシー]]===
+
;フレイバー・テキスト
+
:[[空中浮遊/Levitation]]、[[好機/Opportunity]]、[[背信の絆/Treacherous Link]]
+
 
+
===[[ウルザズ・デスティニー]]===
+
:[[対立/Opposition]]、[[精神鍛練/Mental Discipline]]
+
;フレイバー・テキスト
+
:[[泡立つビーブル/Bubbling Beebles]]、[[金属細工師/Metalworker]]
+
 
+
===[[プロフェシー]]===
+
:[[研ぎすまされた知覚/Heightened Awareness]]
+
 
+
===[[インベイジョン]]===
+
:[[哀悼/Mourning]]、[[バリンのやり戻し/Barrin's Unmaking]]、[[復活/Recover]]、[[バリンの悪意/Barrin's Spite]]、[[炎の冠/Crown of Flames]]、[[抹消/Obliterate]]
+
;フレイバー・テキスト
+
:[[天使の盾/Angelic Shield]]、[[沼の信徒/Bog Initiate]]、[[聖なる日/Holy Day]]、[[秩序ある渡り/Ordered Migration]]、[[周到な計画/Well-Laid Plans]]
+
  
===[[第9版]]===
+
*[[対立/Opposition]](UDS)
;フレイバー・テキスト
+
*[[研ぎすまされた知覚/Heightened Awareness]]
:[[連絡/Tidings]]
+
*[[バリンのやり戻し/Barrin's Unmaking]]
*約5年ぶり、久々の新たなセリフが与えられた。
+
*[[哀悼/Mourning]]
 +
*[[復活/Recover]]
 +
*[[炎の冠/Crown of Flames]](INV)
 +
*[[抹消/Obliterate]]
 +
*[[バリンの悪意/Barrin's Spite]]
  
===[[基本セット2021]]===
+
*[[Barrin]](Vanguard)
:'''[[トレイリアの大魔導師、バリン/Barrin, Tolarian Archmage]]'''
+
;フレイバー・テキスト
+
:[[唱え損ね/Miscast]]
+
*約15年ぶり、久々の新たなセリフが与えられた。
+
  
===[[モダンホライゾン2]]===
 
:[[絶縁/Break Ties]]
 
===[[ダブルマスターズ2022]]===
 
:[[稲妻/Lightning Bolt]]([[ボーダーレス]]版)
 
 
==参考==
 
==参考==
<!-- *[http://www.happymtg.com/column/wakatsuki/18649/ あなたの隣のプレインズウォーカー ~番外編 とあるリセット呪文の物語~] -->
 
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
  
 
[[Category:ウェザーライト・サーガ|はりん]]
 
[[Category:ウェザーライト・サーガ|はりん]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE