「パウパーの変遷」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
{{ノート参照}}
 
{{情報ボックス/構築の変遷}}
 
{{情報ボックス/構築の変遷}}
  
[[パウパー]]の使用可能セットの変遷を中心に、その時期の[[禁止カード]]や新セット、[[エラッタ]]などの、環境への影響などをまとめたページ。
+
[[Pauper]]の使用可能セットの変遷を中心に、その時期の[[禁止カード]]や新セット、[[エラッタ]]などの、環境への影響などをまとめたページ。
  
公式フォーマット化以前の[[カード・セット]]の追加日は、本来の発売日ではなく[[Magic Online]]における発売日です。
+
[[エキスパンション]]の追加日は、本来の発売日ではなく[[Magic Online]]における発売日です。
<!--実際にはプレリリースイベント直前のアーリーメンテナンス明けより使用可能であり、発売日とは異なりますが、再録でコモン落ちしたカードがメンテ明け直後から使用可能なのに対して新規コモンカードはプレリリースでカードが出回らないと使用できない、といった差があって混乱するため、一部の例外を除き発売日を基準として表記を統一しています。-->
+
  
==エルドレインの森、イクサラン:失われし洞窟、カルロフ邸殺人事件、サンダー・ジャンクションの無法者追加==
+
==タルキール覇王譚ブロック、Tempest Remastered追加(現環境)==
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2023年]]9月8日 [[エルドレインの森]]追加
+
*2023年11月17日 [[イクサラン:失われし洞窟]]追加
+
*[[2024年]]2月9日 [[カルロフ邸殺人事件]]追加
+
*2024年4月19日 [[サンダー・ジャンクションの無法者]]追加
+
  
===禁止カード===
+
===使用可能カードセット===
*継続(省略)
+
*継続 これまで発売された[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カードセットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
*2023年12月4日 [[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]]禁止
+
*[[2014年]]10月6日 [[タルキール覇王譚]]追加
*2024年5月13日 [[きらきらするすべて/All That Glitters]]禁止、[[ステッカー]]を用いるカード禁止
+
*[[2015年]]2月2日 [[運命再編]]追加
 
+
*2015年4月6日 [[タルキール龍紀伝]]、 [[Tempest Remastered]]追加
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
<!--テンペストリマスタードはタルキール龍記伝導入メンテナンス明けに同時にPauperリーガルになりました。発売日とは異なりますので注意してください。-->
*[[ゴブリンの墓荒らし/Goblin Tomb Raider]]の登場により、[[赤単カルドーサ]]が強化された。
+
*[[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]]の禁止により、[[赤単カルドーサ]]や[[バーン#パウパー|バーン]]が弱体化した。
+
*[[ひよっこ捜査員/Novice Inspector]]の登場により、[[ボロス・シンセサイザー]]や[[きらきら親和]]が強化された。
+
*[[きらきらするすべて/All That Glitters]]の禁止により、[[きらきら親和]]が消滅した。また、[[ボロス・シンセサイザー]]などが弱体化した。
+
*[[___ゴブリン/___ Goblin]]の禁止により、[[赤]]を含む[[ターボ・イニシアチブ]]が弱体化した。
+
 
+
==団結のドミナリア、兄弟戦争、ファイレクシア:完全なる統一、機械兵団の進軍、指輪物語:中つ国の伝承、統率者マスターズ追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2022年]]9月9日 [[団結のドミナリア]]追加
+
*2022年11月15日 [[兄弟戦争]]追加
+
*[[2023年]]2月10日 [[ファイレクシア:完全なる統一]]追加
+
*2023年4月21日 [[機械兵団の進軍]]追加
+
*2023年6月23日 [[指輪物語:中つ国の伝承]]追加
+
*2023年8月4日 [[統率者マスターズ]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続(省略)
+
*[[2022年]]9月19日 [[アーラコクラの隠密/Aarakocra Sneak]]、[[奮起させるバード/Stirring Bard]]、[[アンダーダークの探検者/Underdark Explorer]]、[[物騒なバトルレイジャー/Vicious Battlerager]]禁止
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[トレイリアの恐怖/Tolarian Terror]]の登場により、これを[[フィニッシャー]]とした[[ディミーア・テラー]]が登場した。
+
*[[アーラコクラの隠密/Aarakocra Sneak]]、[[アンダーダークの探検者/Underdark Explorer]]、[[物騒なバトルレイジャー/Vicious Battlerager]]の禁止により、[[ディミーア・イニシアチブ]]が消滅した。
+
*[[ロリアンの発見/Lórien Revealed]]の登場により、[[ディミーア・テラー]]を始めとする[[青]]デッキが強化された。
+
*[[謎めいた海蛇/Cryptic Serpent]]のコモンでの再録により、[[ディミーア・テラー]]が強化された。また、[[青単テラー]]が登場した。
+
*[[きらきらするすべて/All That Glitters]]のコモンでの再録により、[[緑白呪禁#パウパー|呪禁オーラ]]や[[白単英雄的]]が強化された。また、これを採用した[[きらきら親和]]が登場した。
+
 
+
==イニストラード:真夜中の狩り、イニストラード:真紅の契り、神河:輝ける世界、ニューカペナの街角、統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い、ダブルマスターズ2022追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2021年]]9月24日 [[イニストラード:真夜中の狩り]]追加
+
*2021年11月19日 [[イニストラード:真紅の契り]]追加
+
*[[2022年]]2月18日 [[神河:輝ける世界]]追加
+
*2022年4月29日 [[ニューカペナの街角]]追加
+
*2022年6月10日 [[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]追加
+
*2022年7月8日 [[ダブルマスターズ2022]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続(省略)
+
*[[2022年]]1月20日 [[エイトグ/Atog]]、[[眷者の装飾品/Bonder's Ornament]]、[[予言のプリズム/Prophetic Prism]]禁止
+
*2022年3月7日 [[大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault]]、[[電位式リレー/Galvanic Relay]]禁止、[[探検の地図/Expedition Map]]禁止解除
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[血の泉/Blood Fountain]]の登場により、[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]が強化された。
+
*[[パウパー・フォーマット委員会]]が設立された。
+
*[[エイトグ/Atog]]の禁止により、[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]が弱体化した。
+
*[[眷者の装飾品/Bonder's Ornament]]と[[予言のプリズム/Prophetic Prism]]の禁止により、[[フリッカー・トロン]]が弱体化した。
+
*[[実験統合機/Experimental Synthesizer]]の登場により、[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]や[[ストーム (デッキ)#パウパー|黒赤ストーム]]が強化された。また、これを採用した[[ボロス・シンセサイザー]]が登場した。
+
*[[月回路のハッカー/Moon-Circuit Hacker]]の登場により、[[フェアリー (デッキ)#パウパー|青単フェアリー]]が強化された。
+
*[[神憑く相棒/Spirited Companion]]や[[精霊との融和/Commune with Spirits]]の登場により、[[緑白呪禁#パウパー|呪禁オーラ]]が強化された。
+
*[[電位式リレー/Galvanic Relay]]の禁止により、[[ストーム (デッキ)#パウパー|黒赤ストーム]]が消滅した。
+
*[[大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault]]の禁止により、[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]が弱体化した。
+
*[[イニシアチブ]]の登場により、[[ディミーア・イニシアチブ]]が登場した。
+
*[[バジリスク門/Basilisk Gate]]の登場により、[[カウ・ゲート]]が登場した。また、[[ボロス・ラリー]]や[[ボロス・シンセサイザー]]が強化された。
+
*[[僧院の速槍/Monastery Swiftspear]]の[[コモン]]での再録により、[[バーン#パウパー|バーン]]や[[赤単ブリッツ]]が強化された。
+
 
+
==ゼンディカーの夜明け、統率者レジェンズ、カルドハイム、ストリクスヘイヴン:魔法学院、モダンホライゾン2、フォーゴトン・レルム探訪追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2020年]]9月25日 [[ゼンディカーの夜明け]]追加
+
*2020年11月20日 [[統率者レジェンズ]]追加
+
*[[2021年]]2月5日 [[カルドハイム]]追加
+
*2021年4月23日 [[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]追加
+
*2021年6月18日 [[モダンホライゾン2]]追加
+
*2021年7月23日 [[フォーゴトン・レルム探訪]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続(省略)
+
*[[2021年]]1月14日 [[失墜/Fall from Favor]]禁止
+
*2021年9月8日 [[騒鳴の嵐/Chatterstorm]]、[[滞留者の相棒/Sojourner's Companion]]禁止
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[失墜/Fall from Favor]]の登場により、[[フェアリー (デッキ)#パウパー|フェアリー]]などが強化された。しかし、あまりに強力であったため、失墜は禁止カードに指定された。
+
*[[肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder]]のコモンでの再録により、[[サクリファイス#パウパー|黒単サクリファイス]]が登場した。
+
*[[苛立つアルティサウルス/Annoyed Altisaur]]や[[乗り込み部隊/Boarding Party]]の登場により、[[続唱ランプ]]が登場した。また、[[壁コンボ]]は[[マナ加速]]からこれらを連打するタイプが登場した。
+
*[[氷雪]][[タップインデュアルランド]]の登場により、[[フェアリー (デッキ)#パウパー|フェアリー]]や[[Delver-Go#パウパー|デルバー]]の[[マナ基盤]]が強化された。
+
*[[授業初日/First Day of Class]]の登場により、[[ゴブリン頑強]]が登場した。
+
*[[滞留者の相棒/Sojourner's Companion]]や新しい[[アーティファクト・土地]]([[橋]])の登場により、[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]が強化された。しかし、あまりに強力であったため、滞留者の相棒は禁止カードに指定された。
+
*[[騒鳴の嵐/Chatterstorm]]の登場により、[[リスストーム]]が登場した。しかし、あまりに強力であったため、騒鳴の嵐は禁止カードに指定された。
+
*[[天界のユニコーン/Celestial Unicorn]]の登場により、[[ソウルシスターズ#パウパー|ソウルシスターズ]]が登場した。
+
*[[命取りの論争/Deadly Dispute]]の登場により、[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]や[[ゴブリン頑強]]が強化された。
+
 
+
==エルドレインの王権、テーロス還魂記、イコリア:巨獣の棲処、基本セット2021、ダブルマスターズ追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2019年]]10月4日 [[エルドレインの王権]]追加
+
*[[2020年]]1月24日 [[テーロス還魂記]]追加
+
*2020年4月17日/5月15日 [[イコリア:巨獣の棲処]]、[[統率者2020]]追加
+
*2020年7月3日 [[基本セット2021]]追加
+
*2020年7月17日/8月21日 [[Jumpstart]]追加
+
*2020年8月7日 [[ダブルマスターズ]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]、[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]、[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]、[[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]、[[噴出/Gush]]、[[ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe]]、[[目くらまし/Daze]]、[[トーラックへの賛歌/Hymn to Tourach]]、[[陥没孔/Sinkhole]]、[[満潮/High Tide]]
+
*[[2019年]]10月25日 [[アーカムの天測儀/Arcum's Astrolabe]]禁止
+
*[[2020年]]6月10日 [[プラデッシュの漂泊民/Pradesh Gypsies]]、[[Stone-Throwing Devils]]禁止
+
*2020年7月13日 [[探検の地図/Expedition Map]]、[[神秘の聖域/Mystic Sanctuary]]禁止
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[神秘の聖域/Mystic Sanctuary]]の登場により、[[Familiar Combo]]が復活した。また、[[悲劇的教訓/Tragic Lesson]]や[[剥奪/Deprive]]とのシナジーにより、[[Delver-Go#パウパー|デルバー系デッキ]]が強化された。
+
*[[アーカムの天測儀/Arcum's Astrolabe]]の禁止により、マナベースをこのカードに依存した[[トリコロール#パウパー|ジェスカイミッドレンジ]]や[[ウルザトロン#パウパー|氷雪トロン]]が消滅した。
+
*[[歩哨の目/Sentinel's Eyes]]と[[ケイラメトラの恩恵/Karametra's Blessing]]の登場により、[[白単英雄的]]が強化された。
+
*[[ドラニスの刺突者/Drannith Stinger]]などの登場により、[[サイクリングストーム]]が成立するようになった。
+
*[[眷者の装飾品/Bonder's Ornament]]の登場により、[[ウルザトロン#パウパー|ウルザトロン]]が強化された。
+
*[[探検の地図/Expedition Map]]の禁止により、[[ウルザトロン#パウパー|ウルザトロン]]が構成の変更を余儀なくされた。
+
*[[神秘の聖域/Mystic Sanctuary]]の禁止により、[[フェアリー (デッキ)#パウパー|フェアリー]]や[[Delver-Go#パウパー|デルバー系デッキ]]が弱体化した。
+
*[[興隆ランド]]の登場により、3色以上の[[多色]]デッキが強化された。
+
 
+
==公式フォーマット化、基本セット2020追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*[[2019年]]6月28日 公式フォーマット化発表、使用可能カードの定義を「これまでテーブルトップとデジタルで発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード」に変更
+
*2019年7月3日 [[Magic Online]]において[[基本セット2020]]追加、MOのカードプール更新(テーブルトップのみのコモン・カード追加)
+
*2019年7月12日 テーブルトップにおいて基本セット2020追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*2019年6月28日 [[トーラックへの賛歌/Hymn to Tourach]]、[[陥没孔/Sinkhole]]、[[満潮/High Tide]]禁止(使用可能カードの定義変更に伴う措置)
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade]]が使用可能になったことにより、[[スライ#パウパー|スライ]]が強化された。
+
 
+
==ラヴニカのギルド、アルティメットマスターズ、ラヴニカの献身、灯争大戦、モダンホライゾン追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2018年]]9月27日 [[ラヴニカのギルド]]追加
+
*2018年12月7日 [[アルティメットマスターズ]]追加
+
*[[2019年]]1月17日 [[ラヴニカの献身]]追加
+
*2019年4月25日 [[灯争大戦]]追加
+
*2019年6月6日 [[モダンホライゾン]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]、[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]、[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]、[[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]
+
*2019年5月20日 [[噴出/Gush]]、[[ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe]]、[[目くらまし/Daze]]禁止
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[撃退/Foil]]のコモンでの再録により[[Delver-Go#パウパー|青黒デルバー]]が大幅に強化された。
+
*[[批判家刺殺/Skewer the Critics]]の収録により[[バーン#パウパー|バーン]]が強化された。
+
*[[噴出/Gush]]、[[ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe]]、[[目くらまし/Daze]]の禁止カード指定により、[[Delver-Go#パウパー|デルバー系デッキ]]、[[不屈の部族シュート]]、[[ウィー=ゼロックス#パウパー|ウィー=ゼロックス]]が大きく弱体化した。
+
*[[アーカムの天測儀/Arcum's Astrolabe]]の収録により[[フリッカー・トロン]]や[[ボロス統治者]]、[[緑白呪禁#パウパー|呪禁オーラ]]等が強化され、[[トリコロール#パウパー|ジェスカイミッドレンジ]]などの多色の[[ミッドレンジ]]や[[コントロールデッキ]]が新たに生まれた。フリッカー・トロンはアーカムの天測儀のために、[[氷雪土地]]を大量に採用したタイプが主流となった。
+
*[[儚い存在/Ephemerate]]の登場によって[[ブリンク|ブリンクデッキ]]が強化された。
+
*禁止改訂により大幅に弱体化した[[Delver-Go#パウパー|デルバー系デッキ]]は[[フェアリーの予見者/Faerie Seer]]を手に入れた。
+
*[[黒]]は新たな[[クリーチャー]][[除去]]として[[汚涜/Defile]]を手に入れた。[[単色]]デッキでは大体の場合で[[見栄え損ない/Disfigure]]の[[上位互換]]扱いされ、[[黒単信心#パウパー|黒単コントロール]]などで採用される。
+
*[[メインデッキ]]から投入できる除去として[[凶暴な一振り/Savage Swipe]]が登場したことで、[[ストンピィ#パウパー|緑単ストンピィ]]が強化された。
+
*[[紆余曲折/Winding Way]]が登場したことで[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]が強化された。[[暴走の先導/Lead the Stampede]]と合わせて手札補充カードが8枚取れるようになった。
+
 
+
==マスターズ25th、ドミナリア、基本セット2019追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*2018年3月16日 [[マスターズ25th]]追加
+
*2018年4月20日 [[ドミナリア]]追加
+
*2018年7月7日 [[基本セット2019]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]、[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]、[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]、[[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner]]の収録により[[バーン#パウパー|バーン]]が強化された。
+
 
+
==アモンケット・ブロック、イクサラン・ブロック、アイコニックマスターズ追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2017年]]4月28日 [[アモンケット]]追加
+
*2017年7月10日 [[破滅の刻]]追加
+
*2017年9月25日 [[イクサラン]]追加
+
*2017年11月17日 [[アイコニックマスターズ]]追加
+
*2018年1月15日 [[イクサランの相克]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]、[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]、[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]、[[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarity]]など、各種[[カルトーシュ]]の収録により[[緑白呪禁#パウパー|呪禁オーラ]]が強化された。
+
*[[火付け射手/Firebrand Archer]]の収録により[[バーン#パウパー|バーン]]が強化された。
+
*[[裕福な海賊/Prosperous Pirates]]の収録により[[パイレーツ・フリッカー]]が登場した。
+
*[[道の探求者/Seeker of the Way]]や[[無傷の発現/Emerge Unscathed]]のコモンとしての再録により、[[白単英雄的]]が環境に登場した。
+
*[[暴走の先導/Lead the Stampede]]のコモンとしての再録により、[[エルフ (デッキ)#パウパー|エルフ]]が強化された。[[遠くの旋律/Distant Melody]]に代わるドロー手段を手に入れたことにより、緑単色での構築がメタゲームに浮上した。
+
 
+
==カラデシュ・ブロック、モダンマスターズ2017追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2016年]]10月10日 [[カラデシュ]]追加
+
*2017年1月30日 [[霊気紛争]]追加
+
*2017年3月22日 [[モダンマスターズ2017]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]、[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]、[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]
+
*2016年11月16日 [[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]禁止
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]の禁止により、[[ドレイク・フリッカー]]が消滅。
+
*[[ボーラスの占い師/Augur of Bolas]]のコモンとしての再録により、[[ウィー=ゼロックス#パウパー|ウィー=ゼロックス]]や青を含むコントロールデッキが強化された。
+
*[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]のコモンとしての再録により、[[ストンピィ#パウパー|ストンピィ]]が強化され、[[ゴブリン]]に依存しないタイプの[[スライ#パウパー|赤単スライ]]がメタゲームに浮上した。
+
*[[マグマの噴流/Magma Jet]]や[[轟く怒り/Thunderous Wrath]]のコモンとしての再録により[[バーン#パウパー|バーン]]デッキの火力の選択肢が増えた。マグマの噴流は上記の赤単スライの火力としても活用されている。
+
*[[ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror]]のコモンとしての再録により、これを[[幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker]]で繰り返し[[明滅]]させる[[フリッカー・トロン]]が環境に登場した。
+
*[[宮殿の歩哨/Palace Sentinels]]や[[黒薔薇の棘/Thorn of the Black Rose]]の収録により、白系コントロール・黒系コントロールが強化された。[[黒単信心#パウパー|黒コントロール]]や[[ボロスキティ]]が強化され、[[統治者]]を維持し続ける新たなコントロールデッキという形の[[黒赤コントロール#パウパー|黒赤コントロール]]や[[ペスト#パウパー|ペスト]]が環境に登場した。
+
 
+
==イニストラードを覆う影ブロック、エターナルマスターズ追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2016年]]4月18日 [[イニストラードを覆う影]]追加
+
*2016年6月17日 [[エターナルマスターズ]]追加
+
*2016年8月1日 [[異界月]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]、[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]、[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[スレイベンの検査官/Thraben Inspector]]の収録により、白を含むデッキ、特にその[[ETB]]能力を生かしやすい[[ボロスキティ]]が大きく強化された。
+
*[[流浪のドレイク/Peregrine Drake]]のコモンとしての再録により、強力なコンボデッキである[[ドレイク・フリッカー]]が登場し、環境を激変させた。
+
*[[エルフの先兵/Elvish Vanguard]]のコモンとしての再録により、[[エルフ (デッキ)#パウパー|エルフ]]が強化された。
+
*[[熱錬金術師/Thermo-Alchemist]]の収録により、[[バーン#パウパー|バーン]]が強化された。
+
 
+
==戦乱のゼンディカー・ブロック追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2015年]]10月12日 [[戦乱のゼンディカー]]追加
+
*2016年2月1日 [[ゲートウォッチの誓い]]追加
+
 
+
===禁止カード===
+
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]、[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]
+
*2016年1月27日 [[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]禁止
+
 
+
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]の禁止により[[Familiar Combo]]とその亜種が消滅。[[Delver-Go#パウパー|青単クロック・パーミッション]]も弱体化を余儀なくされる。
+
 
+
==タルキール覇王譚ブロック、Tempest Remastered、モダンマスターズ2015、マジック・オリジン追加==
+
===使用可能カード・セット===
+
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2014年]]10月6日 [[タルキール覇王譚]]追加
+
*2015年2月2日 [[運命再編]]追加
+
*2015年4月6日 [[タルキール龍紀伝]]、 [[Tempest Remastered]]追加
+
<!--Tempest Remasteredで初めてコモンとして再録されたカードはタルキール龍記伝導入メンテナンス明けに同時にパウパーリーガルになりました。本来のTempest Remastered発売日(5月6日)と大きく異なりますので注意してください。-->
+
*2015年5月28日 [[モダンマスターズ2015]]追加
+
*2015年7月27日 [[マジック・オリジン]]追加
+
  
 
===禁止・制限カード===
 
===禁止・制限カード===
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]
*2015年4月1日 [[宝船の巡航/Treasure Cruise]]禁止
+
*2015年4月1日 [[宝船の巡航/Treasure Cruise]] 禁止
 
+
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
*[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]の収録により、[[青]]い[[デッキ]]全般が大幅強化。[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]型の[[ウィー=ゼロックス#Pauper|ウィー=ゼロックス]]が登場するなど、これまでの[[メタゲーム]]を激変させた。
*[[宝船の巡航/Treasure Cruise]]の収録により、[[青]]い[[デッキ]]全般が大幅強化。[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]型の[[ウィー=ゼロックス#パウパー|ウィー=ゼロックス]]が登場するなど、これまでの[[メタゲーム]]を激変させた。
+
 
**しかし宝船の巡航のせいでメタゲームの多様性が失われているとされて、2015年4月1日より禁止カード入りしてしまった。
 
**しかし宝船の巡航のせいでメタゲームの多様性が失われているとされて、2015年4月1日より禁止カード入りしてしまった。
*[[隠れ家]]の収録により[[2色土地]]の選択肢が増加した。
+
*[[隠れ家]]の収録により[[2色地形]]の選択肢が増加した。
*[[グルマグのアンコウ/Gurmag Angler]]の収録により、[[黒]]系のコントロールデッキが強化された。また、墓地を肥やして早いターンでグルマグのアンコウに繋ぐ[[Delver-Go#パウパー|青黒アンコウ]]が組まれるようになった。
+
*[[黒]][[デッキ]]における[[フィニッシャー]]の新たな選択肢として、[[グルマグのアンコウ/Gurmag Angler]]が登場した。
*[[ゴブリン (デッキ)#パウパー|ゴブリン]]の新たな選択肢として、[[マルドゥの斥候/Mardu Scout]]と[[ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter]]が登場した。
+
 
*[[ティムールの激闘/Temur Battle Rage]]の収録によりウィー=ゼロックスが強化された。
 
*[[ティムールの激闘/Temur Battle Rage]]の収録によりウィー=ゼロックスが強化された。
*[[ミューズの囁き/Whispers of the Muse]]のコモンとしての再録により青系デッキのドローの選択肢が増加した。
 
*[[はらわた撃ち/Gut Shot]]のコモンとしての再録により除去の選択肢が増加した。
 
  
 
==テーロス・ブロック、Vintage Masters、基本セット2015追加==
 
==テーロス・ブロック、Vintage Masters、基本セット2015追加==
===使用可能カード・セット===
+
 
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
+
===使用可能カードセット===
 +
*継続 これまで発売された[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カードセットで[[コモン]]として収録されたことがあるすべてのカード
 
*[[2013年]]10月7日 [[テーロス]]追加
 
*[[2013年]]10月7日 [[テーロス]]追加
*2014年2月17日 [[神々の軍勢]]追加
+
*2014年2月17日 [[神々の軍勢]]追加
*2014年5月12日 [[ニクスへの旅]]追加
+
*2014年5月12日 [[ニクスへの旅]]追加
*2014年6月16日 [[Vintage Masters]]追加
+
*2014年6月16日 [[Vintage Masters]]追加
*2014年7月28日 [[基本セット2015]]追加
+
*2014年7月28日 [[基本セット2015]]追加
  
 
===禁止・制限カード===
 
===禁止・制限カード===
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]、[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]、[[ぶどう弾/Grapeshot]]、[[激励/Invigorate]]、[[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]
  
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
*[[アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel]]の収録により、[[黒コントロール#パウパー|黒コントロール]]が強化された。
+
*[[アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel]]の収録により、[[黒コントロール#Pauper|黒コントロール]]が強化された。
*[[ナイレアの存在/Nylea's Presence]]の収録により、[[アグロドメイン#パウパー|アグロドメイン]]が本格的に組まれるようになった。
+
*[[ナイレアの存在/Nylea's Presence]]の収録により、[[アグロドメイン#Pauper|アグロドメイン]]が本格的に組まれるようになった。
*[[三つぞろいの霊魂/Triplicate Spirits]]の収録、[[金切るときの声/Battle Screech]]のコモンとしての再録により、[[白単トークン]]が組まれるようになった。
+
*[[三つぞろいの霊魂/Triplicate Spirits]]の収録、[[金切るときの声/Battle Screech]]のコモンとしての再録により、トークン型の[[白ウィニー#Pauper|白単]]が組まれるようになった。
 
*[[チェイナーの布告/Chainer's Edict]]のコモンとしての再録により、黒コントロールの除去が強化された。
 
*[[チェイナーの布告/Chainer's Edict]]のコモンとしての再録により、黒コントロールの除去が強化された。
  
 
==ラヴニカへの回帰ブロック、Modern Masters、基本セット2014追加==
 
==ラヴニカへの回帰ブロック、Modern Masters、基本セット2014追加==
===使用可能カード・セット===
+
 
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
+
===使用可能カードセット===
 +
*継続 これまで発売された[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カードセットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
 
*[[2012年]]10月15日 [[ラヴニカへの回帰]]追加
 
*[[2012年]]10月15日 [[ラヴニカへの回帰]]追加
 
*2013年2月11日 [[ギルド門侵犯]]追加
 
*2013年2月11日 [[ギルド門侵犯]]追加
300行: 59行:
 
*2013年10月2日 [[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]禁止
 
*2013年10月2日 [[雲上の座/Cloudpost]]、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]禁止
  
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
*[[天上の鎧/Ethereal Armor]]の収録により、[[緑白呪禁#パウパー|呪禁オーラ]]が強化された。
+
*[[天上の鎧/Ethereal Armor]]の収録により、[[緑白呪禁#Pauper|緑白呪禁]]が強化された。
*[[電謀/Electrickery]]が収録され、赤いデッキの定番サイドボードとなった。
+
*[[]]の収録により、2色デッキ化が容易に。
*[[ギルド門]]の収録により、2色デッキ化が容易に。
+
*ぶどう弾と巣穴からの総出の禁止により、[[赤]]を主体とした[[ストーム (デッキ)#Pauper|ストームデッキ]]が消滅。
*ぶどう弾と巣穴からの総出の禁止により、[[赤]]を主体とした[[ストーム (デッキ)#パウパー|ストームデッキ]]が消滅。
+
*激励の禁止により、[[感染 (デッキ)#Pauper|感染デッキ]]が弱体化。
*激励の禁止により、[[感染 (デッキ)#パウパー|感染デッキ]]が弱体化。
+
 
*上記2種の高速デッキの弱体化や消滅による環境の低速化により、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]をキーカードにした[[8post]]ストームが台頭した。
 
*上記2種の高速デッキの弱体化や消滅による環境の低速化により、[[時間の亀裂/Temporal Fissure]]をキーカードにした[[8post]]ストームが台頭した。
*[[鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen]]の収録により、赤単[[ゴブリン (デッキ)#パウパー|ゴブリン]]が強化された。
+
*[[鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen]]の収録により、赤単[[ゴブリン (デッキ)#Pauper|ゴブリン]]が強化された。
*[[ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops]]の収録により、青赤[[ウィー=ゼロックス#パウパー|ウィー=ゼロックス]]が強化された。
+
*[[ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops]]の収録により、青赤[[ウィー=ゼロックス#Pauper|ウィー=ゼロックス]]が強化された。
*[[危険な研究/Perilous Research]]のコモンとしての[[再録]]により、[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]などのドロー基盤が強化された。
+
*[[危険な研究/Perilous Research]]のコモンとしての[[再録]]により、[[親和 (デッキ)#Pauper|親和]]などのドロー基盤が強化された。
 
*[[捕食スリヴァー/Predatory Sliver]]、[[歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver]]の収録により、[[緑白スリヴァー]]が強化された。
 
*[[捕食スリヴァー/Predatory Sliver]]、[[歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver]]の収録により、[[緑白スリヴァー]]が強化された。
*雲上の座、時間の亀裂の禁止により8postストームや[[青赤]]8postデッキが消滅。後継として[[Familiar Combo]]や[[ウルザトロン#パウパー|ウルザトロン]]が登場。
+
*雲上の座、時間の亀裂の禁止により8postストームや[[青赤]]8postデッキが消滅。後継として[[Familiar Combo]]や[[ウルザトロン#Pauper|ウルザトロン]]が登場。
  
 
==イニストラードブロック、マスクス・ブロック、基本セット2013追加==
 
==イニストラードブロック、マスクス・ブロック、基本セット2013追加==
===使用可能カード・セット===
+
 
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
+
===使用可能カードセット===
 +
*継続 これまで発売された[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カードセットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
 
*[[2011年]]10月17日 [[イニストラード]]追加
 
*[[2011年]]10月17日 [[イニストラード]]追加
 
*2011年12月5日 [[マスクス・ブロック]]追加
 
*2011年12月5日 [[マスクス・ブロック]]追加
325行: 84行:
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]、[[大あわての捜索/Frantic Search]]
  
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
 
*[[秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets]]の収録により、青単クロック・パーミッションやウィー=ゼロックスが大幅強化。
 
*[[秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets]]の収録により、青単クロック・パーミッションやウィー=ゼロックスが大幅強化。
 
*[[幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker]]の収録により、[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]+[[記憶の壁/Mnemonic Wall]]+αとの組み合わせによる[[無限マナ]][[コンボ]]が成立するようになった。
 
*[[幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker]]の収録により、[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]+[[記憶の壁/Mnemonic Wall]]+αとの組み合わせによる[[無限マナ]][[コンボ]]が成立するようになった。
331行: 90行:
  
 
==ミラディンの傷跡ブロック、Masters Edition 4、ウルザズ・デスティニー、基本セット2012追加==
 
==ミラディンの傷跡ブロック、Masters Edition 4、ウルザズ・デスティニー、基本セット2012追加==
===使用可能カード・セット===
+
===使用可能カードセット===
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
+
*継続 これまで発売された[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カードセットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
 
*[[2010年]]10月13日 [[ミラディンの傷跡]]追加
 
*[[2010年]]10月13日 [[ミラディンの傷跡]]追加
 
*2011年1月10日 [[Masters Edition 4]]追加
 
*2011年1月10日 [[Masters Edition 4]]追加
344行: 103行:
 
*2011年6月29日 [[大あわての捜索/Frantic Search]]禁止
 
*2011年6月29日 [[大あわての捜索/Frantic Search]]禁止
  
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
 
*[[金属術]]カードの収録と[[エイトグ/Atog]]のコモンとしての再録により、親和が強化された。
 
*[[金属術]]カードの収録と[[エイトグ/Atog]]のコモンとしての再録により、親和が強化された。
 
*[[微光地/Glimmerpost]]の収録により、[[雲上の座/Cloudpost]]を用いた[[8post#赤青型|青赤コントロール]]が強化され、[[8post#緑単型|緑単8post]]が組めるようになった。
 
*[[微光地/Glimmerpost]]の収録により、[[雲上の座/Cloudpost]]を用いた[[8post#赤青型|青赤コントロール]]が強化され、[[8post#緑単型|緑単8post]]が組めるようになった。
 
*[[感染]]を持ったクリーチャーの収録により、感染デッキが組めるようになった。
 
*[[感染]]を持ったクリーチャーの収録により、感染デッキが組めるようになった。
*大あわての捜索の禁止により、[[テンポラル・ストーム|白青黒ストーム]]が弱体化。
+
*大あわての捜索の禁止により、[[白青黒ストーム]]が弱体化。
  
 
==ゼンディカー・ブロック、エクソダス、ウルザズ・サーガ、ウルザズ・レガシー、基本セット2011追加==
 
==ゼンディカー・ブロック、エクソダス、ウルザズ・サーガ、ウルザズ・レガシー、基本セット2011追加==
===使用可能カード・セット===
+
===使用可能カードセット===
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
+
*継続 これまで発売された[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カードセットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
 
*[[2009年]]10月14日 [[ゼンディカー]]追加
 
*[[2009年]]10月14日 [[ゼンディカー]]追加
 
*2009年12月2日 [[エクソダス]]追加
 
*2009年12月2日 [[エクソダス]]追加
364行: 123行:
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]
  
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
 
*[[ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker]]の収録により、赤単ゴブリンや巣穴からの総出を使用するストームデッキが強化された。
 
*[[ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker]]の収録により、赤単ゴブリンや巣穴からの総出を使用するストームデッキが強化された。
 
*[[未達への旅/Journey to Nowhere]]の収録により、白いデッキの除去が強化された。
 
*[[未達への旅/Journey to Nowhere]]の収録により、白いデッキの除去が強化された。
 
*[[巨森の蔦/Vines of Vastwood]]や[[地うねり/Groundswell]]の収録により、[[ストンピィ|緑単ストンピィ]]が強化された。
 
*[[巨森の蔦/Vines of Vastwood]]や[[地うねり/Groundswell]]の収録により、[[ストンピィ|緑単ストンピィ]]が強化された。
 
*[[流砂/Quicksand]]のコモンとしての再録により、コントロールデッキの除去が強化された。
 
*[[流砂/Quicksand]]のコモンとしての再録により、コントロールデッキの除去が強化された。
*[[フリースペル]]の収録により、[[テンポラル・ストーム|白青黒ストーム]]が組めるようになった。
+
*[[フリースペル]]の収録により、白青黒ストームが組めるようになった。
 
*[[黒死病/Pestilence]]の収録により、[[ペスト]]が組めるようになった。
 
*[[黒死病/Pestilence]]の収録により、[[ペスト]]が組めるようになった。
 
*[[予言のプリズム/Prophetic Prism]]の収録により、多色デッキのマナ基盤が強化された。
 
*[[予言のプリズム/Prophetic Prism]]の収録により、多色デッキのマナ基盤が強化された。
377行: 136行:
  
 
==アラーラの断片ブロック、ストロングホールド、基本セット2010、Masters Edition 3追加==
 
==アラーラの断片ブロック、ストロングホールド、基本セット2010、Masters Edition 3追加==
===使用可能カード・セット===
+
===使用可能カードセット===
*継続 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
+
*継続 これまで発売された[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カードセットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
 
*2009年2月23日 [[コンフラックス]]追加
 
*2009年2月23日 [[コンフラックス]]追加
 
*2009年4月13日 [[ストロングホールド]]追加
 
*2009年4月13日 [[ストロングホールド]]追加
388行: 147行:
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]
 
*継続 [[頭蓋囲い/Cranial Plating]]
  
===新セット参入などに伴う特筆事項===
+
===新ブロック参入などに伴う特筆事項===
 
*[[拷問生活/Tortured Existence]]の収録により、黒の[[マッドネス (デッキ)|マッドネス]]が組めるようになった。
 
*[[拷問生活/Tortured Existence]]の収録により、黒の[[マッドネス (デッキ)|マッドネス]]が組めるようになった。
 
*[[クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage]]や[[バントの信刃/Bant Sureblade]]など軽く優秀な[[緑白]]のクリーチャーの収録により、[[白緑ビートダウン|緑白ビートダウン]]が強化された。
 
*[[クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage]]や[[バントの信刃/Bant Sureblade]]など軽く優秀な[[緑白]]のクリーチャーの収録により、[[白緑ビートダウン|緑白ビートダウン]]が強化された。
394行: 153行:
 
*[[基本セット2010]]発売に伴い、いくつかのルール変更が行われた。これにより弱体化してしまう[[カード]]や[[デッキ]]があった。
 
*[[基本セット2010]]発売に伴い、いくつかのルール変更が行われた。これにより弱体化してしまう[[カード]]や[[デッキ]]があった。
  
==パウパー開始==
+
==Pauper開始==
===使用可能カード・セット===
+
===使用可能カードセット===
*[[2008年]]12月8日 これまで[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カード・セットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
+
*[[2008年]]12月8日 これまで発売された[[Magic Online]]上で発売されたすべての公式カードセットでコモンとして収録されたことがあるすべてのカード
  
 
===禁止カード===
 
===禁止カード===
2008年12月8日、パウパー開始時の禁止カード
+
2008年12月8日、Pauper開始時の禁止カード
 
*[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]
 
*[[頭蓋囲い/Cranial Plating]]
  
===パウパー開始期の主なデッキ===
+
===Pauper開始期の主なデッキ===
*[[親和 (デッキ)#パウパー|親和]]
+
*[[親和 (デッキ)#Pauper|親和]]
 
*[[緑白スリヴァー]]
 
*[[緑白スリヴァー]]
*[[黒コントロール#パウパー|黒単コントロール]]
+
*[[黒コントロール#Pauper|黒単コントロール]]
*[[ストーム (デッキ)#パウパー|青黒赤ストーム]]
+
*[[ストーム (デッキ)#Pauper|青黒赤ストーム]]
  
==パウパーの主なデッキ==
+
==Pauperの主なデッキ==
===[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]===
+
*[[赤単カルドーサ]]
+
*[[きらきら親和]]
+
*[[ボロス・シンセサイザー]]
+
  
===[[コントロールデッキ|コントロール]]===
+
===[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]===
*[[カルニブラック]]
+
*[[ゴブリン (デッキ)#pauper|赤単ゴブリン]]
*[[カウ・ゲート]]
+
*[[バーン#Pauper|赤単バーン]]
*[[ジェスカイ・エフェメレイト]]
+
*[[エルフ (デッキ)|エルフ]]
*[[青赤コントロール#パウパー|イゼット・コントロール]]
+
*[[白ウィニー#Pauper|白ウィニー]]
 +
*[[親和 (デッキ)#Pauper|親和]]
 +
*[[緑白スリヴァー]]
 +
*[[緑白呪禁#Pauper|緑白呪禁]]
 +
*[[ストンピィ#Pauper|緑単ストンピィ]]
 +
*[[クロック・パーミッション#Pauper|青単クロック・パーミッション]]
 +
*[[マッドネス (デッキ)|マッドネス]]
 +
*[[ウィー=ゼロックス#Pauper|ウィー=ゼロックス]]
 +
*[[ボロスキティ]]
 +
*[[アグロドメイン#Pauper|アグロドメイン]]
  
===[[クロック・パーミッション]]===
+
===[[コントロール (デッキ)|コントロール]]===
*[[ディミーア・テラー]]
+
*[[パーミッション|青系パーミッション]]
*[[フェアリー (デッキ)#パウパー|フェアリー]]
+
*[[青黒コントロール]]
 +
*[[黒コントロール#Pauper|黒コントロール]]
 +
*[[ウルザトロン#Pauper|ウルザトロン]]
 +
(その他、これらのハイブリッド)
  
 
===[[コンボ]]===
 
===[[コンボ]]===
*[[ドレッジ#パウパー|ドレッジ]]
+
*[[Familiar Combo]]
*[[壁コンボ]]
+
  
==パウパーのデッキ(衰退によりあまり見かけなくなったもの)==
+
==Pauperのデッキ(衰退によりあまり見かけなくなったもの)==
*[[クロック・パーミッション#パウパー|青白クロック・パーミッション]]
+
*[[白青ビートダウン|青白クロック・パーミッション]]
*[[青黒コントロール#パウパー|青黒コントロール]]
+
*[[白黒ビートダウン|黒白ビートダウン]]
*[[白黒ビートダウン#パウパー|黒白ビートダウン]]
+
*[[白緑ビートダウン|緑白ビートダウン]]
*[[白緑ビートダウン#パウパー|緑白ビートダウン]]
+
*[[トイソルジャー]]
*[[トイソルジャー#パウパー|トイソルジャー]]
+
*[[ブリンク]]
*[[ブリンク#パウパー|ブリンク]]
+
*[[ペスト]]
*[[リアニメイト#パウパー|リアニメイト]]
+
*[[リアニメイト]]<!-- [[死体発掘/Exhume]]を主体としたデッキ  -->
*[[感染 (デッキ)#パウパー|感染]]([[2013年]]2月6日の禁止カード指定で弱体化)
+
*[[感染 (デッキ)#Pauper|感染]](2013年2月6日の禁止カード指定で弱体化)
*[[ストーム (デッキ)#パウパー|青黒赤ストーム]](2013年2月6日の禁止カード指定で事実上消滅)
+
*[[ストーム (デッキ)#Pauper|青黒赤ストーム]](2013年2月6日の禁止カード指定で事実上消滅)
*[[テンポラル・ストーム]](2013年10月2日の禁止カード指定で事実上消滅)
+
*[[白青黒ストーム]](2013年10月2日の禁止カード指定で事実上消滅)
*[[8post#パウパー|緑単8post]](2013年10月2日の禁止カード指定で事実上消滅)
+
*[[白青黒ストーム|青単8postストーム]](2013年10月2日の禁止カード指定で事実上消滅)
*[[8post#パウパー|赤青8post]](2013年10月2日の禁止カード指定で事実上消滅)
+
*[[8post#緑単型|緑単8post]](2013年10月2日の禁止カード指定で事実上消滅)
*[[Familiar Combo]]([[2016年]]1月27日の禁止カード指定で事実上消滅)
+
*[[8post#Pauper|赤青8post]](2013年10月2日の禁止カード指定で事実上消滅)
*[[ドレイク・フリッカー]](2016年11月16日の禁止カード指定で事実上消滅)
+
*[[リスストーム]]([[2021年]]9月8日の禁止カード指定で事実上消滅)
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[パウパー]]
+
*[[Pauper]]
 
*[[その他]]
 
*[[その他]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE