「パワーストーン/Powerstone」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{Otheruses|[[背景世界/ストーリー用語|ストーリー用語]]|[[アーティファクト・タイプ]]|パワーストーン}}
 
 
'''パワーストーン'''/''Powerstone''とは、絶大な魔力を秘めた魔法の宝石。その力は、我々の世界で例えるならば核兵器に匹敵するという。それを持つものは世界を変え野望を果たす力を手にする。
 
'''パワーストーン'''/''Powerstone''とは、絶大な魔力を秘めた魔法の宝石。その力は、我々の世界で例えるならば核兵器に匹敵するという。それを持つものは世界を変え野望を果たす力を手にする。
  
現在[[ドミナリア/Dominaria]]で発掘されることのあるパワーストーンは[[スラン/Thran]]の遺物であり、そのほとんどは破損したり磨耗したりしていて力が弱まっている。そのようなパワーストーンでさえ、高値で取引されて凡庸なアーティファクトを動かすには十分すぎるエネルギーを供給する。
+
現在[[ドミナリア/Dominaria]]で発掘されることのあるパワーストーンは[[スラン/Thran]]の遺物であり、そのほとんどは破損したり磨耗していて力が弱まっている。そのようなパワーストーンでさえ、高値で取引されて凡庸なアーティファクトを動かすには十分すぎるエネルギーを供給する。
  
 
==パワーストーンの特徴==
 
==パワーストーンの特徴==
8行: 7行:
 
*原石を幾何学的にカットすることで力を発揮する。この加工はスランにおいてもごく一部の技術者にしかできない技であり、[[ハルシオン/Halcyon]]の天才と呼ばれた技術者[[グレイシャン/Glacian]]がその第一人者であるとされていた。
 
*原石を幾何学的にカットすることで力を発揮する。この加工はスランにおいてもごく一部の技術者にしかできない技であり、[[ハルシオン/Halcyon]]の天才と呼ばれた技術者[[グレイシャン/Glacian]]がその第一人者であるとされていた。
 
*未加工のパワーストーンは魔力を吸収する。体にパワーストーンの破片が埋め込まれてしまった場合、治癒魔法をかけてもパワーストーンに吸収され効果は発揮しない。
 
*未加工のパワーストーンは魔力を吸収する。体にパワーストーンの破片が埋め込まれてしまった場合、治癒魔法をかけてもパワーストーンに吸収され効果は発揮しない。
*魔力だけではなく、魂や次元を取り込むこともできる。たとえばグレイシャンの魂は死後パワーストーンに吸収され後に[[Mightstone|マイトストーン]]と[[Weakstone|ウィークストーン]]として知られる石になった。また[[ウルザ/Urza]]は崩れつつあった[[セラの領土/Serra's Realm]]を人為的に加速崩壊させ、パワーストーンに封じ込めて強力な魔力を持つパワーストーンを作り出した。
+
*魔力だけではなく、魂や次元を取り込むこともできる。たとえばグレイシャンの魂は死後パワーストーンに吸収され後に[[Mightstone|マイトストーン]]と[[Weakstone|ウィークストーン]]として知られる石になった。また[[ウルザ/Urza]]は崩れつつあった[[セラ/Serra]]の世界を人為的に加速崩壊させパワーストーンのなかに封じ込め強力な魔力を持つパワーストーンを作り出した。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 +
*[[摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone]]
 
*[[Mightstone]]
 
*[[Mightstone]]
 
*[[Weakstone]]
 
*[[Weakstone]]
*[[摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone]]
 
*[[パワーストーンの地雷原/Powerstone Minefield]]
 
*[[砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone]]
 
*[[パワーストーンの破片/Powerstone Shard]]
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE