「ファーヤの報復/Firja's Retribution」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Firja's Retribution}}
 
{{#card:Firja's Retribution}}
  
[[白]]と[[黒]]が混じり合った特異な[[戦乙女/Valkyrie]]、[[ファーヤ/Firja]]を描いた[[英雄譚]]。
+
{{未評価|カルドハイム}}
 
+
;I-
+
:元々のファーヤは白の戦乙女(番人/Shepherd)であった。白の4/4[[飛行]]・[[警戒]]の[[天使]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[生成]]する。
+
:[[多色]]とはいえ4[[マナ]]で[[セラの天使/Serra Angel]]相当が即座に手に入るため、この英雄譚をクリーチャーとして計算に入れられる。
+
 
+
;II-
+
:ファーヤは死神/Reaperと融合し、黒の[[能力]]を得た。すべての天使に自身より[[パワー]]の小さいクリーチャーを[[破壊]]する[[タップ能力]]を与える。
+
:このカードのI章[[効果]]の他、カルドハイムの天使トークンは警戒を持つため[[攻撃]]と両立することができる。
+
:[[虫つぶし/Swat|パワーが小さいクリーチャーを破壊する]]のは黒の[[色の役割]]。[[生きざる人格崩壊者/Unliving Psychopath]]と同じ能力。
+
:また、低コストの[[装備品]]や[[オーラ]]、[[+1/+1カウンター]]で増強するのは白の得意とするところ。[[マナカーブ]]に則った展開が望めなかったとしても、それまでに[[戦場]]に出した天使を強化するなどして、この章で危険な[[システムクリーチャー]]やIII章でのブロッカーを排除しておきたい。
+
 
+
;III-
+
:[[イーガン/Egon]]との決戦に臨むファーヤ。すべての天使に[[二段攻撃]]を与える。
+
:この時点で天使を複数コントロールしているなら、それまでのダメージも含めてほぼ勝利できる。総じて、ファーヤの報復を[[唱える]]前から[[除去]]対策を[[手札]]に確保しておき、ここで一気に勝負をつけたい。
+
 
+
 
+
単純に使い勝手が良く、他の天使と併用してゴリ押しもできる。[[シュタルンハイムの解放/Starnheim Unleashed]]などはテンポの都合もあり良い相棒だろう。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
25行: 8行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034738/ 『カルドハイム』のトークン]([[Daily MTG]] [[2021年]]1月20日)
 
 
*[[ファーヤ/Firja]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ファーヤ/Firja]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE