「フェアリーの集会場/Faerie Conclave」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Faerie Conclave}}
 
{{#card:Faerie Conclave}}
  
[[ウルザズ・レガシー]][[ミシュラランド]][[サイクル]]の[[青]]。
+
[[ウルザズ・レガシー]]の通称[[ミシュラランド]]の内の1枚。
  
2/1[[飛行]]だけの青の[[クリーチャー]]は存在しないため単純比較は難しいが、3[[マナ]]でメリット[[能力]]持ち(例えば[[束の間の映像/Fleeting Image]])もしくは2マナで[[ペナルティ能力]]持ち(例えば[[霊糸の幻/Gossamer Phantasm]])というあたりが相場。[[サイクル]]の他の[[カード]]と比較しても、まあ妥当なラインの性能と言えるだろう。
+
2/1[[飛行]]だけの[[青]][[クリーチャー]]は存在しないため単純比較は難しいが、3[[マナ]]でメリット[[能力]]持ち(例えば[[束の間の映像/Fleeting Image]])もしくは2マナで[[ペナルティ能力]]持ち(例えば[[霊糸の幻/Gossamer Phantasm]])というあたりが相場。[[サイクル]]の他の[[カード]]と比較しても、まあ妥当なラインの性能と言えるだろう。
  
 
元が[[土地]]であるため、[[打ち消す|打ち消さ]]れずに[[戦場に出す|戦場に出せる]]、[[ソーサリー・タイミング]]の[[除去]]に[[除去耐性|耐性]]がある、[[マナ能力]]を持つ、というメリットがある。しかもそれらのメリットが[[パーミッション]]戦略によく噛み合っている優れものである。特に[[ミラーマッチ]]における安定感は抜群で、単体でかなりの量の[[ライフ]]を[[削る|削り]]とっていくことも少なくない。
 
元が[[土地]]であるため、[[打ち消す|打ち消さ]]れずに[[戦場に出す|戦場に出せる]]、[[ソーサリー・タイミング]]の[[除去]]に[[除去耐性|耐性]]がある、[[マナ能力]]を持つ、というメリットがある。しかもそれらのメリットが[[パーミッション]]戦略によく噛み合っている優れものである。特に[[ミラーマッチ]]における安定感は抜群で、単体でかなりの量の[[ライフ]]を[[削る|削り]]とっていくことも少なくない。
  
初出の[[ウルザ・ブロック]]当時は[[青単コントロール/スタンダード/テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期|青単パーミッション]]の全盛期であったこともあり、よく採用された。また[[第10版]][[再録]]時には隣接する[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]で[[フェアリー]]が大幅強化されたため、その[[タイプ的]][[シナジー]]を前提として[[フェアリー (デッキ)|フェアリーデッキ]]に投入されている。
+
初出の[[ウルザ・ブロック]]当時は[[青単コントロール/スタンダード/テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期|青単パーミッション]]の全盛期であったこともあり、よく採用された。また[[第10版]][[再録]]時には隣接する[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]で[[フェアリー]]が大幅強化されたため、その[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を前提として[[フェアリー (デッキ)|フェアリーデッキ]]に投入されている。
  
 
[[エターナル]]や[[モダン]]でもしばしば見かけられ、特に[[ランドスティル]]の[[フィニッシャー]]としての活躍が顕著。しかし近年は[[ワールドウェイク]]のミシュラランドなどの後輩たちに出番を奪われるケースも増えてきた。 
 
[[エターナル]]や[[モダン]]でもしばしば見かけられ、特に[[ランドスティル]]の[[フィニッシャー]]としての活躍が顕著。しかし近年は[[ワールドウェイク]]のミシュラランドなどの後輩たちに出番を奪われるケースも増えてきた。 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE