「フェメレフの騎士/Femeref Knight」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Femeref Knight}}
 
{{#card:Femeref Knight}}
  
[[側面攻撃]]持ちの[[騎士]]。[[白マナ]]を[[支払う]]ことで[[警戒]][[得る]]ことができる。
+
[[マナ]]を払えば[[警戒]]を得る[[側面攻撃]]持ち。
  
側面攻撃付き騎士としては標準的な[[サイズ]]&[[マナ・コスト]]で、[[ウィニー]]などに採用されることもあったが、どちらかというと採用率は低かった。やはり2/2程度では警戒があまり有効に利用できないからだろう。
+
側面攻撃付き[[騎士]]としては標準的な[[サイズ]]&[[マナ・コスト]]で、[[ウィニー]]などに採用されることもあったが、どちらかというと採用率は低かった。やはり2/2程度では警戒があまり有効に利用できないからだろう。
  
 
また、側面攻撃は[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時にも意味がある(相手の側面攻撃を無効化できる)が、素のままのサイズでは相手の側面攻撃持ち騎士と相打ちしてしまい、そういう面でも役に立ちづらい。
 
また、側面攻撃は[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時にも意味がある(相手の側面攻撃を無効化できる)が、素のままのサイズでは相手の側面攻撃持ち騎士と相打ちしてしまい、そういう面でも役に立ちづらい。
  
*[[Magic Online]]での[[ミラージュ]]のリリースに伴う[[2005年]]9月の[[オラクル]]更新で[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
+
*[[Magic Online]]での[[ミラージュ]]のリリースに伴う2005年9月の[[オラクル]]更新で[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
*この[[カード]]の{{Gatherer|id=3493|イラスト}}を手掛けた[[Tony Roberts]]氏は、[[エレファント・グラス/Elephant Grass]]({{Gatherer|id=3661}})、[[石の雨/Stone Rain|石の雨/Stone Rain(ミラージュ版)]]({{Gatherer|id=3465}})、[[ミラージュ]]の[[森/Forest]]({{Gatherer|id=3566|A}}、{{Gatherer|id=3567|B}}、{{Gatherer|id=3568|C}}、{{Gatherer|id=3569|D}})など、主に景色や情景的な[[イラスト]]に携わっている[[アーティスト]]である。同氏が手掛けた非情景的なイラストは、このカードのそれを含めて数える程しかない。
+
*[[フレイバー・テキスト]]は[[夜と昼の恋歌/Love Song of Night and Day (ストーリー)|夜と昼の恋歌/Love Song of Night and Day]]シリーズの一節。
+
{{フレイバーテキスト|必ず帰るとも/おまえのサンダルのために、トカゲの革を土産に持って。目許を黒く化粧して、おれの帰りを待っていておくれ。|「夜と昼の恋歌」||}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[フェメレフ/Femeref]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[フェメレフ/Femeref]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE