「マイアの繁殖者/Myr Propagator」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Myr Propagator}}
 
{{#card:Myr Propagator}}
  
3[[マナ]]1/1と[[マナレシオ]]はすこぶる低いが、自身の[[コピー]]・[[トークン]]を作り出して繁殖する[[能力]]を持つ[[アーティファクト・クリーチャー]]。
 
  
[[大建築家/Grand Architect]]とは強い[[シナジー]]を持ち、コピーを生み出すための[[起動コスト]]を大建築家が生成し、トークンが増えれば大建築家によって生み出せるマナも増えるようになる。
 
  
[[リミテッド]]では、単体でも無尽蔵の[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]になり、膠着状態に持って行ける。1/1なので数が増えても制圧力は低いが、[[鍛えられた鋼/Tempered Steel]]などの[[全体強化]]があると一気に[[フィニッシャー]]となれる。ただし[[漸増爆弾/Ratchet Bomb]]一発で全て吹き飛ばされることには注意。
+
{{未評価|ミラディンの傷跡}}
 
+
*[[位相]]は[[コピー可能な値]]ではないので、トークンは[[アンタップ]]状態で[[戦場に出る]]。[[闊歩するものの装具/Strider Harness]]などで[[速攻]]を付加すれば高速大量[[展開]]も狙える。
+
*同じセットの[[壊死のウーズ/Necrotic Ooze]]が、[[墓地]]にあるこのカードから得た能力を[[起動]]すると、出てくるトークンは壊死のウーズのコピーである。
+
**これに[[+1/+1カウンター]]が置かれているときに[[クラージ実験体/Experiment Kraj]]からこの能力を起動すると、クラージ実験体のコピーが出てくるので、クラージ実験体[[本体]]かトークンのどちらかは[[レジェンド・ルール]]で[[墓地送り]]となる。
+
*3マナ+[[タップ]]で1/1を生み出す、という点は[[贖われし者、ライズ/Rhys the Redeemed]]を思わせる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[コピーカード]]
 
*[[コピーカード]]
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ミラディン陣営 - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE