「マナの網/Mana Web」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Mana Web}}
 
{{#card:Mana Web}}
  
[[対戦相手]]の[[マナ]]の使用を抑制する[[アーティファクト]]。
+
[[対戦相手]]のマナの使用を抑制する[[アーティファクト]]。
  
この[[能力]]は[[誘発型能力]]なので、[[スタック]]に乗る。そのため、この能力に[[対応して]]さらに[[土地]]からマナを出すことができる。つまり、この能力は「使えるマナの量」を抑制するのではなく、「マナを出すタイミング」を1色につき1回だけに抑制するのである。
+
この能力は[[誘発型能力]]なので、スタックに乗る。
 +
そのためこの能力に[[対応して]]さらに土地からマナを出すことができる。
 +
つまりこの能力は、「使えるマナの量」を抑制するのではなく、「マナを出すタイミング」を1色につき1回だけに抑制するのである。
  
例えば、自分の[[ターン]]に土地から[[青マナ]]を出そうとすると、青マナが出せる土地が全部タップしてしまう。タップする前に青マナを出しておくことはできるが、そのマナは次の[[フェイズ]]や[[ステップ]]には持ち越せない。
+
例えば、自分のターンに土地から青マナを出そうとすると、青マナが出せる土地が全部タップしてしまう。
 +
タップする前に青マナを出しておくことはできるが、そのマナは相手のターンには持ち越せない。
 +
また、出す量が多すぎると[[マナ・バーン]]してしまうし、少なすぎたら[[呪文]]が使えない。
  
呪文や能力を使うタイミングが重要な[[パーミッション]]には効きやすく、自分の[[メイン・フェイズ]]にマナを使い切ってしまうデッキには効きにくい。
+
*厳密にはマナの色ではなく[[タイプ]]を見る。
 +
そのため、無色マナが出せる土地からマナを出すと、他の無色マナが出せる土地もタップされる。
 +
 
 +
*呪文や能力を使うタイミングが重要な[[パーミッション]]には効きやすく、自分の[[メイン・フェイズ]]にマナを使い切ってしまうデッキには効きにくい。
 +
*色ごとに作用するので[[多色デッキ]]よりは[[単色]]のデッキの方に効きやすいかと思われがちだが、その点は実は大して差が無い。
 +
単色デッキだと[[無色]][[マナ]]しか出せない土地も多く入っていたりするが、例えば[[島/Island]]をタップしても[[不毛の大地/Wasteland]]はタップされない。
 +
しかし多色デッキだと色はバラけているが、[[多色地形]]を多用している事が殆ど。例えば[[平地/Plains]]をタップしても[[島/Island]]をタップしても、[[アダーカー荒原/Adarkar Wastes]]はつられてタップしてしまう。また[[アダーカー荒原/Adarkar Wastes]]をタップするだけで[[平地/Plains]]と[[島/Island]]と[[フェアリーの集会場/Faerie Conclave]]と[[Kjeldoran Outpost]]と[[不毛の大地/Wasteland]]が一度にタップされるなんてこともあり得る。
  
*厳密にはマナの色ではなく[[タイプ]]を見る。そのため、[[無色マナ]]が出せる土地からマナを出すと、他の無色マナが出せる土地もタップされる。
 
*[[マナ・バーン]]のルールが存在した頃は引き出すマナの量にも気を配る必要があったが、廃止された現在ではとりあえず出せるだけ出しておけば問題ない。
 
*色ごとに作用するので[[多色デッキ]]よりは[[単色]]のデッキの方に効きやすいかと思われがちだが、その点は実は大して差が無い。単色デッキだと無色マナしか出せない土地も多く入っていたりするが、例えば[[島/Island]]をタップしても[[不毛の大地/Wasteland]]はタップされない。しかし、多色デッキだと色はバラけているが、[[多色土地]]を多用していることがほとんど。例えば[[平地/Plains]]をタップしても島をタップしても、[[アダーカー荒原/Adarkar Wastes]]はつられてタップしてしまう。またアダーカー荒原をタップするだけで平地と島と[[フェアリーの集会場/Faerie Conclave]]と[[Kjeldoran Outpost]]と[[不毛の大地/Wasteland]]が一度にタップされるなんてこともあり得る。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
+
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
*[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[レア]]
+
  
[[Category:ウェザーライトの再録禁止カード|まなのあみ]]
+
[[Category:再録禁止カード|まなのあみ]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE