「ミラディンの傷跡ブロック構築」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ミラディンの傷跡ブロック構築'''/''Scars of Mirrodin Block Constructed''は、[[ミラディンの傷跡]]、[[ミラディン包囲戦]]、[[新たなるファイレクシア]]に含まれる[[カード]]のみで[[デッキ]]を構築する[[ブロック構築]][[フォーマット]]。
+
'''ミラディンの傷跡ブロック構築'''/''Scars of Mirrodin Block Constructed''は、[[ミラディンの傷跡]]、[[ミラディン包囲戦]]、[[新たなるファイレクシア]]に含まれる[[カード]]のみで[[デッキ]]を構築する[[フォーマット]]。
  
 
==概要==
 
==概要==
 
[[ミラディンの傷跡ブロック]]は[[アーティファクト]]をテーマとした[[ブロック (総称)|ブロック]]であるため、多くの[[デッキ]]がアーティファクトを活用している。
 
[[ミラディンの傷跡ブロック]]は[[アーティファクト]]をテーマとした[[ブロック (総称)|ブロック]]であるため、多くの[[デッキ]]がアーティファクトを活用している。
  
[[ビートダウンデッキ]]は、[[白単鍛えられた鋼#ミラディンの傷跡ブロック構築|白単鍛えられた鋼]]が最大勢力で[[環境]]の[[トップメタ]]。その他には、ミラディンの傷跡ブロックの新[[キーワード能力]]である[[感染]]を利用した[[感染 (デッキ)#ミラディンの傷跡ブロック構築|感染デッキ]]や、[[出産の殻/Birthing Pod]]や[[裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor]]などを採用した[[黒緑ビートダウン#ミラディンの傷跡ブロック|黒緑ビートダウン]]など。[[鍛えられた鋼/Tempered Steel]]を用いないタイプの[[白ウィニー/ブロック構築/ミラディンの傷跡|白ウィニー]]も存在する。
+
[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]は、[[白単鍛えられた鋼]]が最大勢力で[[環境]]の[[トップメタ]]。その他には、ミラディンの傷跡ブロックの新[[キーワード能力]]である[[感染]]を利用した[[感染 (デッキ)|感染デッキ]]や、[[出産の殻/Birthing Pod]]や[[裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor]]などを採用した[[黒緑ビートダウン#ミラディンの傷跡ブロック|黒緑ビートダウン]]など。[[鍛えられた鋼/Tempered Steel]]を用いないタイプの[[白ウィニー#ミラディンの傷跡ブロック構築|白ウィニー]]も存在する。
  
[[コントロールデッキ]]は、[[プレインズウォーカー]]の[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]、[[槌のコス/Koth of the Hammer]]、[[エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel]]のいずれかを採用したものが多い。
+
[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]は、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]、[[槌のコス/Koth of the Hammer]]、[[エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel]]のいずれかを採用したものが多い。
  
[[多色土地]]は[[友好色]]の[[ファストランド]]しか存在しないため、[[単色デッキ]]か友好2[[色]]の[[デッキ]]が多い。しかし[[マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring]]や[[太陽の宝球/Sphere of the Suns]]、[[ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary]]などによって[[対抗色]]や3色以上にしたデッキもいくつか存在している。
+
[[多色地形]]は[[友好色]]の[[金属海の沿岸/Seachrome Coast]][[サイクル]]しか存在しないため、[[単色デッキ]]か友好2[[色]]の[[デッキ]]が多い。しかし[[マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring]]や[[太陽の宝球/Sphere of the Suns]]、[[ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary]]などによって[[対抗色]]や3色以上にしたデッキもいくつか存在している。
  
 
==禁止カード==
 
==禁止カード==
15行: 15行:
 
==代表的なデッキ==
 
==代表的なデッキ==
 
===ビートダウン===
 
===ビートダウン===
*[[白ウィニー/ブロック構築/ミラディンの傷跡|白ウィニー]]/[[白単鍛えられた鋼#ミラディンの傷跡ブロック構築|白単鍛えられた鋼]]
+
*[[白ウィニー#ミラディンの傷跡ブロック構築|白ウィニー]]/[[白単鍛えられた鋼]]
*[[黒単色デッキ|黒単]][[感染 (デッキ)#ミラディンの傷跡ブロック構築|感染]]
+
*[[黒単色デッキ|黒単]][[感染 (デッキ)|感染]]
*[[ゴブナイト]]
+
 
*[[黒緑ビートダウン#ミラディンの傷跡ブロック|黒緑ビートダウン]]
 
*[[黒緑ビートダウン#ミラディンの傷跡ブロック|黒緑ビートダウン]]
  
 
===コントロール===
 
===コントロール===
*[[赤コントロール#ミラディンの傷跡ブロック構築|ビッグ・レッド]]
+
*[[ビッグ・レッド#ミラディンの傷跡ブロック構築|ビッグ・レッド]]
*[[青黒テゼレット#ミラディンの傷跡ブロック構築|テゼレットコントロール]]([[青黒]]/[[青黒赤]]/[[白青黒]]/[[青黒赤緑]])
+
*[[青黒テゼレット|テゼレットコントロール]]([[青黒]]/[[青黒赤]]/[[白青黒]]/[[青黒赤緑]])
 
*[[赤緑コントロール#ミラディンの傷跡ブロック構築|赤緑コントロール]]
 
*[[赤緑コントロール#ミラディンの傷跡ブロック構築|赤緑コントロール]]
*[[青白コントロール/ブロック構築/ミラディンの傷跡|青白コントロール]]
+
*[[青白コントロール#ミラディンの傷跡ブロック|青白コントロール]]
 
*[[黒赤コントロール#ミラディンの傷跡ブロック|黒赤コントロール]]
 
*[[黒赤コントロール#ミラディンの傷跡ブロック|黒赤コントロール]]
  
 
==代表的な大会と優勝者の使用デッキ==
 
==代表的な大会と優勝者の使用デッキ==
*[[プロツアー名古屋11]] - [[白ウィニー/ブロック構築/ミラディンの傷跡|白ウィニー]]
+
*[[プロツアー名古屋11]] - [[白ウィニー#ミラディンの傷跡ブロック構築|白ウィニー]]
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE