「ラノワールの壌土語り/Llanowar Loamspeaker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Llanowar Loamspeaker}}
 
{{#card:Llanowar Loamspeaker}}
  
[[マナ能力]]と[[土地]]を[[クリーチャー化]]する[[能力]]を持つ[[エルフ]]・[[ドルイド]]。序盤は[[マナ・クリーチャー]]として[[展開]]を加速し、中盤以降は余った土地を戦力に変えられるため無駄になりにくい。[[軽い]]ため[[多色デッキ]]の序盤にありがちな[[手札]]と合わない[[色]]の土地を有効活用できる、という点でも噛み合っている。
+
[[マナ能力]]と[[土地]]を[[クリーチャー化]]する[[能力]]を持つ[[エルフ]]・[[ドルイド]]。序盤は[[マナ・クリーチャー]]として[[展開]]を加速し、中盤以降は余った土地を戦力に変えられるため無駄になりにくい。[[軽い]]ため[[多色デッキ]]の序盤にありがちな[[手札]]と合わない色の土地を有効活用できる、という点でも噛み合っている。
  
[[団結のドミナリア]]で同居する[[潮に仕えるもの、タトヨヴァ/Tatyova, Steward of Tides]]と好相性。タトヨヴァの持つ、早めに[[戦場に出す|戦場に出し]]ても土地をクリーチャー化できないという欠点をカバーしてくれる。[[ターン終了時まで]]だが3[[マナ]]が出揃う頃に3/3の[[フライヤー]]が出せるのは心強い。
+
[[団結のドミナリア]]で同居する[[潮に仕えるもの、タトヨヴァ/Tatyova, Steward of Tides]]と好相性。タトヨヴァの持つ、早めに戦場に出しても土地をクリーチャー化できないという欠点をカバーしてくれる。ターン終了までだが3マナが出揃う頃に3/3の[[フライヤー]]が出せるのは心強い。
  
もっとも、本人がマナ・クリーチャーということもあり警戒されやすく、[[戦場]]に出るなり即[[除去]]や[[火力]]を撃たれて退場…ということもままある。中盤以降に戦力になってほしいというだけなら条件はやや厳しくなるが本人が強化される[[隠遁した剥製師/Reclusive Taxidermist]]などもいるため、土地のクリーチャー化は有効活用したいところ。
+
もっとも、本人がマナ・クリーチャーということもあり警戒されやすく、[[戦場]]に出しても即[[除去]]や[[火力]]を撃たれて退場…ということもままある。中盤以降に戦力になってほしいというだけなら条件はやや厳しくなるが本人が強化される[[隠遁した剥製師/Reclusive Taxidermist]]などもいるため、土地のクリーチャー化は有効活用したいところ。
  
 
*[[ユートピアの木/Utopia Tree]]、[[僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl]]、[[謙虚な自然主義者/Humble Naturalist]]などの[[上位互換]]。
 
*[[ユートピアの木/Utopia Tree]]、[[僧帽地帯のドルイド/Druid of the Cowl]]、[[謙虚な自然主義者/Humble Naturalist]]などの[[上位互換]]。
 
==[[MTGアリーナ]]における[[再調整]]==
 
{{カードテキスト
 
|カード名=Llanowar Loamspeaker / ラノワールの壌土語り
 
|コスト=(1)(緑)
 
|タイプ=クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)
 
|カードテキスト=(T):好きな色1色のマナ1点を加える。<br>(T):あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。ターン終了時まで、それは速攻を持つ'''4/4'''のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。それは土地でもある。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
|PT=1/3
 
|背景=arena
 
}}
 
 
[[2024年]]1月12日、[[MTGアリーナ]]において、[[アルケミー]]と[[ヒストリック]]で使用できるカードに[[再調整]]が行われた<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/mtg-arena-announcements-january-12-2024 MTG Arena Announcements – January 12, 2024]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037525/ MTGアリーナニュース(2024年1月12日)]([[Daily MTG]] [[2024年]]1月12日)</ref>。
 
 
土地をクリーチャー化させた際の[[P/T]]が1ずつ引き上げられた。
 
 
==脚注==
 
<references/>
 
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE