「リクター/Lictor」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Lictor}}
 
{{#card:Lictor}}
 +
''WHISPERに表示されているマナ・コストには誤りがあります。正しい表記は(3)(緑)となっています。''
  
 
[[瞬速]]を持ち、[[対戦相手]]が[[クリーチャー]]を出した[[ターン]]なら[[ETB]]で[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[ティラニッド]]。
 
[[瞬速]]を持ち、[[対戦相手]]が[[クリーチャー]]を出した[[ターン]]なら[[ETB]]で[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[ティラニッド]]。
  
条件を満たした場合は3[[マナ]]で3/3が2体と抜群の[[マナレシオ]]。相手に左右されるものの[[ノンクリーチャー]]相手でもなければ難しいものではなく、[[統率者戦]]なら対戦相手の数や[[統率者]]の存在でさらに緩和される。相手が[[戦闘前メイン・フェイズ]]でクリーチャーを出した上で自分を[[攻撃]]してくれれば奇襲[[ブロッカー]]としても機能するが、これに拘らずとも相手のブロッカーが緩んだ隙を突けるだけで瞬速自体も有用とシンプルに高い[[カードパワー]]を有する。
+
条件を満たした場合は4[[マナ]]で3/3が2体と良好な[[マナレシオ]]。相手に左右されるものの[[ノンクリーチャー]]相手でもなければ難しいものではなく、[[統率者戦]]なら対戦相手の数や[[統率者]]の存在でさらに緩和される。相手が[[戦闘前メイン・フェイズ]]でクリーチャーを出した上で自分を[[攻撃]]してくれれば奇襲[[ブロッカー]]としても機能する。
 
+
*[[オラクル]]では[[マナ・コスト]]が(2)(緑)となっているが、実際に印刷された[[カード]]ではすべての言語で(3)(緑)となっている({{Gatherer|id=581716|カード画像}})。カードの公式なテキストはオラクルに従うと定められているが、[[2023年]]1月現在公式から[[誤植]]の発表はされておらず、どちらが意図したマナ・コストかは不明。[[トーナメント]]で使用する場合は[[ヘッド・ジャッジ]]の判断を仰ぐこと。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]]
 +
[[Category:テキストが正常でないカード]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE