「ルクサ川の祭殿/Luxa River Shrine」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Luxa River Shrine}}
 
{{#card:Luxa River Shrine}}
  
[[ライフ]][[回復]]を行う[[アーティファクト]][[石材カウンター]]が3個以上置かれていると性能が上がる。
+
1[[マナ]]で1点ずつ、石材[[カウンター (目印)|カウンター]]が3つ以上置かれるとマナ不要で2点ずつ[[ライフ]][[回復]]を行う、2つの[[起動型能力]]を持つ[[アーティファクト]]
  
素の状態では[[ブレイドウッドの杯/Braidwood Cup]]や[[絡み花/Tanglebloom]]に大きく劣るが、石材カウンターが貯まれば[[タップ]]のみで2点回復と、[[無色]]の[[アーティファクト]]としては中々に高性能な回復手段と化す。とは言え、本領を発揮するまでは不便かつ時間がかかり、また、根本的な問題ではあるがライフ回復以外は何もできないというのは痛い。
+
{{未評価|アモンケット}}
 
+
[[リミテッド]]、[[構築]]問わずあまり積極的に採用したい[[カード]]ではないが、[[勝利]]手段を[[副陽の接近/Approach of the Second Sun]]に頼った[[デッキ]]など、長期戦を覚悟した構成ならば一考できる。
+
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/アモンケットの石材カウンターを使うアーティファクト}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[アモンケット/Amonkhet#ルクサ川/The Luxa River|ルクサ川/The Luxa River]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[ルクサ川/Luxa River]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE