「レイス」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
'''レイス'''/''Wraith''とは、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。[[カード名]]では「悪霊」と訳される。
 
'''レイス'''/''Wraith''とは、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。[[カード名]]では「悪霊」と訳される。
 +
現在4枚存在し、いずれも[[黒]]の[[クリーチャー]]で、すべて[[沼]][[渡り]]を持っている。
  
 
{{#card:Bog Wraith}}
 
{{#card:Bog Wraith}}
{{#card:Street Wraith}}
+
{{#card:Dirtwater Wraith}}
{{#card:Nazgul}}
+
{{#card:Odylic Wraith}}
==変遷==
+
初出は[[リミテッド・エディション]]の[[沼の悪霊/Bog Wraith]]。その後[[ミラージュ]]で[[腐水の悪霊/Dirtwater Wraith]]が追加され、[[ウェザーライト]]の[[霊気の悪霊/Odylic Wraith]]も[[アンデッド]]からレイスになった。しかし、それ以降長い間新種が登場せず、希少な[[クリーチャー・タイプ]]となっていた。
+
  
だが[[未来予知]]で、実に10年振りとなる新種の[[通りの悪霊/Street Wraith]]が登場。[[ミラージュ・ブロック]][[Magic Online]]収録のクリーチャー・タイプ整理や[[クリーチャー・タイプ #ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]でも廃止されず生き残った。しかしその後は[[基本セット2010]]を最後に沼の悪霊が[[基本セット]]から姿を消し、レイス自体の新規カードも[[ゼンディカー]]の[[沼のぼろ布まとい/Bog Tatters]]を最後に再び途絶えた。
+
[[沼の悪霊/Bog Wraith]]のクリーチャー・タイプとして[[アルファ]]から存在していたが、しばらくは沼の悪霊1体しか存在しなかった。
 +
その後[[ミラージュ]][[腐水の悪霊/Dirtwater Wraith]]が、[[ウェザーライト]][[霊気の悪霊/Odylic Wraith]]が追加された。
 +
*だが、実は霊気の悪霊は登場当時はレイスではなく[[アンデッド]]だった。
  
転機となったのは[[ユニバースビヨンド]]であり、[[コラボ]]元でレイス/Wraithの名を持つ存在が割り当てられる形で再登場を果たした。[[ウォーハンマー40,000統率者デッキ]]では[[カノプテック・レイス/Canoptek Wraith]]が追加され、[[指輪物語:中つ国の伝承]]では「指輪の幽鬼/Ringwraiths」こと[[ナズグル/Nazgûl#ストーリー|ナズグル/Nazgûl]]関連のカードとして複数枚が登場した。
+
しかし、それ以降長い間新種が登場せず、希少な[[クリーチャー・タイプ]]となっていた。
 +
だが、沼の悪霊が[[皆勤賞]]であるためか絶滅を免れ続け、さらに[[第9版]][[ミラージュ・ブロック]][[Magic Online]]収録でクリーチャー・タイプの大統合が行われた際にも無事生き残った。
  
==カードデザイン==
+
そして[[未来予知]]で、実に10年振りとなる新種の[[通りの悪霊/Street Wraith]]が登場。
カノプテック・レイス以外はすべて[[]]か、黒を含む[[多色]]である。[[マジック:ザ・ギャザリング]]世界におけるレイスはいずれも[[沼]][[土地渡り|渡り]]を共通した能力として持つ。指輪物語関連のレイスは、その大半が[[指輪]]に関連した能力を持つ。
+
これによって絶滅は無くなったと言っていいだろう。
 
+
レイスを参照するカードとして、[[ナズグル/Nazgûl]]、[[ナズグルの首領/Lord of the Nazgûl]]、[[Witch-king, Sky Scourge]]が存在する。
+
 
+
[[伝説の]]レイスは[[アングマールの魔王/Witch-King of Angmar]]、[[破滅をもたらす者、魔王/Witch-king, Bringer of Ruin]]、[[ナズグルの首領/Lord of the Nazgûl]]、[[Witch-king, Sky Scourge]]の4枚が存在し、すべて指輪物語の同一存在のカード化である。
+
 
+
レイス・[[トークン]]を[[生成]]する[[カード]]として、[[死人占い師、サウロン/Sauron, the Necromancer]]、[[ナズグルの首領/Lord of the Nazgûl]]、[[くらやみのなかにつなぎとめる/In the Darkness Bind Them]]が存在する。いずれも[[威迫]]を持つ黒の3/3を生成する。
+
 
+
レイスに変化させるカードとして[[Minas Morgul, Dark Fortress]]が存在する。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Wraith|レイス(Wraith)}}
 
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Wraith|レイス(Wraith)}}
*{{WHISPER検索/カードテキスト|{Wraith}|レイス(Wraith)}}
 
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
 
*[[クリーチャー・タイプ解説]]
 
[[Category:クリーチャー・タイプ|れいす]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE