「レジスタンスの火、コス/Koth, Fire of Resistance」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Koth, Fire of Resistance}}
 
{{#card:Koth, Fire of Resistance}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
+
''Whisperのテキストには誤りがあります。紋章の「クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1つを対象とする。」は「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。」に読み替えてください。''
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。-7[[忠誠度能力]]の「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
+
  
 
[[ファイレクシア:完全なる統一]]で登場した[[コス]]。[[忠誠度能力]]は[[基本]][[山]]の[[サーチ]]、山の数に等しい対[[クリーチャー]][[火力]]、山が出るたび[[任意の対象]]へ火力を飛ばす[[紋章]]。
 
[[ファイレクシア:完全なる統一]]で登場した[[コス]]。[[忠誠度能力]]は[[基本]][[山]]の[[サーチ]]、山の数に等しい対[[クリーチャー]][[火力]]、山が出るたび[[任意の対象]]へ火力を飛ばす[[紋章]]。
19行: 18行:
  
 
基本的には[[単色]]向けの[[プレインズウォーカー]]。+2能力で[[ハンド・アドバンテージ]]を、マイナス能力で[[ボード・アドバンテージ]]や[[ライフ・アドバンテージ]]を得る形。赤らしく前のめりなデッキに採用できるか。奥義については土地加速を用いると爆発力が上昇するので、-3能力はやや威力が落ちやすくなるが[[緑]]を絡めておくのもアリ。+2能力の時点で土地基盤の安定化が図れるので、[[ランプ]]に入れるのも選択肢になるか。その場合、これ自体は[[ダブルシンボル]]かつサーチできるのは山のみのため、どちらかというと赤に寄せておく形になるだろう。
 
基本的には[[単色]]向けの[[プレインズウォーカー]]。+2能力で[[ハンド・アドバンテージ]]を、マイナス能力で[[ボード・アドバンテージ]]や[[ライフ・アドバンテージ]]を得る形。赤らしく前のめりなデッキに採用できるか。奥義については土地加速を用いると爆発力が上昇するので、-3能力はやや威力が落ちやすくなるが[[緑]]を絡めておくのもアリ。+2能力の時点で土地基盤の安定化が図れるので、[[ランプ]]に入れるのも選択肢になるか。その場合、これ自体は[[ダブルシンボル]]かつサーチできるのは山のみのため、どちらかというと赤に寄せておく形になるだろう。
 
登場時の[[スタンダード]]では[[スライ/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期|赤単アグロ]]に採用されることがある。主に[[サイドボード]]後でクリーチャー除去を増やしてくる相手に軸をズラすために投入されるが、[[メインデッキ]]から使用されるケースもある。[[ローテーション]]を同じくする[[焦熱の交渉人、ヤヤ/Jaya, Fiery Negotiator]]と比較すると、直接的な[[アドバンテージ]]を稼ぐ能力では劣るが、除去性能と奥義までの速さでは勝る。
 
  
 
[[リミテッド]]では[[デッキ圧縮]]しつつ、土地を安定して伸ばす手段に。-3能力もクリーチャー戦が主体になるリミテッドにおいて強力だし、奥義が使えたら後は適当に[[ブロッカー]]を構えて睨み合っているだけでも勝てるだろう。
 
[[リミテッド]]では[[デッキ圧縮]]しつつ、土地を安定して伸ばす手段に。-3能力もクリーチャー戦が主体になるリミテッドにおいて強力だし、奥義が使えたら後は適当に[[ブロッカー]]を構えて睨み合っているだけでも勝てるだろう。
 
*[[2023年]]2月25日~3月5日に開催された[[ストアチャンピオンシップ]]の優勝賞品として新規イラストの[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://www.magic.gg/news/where-and-how-to-play-phyrexia-all-will-be-one Where and How to Play Phyrexia: All Will Be One]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036645/ 『ファイレクシア:完全なる統一』シーズンのイベント一覧](magic.gg [[2023年]]1月19日)</ref>。
 
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==
37行: 32行:
  
 
詳細は[[コス/Koth]]を参照。
 
詳細は[[コス/Koth]]を参照。
==脚注==
 
<references />
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE