「ローアンの才能/Rowan's Talent」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Rowan's Talent}}
 
{{#card:Rowan's Talent}}
  
[[赤]]の才能[[オーラ]]。[[王家の跡継ぎ/The Royal Scions]]と同じ+1能力を与え、[[忠誠度能力]]を起動するとそれを[[コピー]]する。
+
{{未評価|機械兵団の進軍}}
 
+
つけたターンから直接的なメリットを得られるため他の[[サイクル]]と比べて[[アドバンテージ]]をロスしにくく使い勝手のいいオーラ。基本的にはこのエンチャントで追加される能力よりは、強力なプレインズウォーカーの忠誠度能力を複数回起動させてアドバンテージを拡大するためのカードである。他の才能と同じく、プレインズウォーカーに特化したデッキで活躍する能力。
+
 
+
+1能力は4[[マナ]]としては大人しいものだが、これ自体もコピーできるので実際は2体分の[[パンプアップ]]。[[統率者戦]]においては[[統率者]]にパンプアップを集中して[[統率者ダメージ]]を叩き込むのにも向いており、忘れないでおくと意外とバカにならない[[効果]]。
+
 
+
本命は忠誠度能力のコピー効果である。コピー分には忠誠度変動が含まれない性質上、マイナス能力をコピーする方がプラス能力をコピーするよりも得。強いプレインズウォーカーに装備すれば素直に強烈な威力を発揮するが、そのままプレインズウォーカーごと除去されては元も子もないため打ち消し等の用意は念入りにしておこう。[[ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria]]のような土地を起こす効果を持つプレインズウォーカーに装備するとマナ加速と自衛を兼ねることができるため相性がいい。
+
 
+
尚、[[時間の旅人、テフェリー/Teferi, Temporal Pilgrim]]のような、忠誠度の上昇と忠誠度効果が直接リンクしていない一部のプレインズウォーカーとは非常に相性が良く、大幅な忠誠度の加速が見込める。
+
 
+
性能上、極めて強力なプラス能力を付与するエルズペスの才能とは(除去リスクを度外視すれば)相性が良く、たとえ[[悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded]]であっても毎ターン6体のクリーチャーを生成するモンスターエンジンへと変貌させる。狙ってやるにはリスクとコストが大きすぎるが、プレインズウォーカーコントロールでは赤白(+青)はよく見られるカラーであるので動きの中で発生する可能性はある。
+
 
+
*誘発型能力は[[ローアン・ケンリス/Rowan Kenrith]]の[[紋章]]を意識したものだろう。
+
*忠誠シンボルに書かれた[[忠誠度]]の増減数はコストである。この能力によりコピーされても[[忠誠カウンター]]の増減は1回分しか起こらない。
+
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/機械兵団の進軍統率者デッキの才能}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[コピーカード]]
 
*[[起動型能力を与えるカード]]
 
*[[ローアン・ケンリス/Rowan Kenrith (ストーリー)|ローアン・ケンリス/Rowan Kenrith]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ]] - [[レア]] ([[ブースターパック]]限定カード)
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ]] - [[レア]] ([[ブースターパック]]限定カード)

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE