「ワイアウッドの守護者/Wirewood Guardian」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Wirewood Guardian}}
 
{{#card:Wirewood Guardian}}
  
[[土地サイクリング|森サイクリング]]持ち[[エルフ]][[ミュータント]]だけあって、エルフとしては異常なまでに大きい[[P/T]]を持つ。
+
最も[[P/T]]が大きい[[エルフ]]。さすが[[ミュータント]]だけのことはある。[[森]][[土地サイクリング|サイクリング]]が付いているが、[[マナ加速]]の得意な[[緑]]にとってはあまり魅力的な[[能力]]ではない。
  
とはいえ[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]に単体の[[サイズ]]は求められていないし、仮に[[戦場]]に出したとしても単にデカいだけで他に[[能力]]を持つわけでもない。森サイクリングも便利ではあるが[[土地]][[サーチ]]や[[マナ加速]]が得意な[[緑]]では相対的に見劣りする感がある。
+
森サイクリング用としては[[エルフの逸脱者/Elvish Aberration]]も存在したため、[[サイズ]]では勝っているもののやはり影が薄い。
  
そもそも「[[サイクリング]]で土地を安定させ、場合によっては[[大型クリーチャー]]にもなる」という[[カード]]は既に[[クローサの大牙獣/Krosan Tusker]]が存在したため、[[構築]]での出番はなかった。
+
P/Tは大きいものの緑お得意の[[トランプル]]もなく、[[戦場]]に出すにしても使いづらい。
 
+
*[[コンスピラシー]]、[[マスターズ25th]]ではサイクル中唯一[[再録]]されず、代わりに森サイクリングを持つカードとして[[スカージ]]では[[アンコモン]]であった[[エルフの逸脱者/Elvish Aberration]]が[[コモン]]として収録されて他の4枚とサイクルを形成することになった。
+
**サイクルとしては、唯一[[マナ・コスト]]が違っていたため変更されたと思われる。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
15行: 12行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[ワイアウッドの森/Wirewood Forest]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[ワイアウッド/Wirewood]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE