「ワイルドファイア/Wildfire」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ワイルドファイア'''/''Wildfire''は[[ミラージュ・ブロック]]で登場した[[次元/Plane]]。後に[[プレインチェイス]]の[[次元タイプ]]の1種に選ばれる。
+
'''ワイルドファイア'''/''Wildfire''は[[ミラージュ・ブロック]]で登場した[[次元/Plane]]。後に[[Planechase]]の[[次元タイプ]]の1種に選ばれる。
  
 
==解説==
 
==解説==
[[ジン]]と[[イフリート]]が住む、炎と溶岩の世界。噴火する火山からは溶岩が流れ、海はうねるマグマであり、アラビア風宮殿や塔が建てられている。[[ナー島/Naar Isle (次元カード)#ストーリー|ナー島/Naar Isle]]という島国が知られる。(各種イラスト:{{Gatherer|id=3533|カリフの宮殿から臨む火山}}、{{Gatherer|id=145462|ナー島と領主}}、{{Gatherer|id=198070|ナー島と溶岩の海}})
+
[[ジン]]と[[イフリート]]が住む、炎と溶岩の世界。噴火する火山からは溶岩が流れ、海はうねるマグマであり、アラビア風宮殿や塔が建てられている。[[ナー島/Naar Isle (次元カード)#ストーリー|ナー島/Naar Isle]]という島国が知られる。(各種イラスト:{{Gatherer|id=3533|カリフの宮殿から臨む火山}}、{{Gatherer|id=136137|ナー島と領主}}、{{Gatherer|id=198070|ナー島と溶岩の海}})
  
 
ワイルドファイアはジンとイフリートが統治しており、この世界のために献身的に働く魔術師組織が[[エンバーワイルド/Emberwilde]]である。エンバーワイルドに属する[[燃えさし魔道士/Embermage]]には、ジンやイフリートとは異なる種族も含まれる。
 
ワイルドファイアはジンとイフリートが統治しており、この世界のために献身的に働く魔術師組織が[[エンバーワイルド/Emberwilde]]である。エンバーワイルドに属する[[燃えさし魔道士/Embermage]]には、ジンやイフリートとは異なる種族も含まれる。
9行: 9行:
  
 
==エピソード==
 
==エピソード==
小説[[Champion's Trial]]において、[[マダラ帝国/Madaran Empire]]の皇帝[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]は摂政[[Ramses Overdark#ストーリー|Ramses Overdark(ラムセス・オーヴァーダーク)]]を連れてワイルドファイアを訪問している。
+
小説[[Champion's Trial]]において、マダラ帝国/Madaran Empireの皇帝[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]は摂政[[Ramses Overdark#ストーリー|Ramses Overdark(ラムセス・オーヴァーダーク)]]を連れてワイルドファイアを訪問している。
  
そこは周囲が炎に包まれ、火柱が上がり、深紅の空に灰が数千尋(1尋(ひろ)=6フィート≒1.8m)の層となって舞い、大気からは有害な匂いがした。ラムセスは、今まで訪れた魔界(demonic realms)を焚火(campfire)とすれば、ここは業火(inferno)だと感想を抱いた。
+
そこは周囲が炎に包まれ、火柱が上がり、深紅の空に灰が数千尋(1尋(ひろ)=6フィート≒1.8m)の層となって舞い、大気からは有害な匂いがした。ラムセスは、今まで訪れた魔界(demonic realms)を焚火(campfire)とすれば、ここは業火(inferno)だと感想を抱いた。作中で次元の名称は出てこないが、[[Scott McGough|スコット・マクゴウ]]はファンの質問に答えてワイルドファイアだと明かしている。
 
+
*作中で次元の名称は出てこないが、[[Scott McGough]]はファンの質問に答えてワイルドファイアだと明かしている。
+
  
 
==登場==
 
==登場==
21行: 19行:
 
;[[未来予知]]
 
;[[未来予知]]
 
:[[ナー島の領主/Shah of Naar Isle]](イラスト)
 
:[[ナー島の領主/Shah of Naar Isle]](イラスト)
;[[プレインチェイス]]
+
;[[Planechase]]
 
:[[ナー島/Naar Isle (次元カード)]]
 
:[[ナー島/Naar Isle (次元カード)]]
  
31行: 29行:
  
 
===登場記事===
 
===登場記事===
*[https://web.archive.org/web/20110915040436/http://www.wizards.com/magic/expert/Mirage/Character_Profiles.asp Mirage Character Profiles(Internet Archive)]
+
*[http://www.wizards.com/magic/expert/Mirage/Character_Profiles.asp Mirage Character Profiles]
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/known-mutliverse-2008-03-19 The Known Mutliverse]([[Brady Dommermuth]]による次元解説。2008/3/19)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/db28 The Known Mutliverse]([[Brady Dommermuth]]による次元解説。2008/3/19)
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/savor-flavor/planes-planechase-2009-12-30 The Planes of Planechase]([[Doug Beyer]]による[[次元]][[カード]]解説。2009/9/2)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/54 The Planes of Planechase]([[Doug Beyer]]による[[次元]][[カード]]解説。2009/9/2)
  
 
==訳語==
 
==訳語==
「Wildfire」は、[[ミラージュ]]の[[ワイルドファイアの密使/Wildfire Emissary]]の[[カード名]]で固有名詞として「ワイルドファイア」と翻訳されている。[[プレインチェイス]]の[[ナー島/Naar Isle (次元カード)|ナー島/Naar Isle]]でも[[次元タイプ]]として「ワイルドファイア」と訳を踏襲している。
+
「Wildfire」は、[[ミラージュ]]の[[ワイルドファイアの密使/Wildfire Emissary]]の[[カード名]]で固有名詞として「ワイルドファイア」と翻訳されている。[[Planechase]]の[[ナー島/Naar Isle (次元カード)|ナー島/Naar Isle]]でも[[次元タイプ]]として「ワイルドファイア」と訳を踏襲している。
  
 
[[ポータル・セカンドエイジ]]の[[燎原の火/Wildfire]]のカード名、[[次元の混乱]]の[[血騎士/Blood Knight]]の[[フレイバー・テキスト]]では一般名詞として「燎原の火」と和訳。
 
[[ポータル・セカンドエイジ]]の[[燎原の火/Wildfire]]のカード名、[[次元の混乱]]の[[血騎士/Blood Knight]]の[[フレイバー・テキスト]]では一般名詞として「燎原の火」と和訳。
44行: 42行:
 
*[[次元一覧]]
 
*[[次元一覧]]
 
*[[ミラージュ]]
 
*[[ミラージュ]]
*[[プレインチェイス]]
+
*[[Planechase]]
 
*[[エンバーワイルド/Emberwilde]]
 
*[[エンバーワイルド/Emberwilde]]
 
*[[燃えさし魔道士/Embermage]]
 
*[[燃えさし魔道士/Embermage]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE