「万呪文の達人/Omnispell Adept」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Omnispell Adept}}
 
{{#card:Omnispell Adept}}
  
[[手札]][[インスタント]]か[[ソーサリー]][[コスト]]を踏み倒して[[唱える|唱え]]られる豪快な[[能力]]を持つ[[人間]][[ウィザード]]
+
3[[マナ]]と[[タップ]]で[[インスタント]]か[[ソーサリー]][[コスト]]を踏み倒して[[唱える|唱え]]られる豪快な[[能力]]を持つ[[カード]]。ただこれ自身も5マナと[[重い|重め]]なので、使うならばより効果が大きいカードを選びたい。[[追加のターン|追加ターン]]のリターンが大きい[[運命のきずな/Nexus of Fate]]や、マナを節約したことが利益に直結する[[力の頂点/Apex of Power]]などが候補か。
 +
<!--青なので[[運命のきずな/Nexus of Fate]]を踏み倒すのも有り得るが、白に触れるなら5マナで唱えても相手のターンにカウンターを構えることができる・単体でも勝利手段として機能する等の利点から併用しない限り[[ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria]]が優先される。-->
  
本人が5[[マナ]][[重い|重め]]なので、より重い呪文を[[色拘束]]や[[ソーサリー・タイミング|タイミング]]を無視して唱えることができることを強みとしたい。[[スタンダード]]では[[追加のターン|追加ターン]]のリターンが大きい[[運命のきずな/Nexus of Fate]]や、マナを節約したことが利益に直結する[[力の頂点/Apex of Power]]などが候補か。
+
[[エターナル]]環境では瞬間的にマナを供給する手段が豊富なので早期に[[展開]]しやすく、非常に重く強力なカードも[[色拘束]]がきつく出しづらいカードも豊富に存在するため使い道はあるだろう。
  
[[モダン]]以下の[[フォーマット]]ならより強力な呪文が存在するが、[[マナ・コスト]]を踏み倒して唱える手段も同様に豊富なため、[[召喚酔い]]の隙ができるこのカードを選択するのは厳しい。
+
*[[手札]]からしか唱えられないので、[[再活]][[諜報]][[墓地]]活用型の能力との相性は悪い。
 
+
*ルールについては[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]を参照。
+
*これによって[[対戦相手]][[ターン]]中であろうとソーサリーを唱えてもよい。
+
*[[エルフの笛吹き/Elvish Piper]]のインスタント/ソーサリー版といったところ。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE