「不可侵議員/Council of the Absolute」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Council of the Absolute}}
 
{{#card:Council of the Absolute}}
  
[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]の流れを汲む、特定の[[カード名]]の[[呪文]]を[[唱える]]ことを禁止する[[クリーチャー]]。クリーチャー・カードは指定できなくなっているが、禁止されるのは[[対戦相手]]だけになり、逆に[[あなた|自分]]はその[[コスト]]を[[軽い|軽く]]してくれる。
+
[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]の流れを汲む、特定の[[カード名]]の[[カード]]を[[唱える]]ことを禁止する[[クリーチャー]]。クリーチャー・カードは指定できなくなっているが、禁止されるのは[[対戦相手]]だけになり、逆に[[あなた|自分]]はその[[コスト]]を[[軽い|軽く]]してくれる。
  
 
厄介なカードの禁止と他のカードのサポートの二つの仕事をこなすことができ、カードがかぶりやすい[[ミラーマッチ]]ではさらに強力。[[スタンダード]]では、[[青白コントロール#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|青白コントロール]]系で重要な役割を果たす[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]などがねらい目か。
 
厄介なカードの禁止と他のカードのサポートの二つの仕事をこなすことができ、カードがかぶりやすい[[ミラーマッチ]]ではさらに強力。[[スタンダード]]では、[[青白コントロール#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|青白コントロール]]系で重要な役割を果たす[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]などがねらい目か。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*カード名を指定すること、呪文を唱えることを禁止することについてのルールは、[[翻弄する魔道士/Meddling Mage#ルール|翻弄する魔道士/Meddling Mage]]も参照。
+
*カード名を指定すること、カードを唱えることを禁止することについてのルールは、[[翻弄する魔道士/Meddling Mage#ルール|翻弄する魔道士/Meddling Mage]]も参照。
 
*[[分割カード]]を指定する場合、そのどちらか一方しか指定することはできない。この点は[[ドラゴンの迷路]]登場時にルールが変更されているため注意。
 
*[[分割カード]]を指定する場合、そのどちらか一方しか指定することはできない。この点は[[ドラゴンの迷路]]登場時にルールが変更されているため注意。
 
**例えば[[保安+奉仕/Protect+Serve]]のうちの保安を指定したとする。この場合、奉仕のみで唱える場合には不可侵議員の能力の影響を受けない。しかし、保安のみで唱える場合、または保安+奉仕を[[融合]]で唱える場合には不可侵議員の能力の影響を受ける。
 
**例えば[[保安+奉仕/Protect+Serve]]のうちの保安を指定したとする。この場合、奉仕のみで唱える場合には不可侵議員の能力の影響を受けない。しかし、保安のみで唱える場合、または保安+奉仕を[[融合]]で唱える場合には不可侵議員の能力の影響を受ける。
*印刷時は[[カード]]を唱えることを禁止しているため、[[等時の王笏/Isochron Scepter]]などのカードの[[コピー]]を唱えることを禁止できなかったが、2017年4月のオラクル更新で翻弄する魔道士などと共に選ばれた名前の呪文を唱えられないように変更された。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[コスト減少カード]]
+
*[[コスト軽減カード]]
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]]  - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]]  - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE