「不安定性突然変異/Unstable Mutation」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
  
 
[[ヴィンテージ]]では[[グランビル]]といった[[デッキ]]に使われていた。
 
[[ヴィンテージ]]では[[グランビル]]といった[[デッキ]]に使われていた。
 
+
*[[カウンター]]が乗るのは、あくまで「これが付けられたクリーチャー」の上。そのため-1/-1カウンターがいくつか置かれた後でこれが外れると、放置しておくよりも早くクリーチャーは弱体化・[[除去]]されることになる。この性質を利用し、[[星霜の冠/Crown of the Ages]]などでこれを次々に移動して相手の[[ウィニー]]を除去、というような使い方もできないことはない。ただ、相応に相手クリーチャーが強化されるので、[[再生]]クリーチャーや[[ガス化/Gaseous Form]]などの[[ブロック]]体制は別途必要になる。
*[[-1/-1カウンター]]が置かれるのは、あくまで「[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されているクリーチャー」の上。そのため-1/-1カウンターがいくつか置かれた後でこれが[[はずす|はずれる]]と、放置しておくよりも早くクリーチャーは弱体化・[[除去]]されることになる。この性質を利用し、[[星霜の冠/Crown of the Ages]]などでこれを次々に移動して[[対戦相手]]の[[ウィニー]]を除去、というような使い方もできないことはない。ただ、相応に相手クリーチャーが強化されるので、[[再生]]クリーチャーや[[ガス化/Gaseous Form]]などの[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]体制は別途必要になる。
+
*[[魔力の導管/Power Conduit]]と組みあわせると[[-1/-1カウンター]]を[[+1/+1カウンター]]にできる。ただし[[状況起因効果]]により、これのついているクリーチャーに+1/+1カウンターを乗せても、次のターンには新たな-1/-1カウンターにより相殺されてしまう。それとは別のクリーチャーの上に+1/+1カウンターを乗せるのが良いだろう。
*[[魔力の導管/Power Conduit]]と組みあわせると[[-1/-1カウンター]]を[[+1/+1カウンター]]にできる。ただし[[状況起因処理]]により、これが[[つける|ついて]]いるクリーチャーに+1/+1カウンターを置いても、次のターンには新たな-1/-1カウンターにより相殺されてしまう。それとは別のクリーチャーの上に+1/+1カウンターを置くのが良いだろう。
+
 
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]。グランビルでの友、[[空飛ぶ男/Flying Men]]も同時に再録されている。
 
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]。グランビルでの友、[[空飛ぶ男/Flying Men]]も同時に再録されている。
*[[執行の悪魔/Carnifex Demon]]や[[枝細工下げの古老/Wickerbough Elder]]などの[[-1/-1カウンター]]を[[コスト]]として使用するカードとの相性が最高。
 
*[[アモンケット]]では、[[赤]]くなった[[焼き尽くす熱情/Consuming Fervor]]が登場。ただし、挙動は若干異なる。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
16行: 13行:
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[アンコモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE