「不気味な船長の宝箱/The Grim Captain's Locker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[諜報]]と[[墓地]]の[[クリーチャー・カード]]に[[脱出]]を与える[[起動型能力]]を持つ[[伝説のアーティファクト]]。
 
[[諜報]]と[[墓地]]の[[クリーチャー・カード]]に[[脱出]]を与える[[起動型能力]]を持つ[[伝説のアーティファクト]]。
  
諜報で墓地を[[肥やす|肥やし]]、[[リアニメイト]]したい[[クリーチャー]]と[[追加コスト]]用の[[カード]]を揃えたら、脱出を与えて一気に展開していく形。何枚のクリーチャー・カードが墓地にあっても同時に脱出を与えられるので、[[マナ]]さえ払えれば何体も脱出させることも可能。消費は非常に激しく、これ単独では原則として毎[[ターン]]1枚しか墓地に送れないので、他にも[[切削]]などを併用して積極的に墓地を肥やしていきたい。
+
*脱出を得るのは起動型能力の[[解決]]時に墓地にあるクリーチャー・カードのみである。解決後に墓地に置かれたクリーチャー・カードは脱出を持たない。
  
この手の時間をかけてリアニメイトの準備をする[[カード]]の例に漏れず、[[墓地対策カード]]は天敵中の天敵。
+
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ}}
 
+
*脱出を得るのは起動型能力の[[解決]]時に墓地にあるクリーチャー・カードのみである。解決後に墓地に置かれたクリーチャー・カードは脱出を持たない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[不気味な船長/The Grim Captain]]
 
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE