「予想外の変換/Unexpected Conversion」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
 
|タイプ=ソーサリー
 
|タイプ=ソーサリー
 
|カードテキスト=カードを2枚引く。その後、あなたはあなたの手札にありインスタントやソーサリーであるカード1枚を追放してもよい。そうしたなら、あなたの手札やライブラリーから同じ名前を持つ望む枚数のカードを探し、追放する。その後、ライブラリーを切り直す。これによりあなたの手札から追放されたカード1枚につき1枚のインスタントやソーサリーであるカードを抽出する。
 
|カードテキスト=カードを2枚引く。その後、あなたはあなたの手札にありインスタントやソーサリーであるカード1枚を追放してもよい。そうしたなら、あなたの手札やライブラリーから同じ名前を持つ望む枚数のカードを探し、追放する。その後、ライブラリーを切り直す。これによりあなたの手札から追放されたカード1枚につき1枚のインスタントやソーサリーであるカードを抽出する。
|Gathererid=548239
 
 
|アーティスト=Kekai Kotaki
 
|アーティスト=Kekai Kotaki
 
|背景=arena
 
|背景=arena
 
}}
 
}}
 
 
[[予言/Divination]]に自分の[[インスタント]]か[[ソーサリー]]限定の[[ロボトミー/Lobotomy]]が付いてくる[[上位互換]]。
 
[[予言/Divination]]に自分の[[インスタント]]か[[ソーサリー]]限定の[[ロボトミー/Lobotomy]]が付いてくる[[上位互換]]。
  
[[ノンクリーチャー]]に対しての[[全体除去]]、[[アグロ]]に対しての[[強迫/Duress]]などのように、[[対戦相手]]の[[デッキ]]に[[腐る]][[呪文]]を引いてしまっても別の[[カード]]を[[抽出]]する形で変換できる。さらに以降の[[引く|ドロー]]でそれら不要札を引く心配もなくなる。相性差が生じやすい[[カード]]を[[メインデッキ]]から投入することを肯定してくれるカードといえよう。もちろん[[BO1]]ルールにはうってつけ。
+
[[対戦相手]]によって[[腐る]]呪文を[[追放]]することができ、補填の[[抽出]]まで付いてくる。[[BO1]]にはまさにうってつけ。
 
+
自分の動きを押し付けるデッキよりも相手の動きに対応するデッキに向いたデザインとなっており、変換元・変換先ともにインスタント・ソーサリーに限られていることから、基本的には[[コントロールデッキ]]のメインに向いたカード。単純な[[ドローソース]]として見るとソーサリーかつ引く枚数が少ないため取り回しが悪いので、[[サイドボード]]後は入れ替えてしまうのが良いだろう。
+
 
+
 
*ロボトミーとは異なり、[[墓地]]の同名[[カード]]は残される。
 
*ロボトミーとは異なり、[[墓地]]の同名[[カード]]は残される。
  
*細部は違うが、同[[セット]]の[[白髪混じりの猟匠/Grizzled Huntmaster]]はこれの対[[クリーチャー]]版といえる。
+
{{未評価|アルケミー2022}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:イニストラード]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:イニストラード]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE