「交錯の混乱/Muddle the Mixture」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Muddle the Mixture}}
 
{{#card:Muddle the Mixture}}
  
[[インスタント]]・[[ソーサリー]][[呪文]]のみを[[打ち消す|打ち消せ]][[打ち消す|カウンター]]呪文。[[変成]]も持つ。
+
[[打ち消す|インスタント]]・[[ソーサリー]]のみ[[打ち消せ]][[カウンター]]
 +
[[緊急阻止/Flash Counter]]+[[被覆/Envelop]]にさらに[[変成]]が付いているが、何故か2[[マナ]]である。
 +
[[ダブルシンボル]]になっているとは言え、[[緊急阻止/Flash Counter]]の立場が危うい。
  
[[印鑑]][[防御円]][[帰化/Naturalize]]などを状況に応じて[[ライブラリー]]から[[サーチ]]できる変成が非常に便利。カウンターとしての性能も、近年の2[[マナ]]のものとしては悪くない。その汎用性から、[[スタンダード]]時は[[青]]系[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]でしばしば使われた。
+
変成によって、ライブラリーにあれば[[印鑑]][[防御円]][[帰化/Naturalize]]などを持ってこられて、多様なスペルに対処できる汎用性の高いカード。
 +
しかし変成はどうしても後手に回ってしまうし、[[]][[単色]]では[[サーチ]]先の種類も限られるので、同コストの[[対抗呪文/Counterspell]]の穴を埋めるまでには至っていない。
 +
調整版と考えれば妥当なカードである。
  
[[キーカード]]に2マナの[[カード]]を含む[[コンボ]][[デッキ]]では、サーチとしてもコンボ阻害に対する防御としても使えるので非常に相性が良い。[[スワンプラズマ]]や[[ヘックスメイジ・デプス]]、[[ソプターコンボ]]などで使われている。
+
<!-- しかしながら[[撹乱/Disrupt]]と比べるとどうも弱体化感が否めない。
 
+
[[サーチカード]]+αと捉える方が良いのだろうか。
*[[緊急阻止/Flash Counter]]+[[被覆/Envelop]]の上に変成までついているにもかかわらず2[[マナ]]と[[コスト・パフォーマンス]]が高い。[[ダブルシンボル]]になっているとはいえ、緊急阻止の立場が危うい。
+
不確定カウンターと確定カウンターを比べるのはどうかと。 -->
*[[モーニングタイド]]では[[否認/Negate]]という、これよりも打ち消す範囲の広いものが登場した。否認は2マナでかつ[[シングルシンボル]]なのでこちらは変成が活かせるデッキ用となるだろう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[条件付きカウンターカード]]
+
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[アンコモン]]
+
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Artist Series: Rebecca Guay|Secret Lair Drop Series: Showcase: Artist Series: Rebecca Guay]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE