「他所のフラスコ/Elsewhere Flask」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[土を形作る者/Terraformer]]の[[起動型能力]]と同様の[[効果]]の[[能力]]を持つ[[アーティファクト]]。[[マナフィルター]]に近い働きをする。
 
[[土を形作る者/Terraformer]]の[[起動型能力]]と同様の[[効果]]の[[能力]]を持つ[[アーティファクト]]。[[マナフィルター]]に近い働きをする。
  
[[シャドウムーア・ブロック]]は、[[畏敬の神格/Godhead of Awe|アバターサイクル]]など[[色拘束]]の強い[[カード]]に強力なものが多いため、[[多色]]化した[[デッキ]]でもそれらを安定して[[唱える]]ことができるようになるこのカードは、なかなかに有用。[[ETB]]能力によって、[[カード・アドバンテージ]]を失わない点も評価できる。
+
[[シャドウムーア・ブロック]]は、[[畏敬の神格/Godhead of Awe|アバターサイクル]]など[[色拘束]]の強い[[カード]]に強力なものが多いため、[[多色]]化した[[デッキ]]でもそれらを安定して[[唱える]]ことができるようになるこのカードは、なかなかに有用。[[CIP]]能力によって、[[カード・アドバンテージ]]を失わない点も評価できる。
  
 
また、[[石の顎/Jaws of Stone]]などの[[基本土地タイプ]]を参照するカードとの[[シナジー]]や、一度きりではあるが[[土地渡り]]に対処できる点も見逃せない。シャドウムーアの[[赤緑]]の[[テーマデッキ]]、[[過剰殺戮/Overkill]]にも同様のシナジーが組み込まれている。
 
また、[[石の顎/Jaws of Stone]]などの[[基本土地タイプ]]を参照するカードとの[[シナジー]]や、一度きりではあるが[[土地渡り]]に対処できる点も見逃せない。シャドウムーアの[[赤緑]]の[[テーマデッキ]]、[[過剰殺戮/Overkill]]にも同様のシナジーが組み込まれている。
10行: 10行:
  
 
[[構築]]では、[[時の篩]][[デッキ]]において安定化を図るために使われた。
 
[[構築]]では、[[時の篩]][[デッキ]]において安定化を図るために使われた。
 
*[[ルール]]については[[土を形作る者/Terraformer#ルール]]を参照。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[土地タイプを変更できるカード]]
 
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:兄弟戦争旧枠版アーティファクト]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE