「伍堂=ガジー」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''伍堂=ガジー'''(''Godo-Ghazi'')は、[[黒緑白]][[タッチ]][[赤]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]。
+
=伍堂=ガジー (Godo-Ghazi)=
 +
 
 +
[[コントロール#deck|白]][[黒]][[緑]][[タッチ]][[赤]]の[[コントロールデッキ]]。
 
製作者は[[平林和哉]]。
 
製作者は[[平林和哉]]。
  
==概要==
 
 
{{#card:Wrath of God}}
 
{{#card:Wrath of God}}
 +
 
{{#card:Putrefy}}
 
{{#card:Putrefy}}
 +
 
{{#card:Godo, Bandit Warlord}}
 
{{#card:Godo, Bandit Warlord}}
  
まずは、同[[環境]]の[[緑]]系[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]と同じく、[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]で[[ライブラリー操作]]しながら、[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]と[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]で[[マナ加速]]する。そこから[[神の怒り/Wrath of God]]、[[化膿/Putrefy]]、[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]などの大量の[[クリーチャー]][[除去]]で[[戦場]]を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]する。
+
まずは、同環境の緑系コントロールデッキと同じく、[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]と[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]で[[マナ加速]]し、[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]で[[ライブラリー操作]]、というところからスタート。
  
勝ち手段は[[山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord]][[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]][[デッキ]]名もこの2枚に由来する。
+
そこから[[神の怒り/Wrath of God]][[化膿/Putrefy]][[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]などの大量の[[クリーチャー]][[除去]]で[[場]]を[[コントロール]]する。
  
デッキの構成上、クリーチャーデッキには概ね有利だが[[ノンクリーチャー]]デッキには苦戦を強いられる。しかし、[[呪師コントロール]]などの[[パーミッション]]でさえカードを[[引く]]手段としてクリーチャーを使用せざるを得ない環境であるため、除去が[[手札]]に[[腐る]]ことは少ない。[[メタゲーム]]を読みきった孤高の名作と言えよう。
+
勝ち手段は[[山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord]]と[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]。
 +
[[デッキ]]名もこの2枚に由来する。
 +
 
 +
デッキの構成上、クリーチャーデッキには概ね有利だが[[ノンクリーチャー]]デッキには苦戦を強いられる。だが、[[呪師コントロール]]などの[[パーミッション]]でさえ[[ドロー]]手段としてクリーチャーを使用せざるを得ない環境であるため、除去が[[手札]]に[[腐る]]ことは少ない。
 +
[[メタゲーム]]を読みきった孤高の名作と言えよう。
 +
 
 +
 
 +
==サンプルレシピ==
  
===サンプルレシピ===
 
 
*備考
 
*備考
**[[世界選手権05]] 初日5-0-1([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds05ja/welcome 参考])
+
**[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds05ja/welcome|世界選手権05]] 初日5-0-1([[参考]])
 +
<!-- 大会での成績、コラムのURL -->
 
**使用者:[[諸藤拓馬]]
 
**使用者:[[諸藤拓馬]]
 
**デザイン:[[平林和哉]]
 
**デザイン:[[平林和哉]]
21行: 31行:
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ:ギルドの都]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
| aligen="center"|||LEFT:||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
|colspan="2"|''メインデッキ (60)''||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (10)
+
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''クリーチャー (10)''||
 
|-
 
|-
|4||[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]
+
|4||[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]||
 
|-
 
|-
|3||[[墓掘り甲のスカラベ/Grave-Shell Scarab]]
+
|3||[[墓掘り甲のスカラベ/Grave-Shell Scarab]]||
 
|-
 
|-
|2||[[山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord]]
+
|2||[[山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord]]||
 
|-
 
|-
|1||[[鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni]]
+
|1||[[鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (27)
+
|colspan="2" style="background:#eeddff"|''呪文 (27)''||
 
|-
 
|-
|4||[[神の怒り/Wrath of God]]
+
|4||[[神の怒り/Wrath of God]]||
 
|-
 
|-
|4||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]
+
|4||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]||
 
|-
 
|-
|4||[[信仰の足枷/Faith's Fetters]]
+
|4||[[信仰の足枷/Faith's Fetters]]||
 
|-
 
|-
|4||[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]
+
|4||[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]||
 
|-
 
|-
|4||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]
+
|4||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]||
 
|-
 
|-
|2||[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]
+
|2||[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]||
 
|-
 
|-
|1||[[龍の牙、辰正/Tatsumasa, the Dragon's Fang]]
+
|1||[[龍の牙、辰正/Tatsumasa, the Dragon's Fang]]||
 
|-
 
|-
|4||[[化膿/Putrefy]]
+
|4||[[化膿/Putrefy]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (23)
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''土地 (23)''||
 
|-
 
|-
|4||[[森/Forest]]
+
|4||[[森/Forest]]||
 
|-
 
|-
|2||[[平地/Plains]]
+
|2||[[平地/Plains]]||
 
|-
 
|-
|2||[[沼/Swamp]]
+
|2||[[沼/Swamp]]||
 
|-
 
|-
|1||[[山/Mountain]]
+
|1||[[山/Mountain]]||
 
|-
 
|-
|1||[[コイロスの洞窟/Caves of Koilos]]
+
|1||[[コイロスの洞窟/Caves of Koilos]]||
 
|-
 
|-
|2||[[低木林地/Brushland]]
+
|2||[[低木林地/Brushland]]||
 
|-
 
|-
|2||[[寺院の庭/Temple Garden]]
+
|2||[[寺院の庭/Temple Garden]]||
 
|-
 
|-
|4||[[草むした墓/Overgrown Tomb]]
+
|4||[[草むした墓/Overgrown Tomb]]||
 
|-
 
|-
|4||[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]
+
|4||[[都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree]]||
 
|-
 
|-
|1||[[死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse]]
+
|1||[[死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''サイドボード''||
 
|-
 
|-
|3||[[ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch]]
+
|3||[[ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch]]||
 
|-
 
|-
|3||[[鼠の短牙/Nezumi Shortfang]]
+
|3||[[鼠の短牙/Nezumi Shortfang]]||
 
|-
 
|-
|3||[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]
+
|3||[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]||
 
|-
 
|-
|2||[[象牙の仮面/Ivory Mask]]
+
|2||[[象牙の仮面/Ivory Mask]]||
 
|-
 
|-
|2||[[撲滅/Eradicate]]
+
|2||[[撲滅/Eradicate]]||
 
|-
 
|-
|2||[[帰化/Naturalize]]
+
|2||[[帰化/Naturalize]]||
 
|}
 
|}
  
93行: 105行:
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
[[Category:黒緑白デッキ|ことおかしい]]
+
<!-- ↓以前のデッキリストテンプレ
[[Category:コントロールデッキ|ことおかしい]]
+
|>|''メインデッキ''||>|''サイドボード''|h
[[Category:黒緑白コントロールデッキ|ことおかしい]]
+
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''クリーチャー''||4|[[]]|
[[Category:神河ブロックを含むスタンダードデッキ|ことおかしい]]
+
|4|[[]]||3|[[]]|
[[Category:ラヴニカ・ブロックを含むスタンダードデッキ|ことおかしい]]
+
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''呪文''||||  
 +
|4|[[]]||||
 +
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''土地''||||
 +
|4|[[]]|||| -->

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE