「伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tamiyo, Collector of Tales}}
 
{{#card:Tamiyo, Collector of Tales}}
  
[[灯争大戦]]で登場した3枚目の[[タミヨウ]]。[[常在型能力]]は[[手札]]と[[パーマネント]]の保護、[[忠誠度能力]]は特殊な[[手札]]補充、[[墓地]]回収。
+
{{未評価|灯争大戦}}
 
+
;常在型能力
+
:[[対戦相手]]による[[捨てる|ディスカード]]および[[布告]]系除去のシャットアウト。ほとんど[[黒]]への[[色対策カード|色対策]]に等しく、効く相手と効かない相手がはっきり分かれる。
+
:黒相手にはタミヨウ自身を[[アングラスの暴力/Angrath's Rampage]]や[[最古再誕/The Eldest Reborn]]から守りつつ、-3能力で拾ったカードを[[思考消去/Thought Erasure]]などで落とされることも防げるため、効果覿面。
+
 
+
;+1能力
+
:[[カード名]]を指定し、[[ライブラリーの一番上]]の4枚から探して手札に加える。[[森の賢人/Wood Sage]]系のトリッキーな効果。
+
:[[土地]]は指定できないため、4枚残っているカードを指定したとしても最速で出した場合(ライブラリー残49枚)で30%弱、ライブラリー残30枚時点で約45%に過ぎず、ギャンブル性が高い。
+
:指名は当たれば儲け物程度に考え、忠誠度の増加や-3能力のための[[肥やす|墓地肥やし]]を目的に使っていくことになるだろう。
+
:また、指名したカードが複数枚あれば全て手札に加えることができるため、[[4枚制限ルール]]を無視できる[[ネズミの群棲/Rat Colony]]や[[しつこい請願者/Persistent Petitioners]]を使う[[デッキ]]では強力な手札増強になりうる。
+
 
+
;-3能力
+
:[[新たな芽吹き/Regrowth]]相当の万能墓地回収。
+
:[[カード・タイプ]]を問わず回収できる強力なサルベージ能力で、このカードの肝となる能力。+1能力で自然と選択肢が増えるため見た目以上に柔軟で、状況に応じてあらゆるカードを使い回せる。
+
:[[全体除去]]や[[根の罠/Root Snare]]系のカードを確保すれば[[アグロ]]相手にも[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]や[[ライフ]]を守りやすくなる。また状況によっては2枚目のタミヨウを手札に確保して後の展開の保険とすることも考えられる。
+
 
+
[[ターボネクサス]]では[[色]]が合い、[[キーカード]]([[運命のきずな/Nexus of Fate]])に依存し、かつ自身のライブラリーを削る+1能力とも相性が良く、大きく強化する要因となった。[[基本セット2020]]登場後に成立した[[ケシス・コンボ]]では、キーカードの[[サーチ]]に加え墓地肥やし手段として複数枚利用されている。また黒に強い性質から、色の合う[[ミッドレンジ]]の[[サイドボード]]要員としても採用が見られる。
+
  
 
==ルール==
 
==ルール==
28行: 11行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''タミヨウ'''/''Tamiyo''は[[アジャニ/Ajani]]の呼びかけに応じ[[ゲートウォッチ/The Gatewatch]]に協力する[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]の一人。女性。
 
 
 
詳細は[[タミヨウ/Tamiyo]]を参照。
 
詳細は[[タミヨウ/Tamiyo]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[手札破壊対策カード]]
 
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE