「再鍛されたレガシー、カーン/Karn, Legacy Reforged」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Karn, Legacy Reforged}}
 
{{#card:Karn, Legacy Reforged}}
  
[[プレインズウォーカー]]ではなくなった[[カーン/Karn]]。あなたの[[アーティファクト]]の内の最大の[[マナ総量]]と同じ[[P/T]]を持ち、[[パワーストーン]]と同じ性質の[[マナ]]を生み出す[[伝説の]][[ゴーレム]]。
+
{{未評価|機械兵団の進軍:決戦の後に}}
 
+
P/Tは自身もカウントしてくれるので、他にアーティファクトがいなくても5[[マナ]]5/5になり、最低限の戦力にはなる。また、あなたの[[アップキープ]]ごとにアーティファクトの数だけ[[無色マナ]]を生み出し、[[ターン]]終了時まで使用できるようにする。やはり自分もカウントするので最低1マナ。[[呪文]]を[[唱える]]場合はアーティファクト以外に使えないので、基本的にはアーティファクトを中心とした[[デッキ]]の戦力と[[システムクリーチャー]]を兼ねた[[カード]]として採用することになるだろう。
+
 
+
生み出されたマナについては、[[パワーストーン]]と同様に呪文以外の用途であれば制限が無い。[[起動型能力]]の[[コスト]]を賄うためにも使えるが、前述の通り生み出されるマナはアーティファクトの数に依存しているので、どちらにせよ機能させるにはアーティファクトを一定数採用する必要がある。
+
 
+
*P/Tを規定する[[能力]]は[[特性定義能力]]であり、[[戦場]]以外のあらゆる[[領域]]でもカーンのサイズは変動する。
+
*アップキープ毎の能力はマナを生み出すが[[マナ能力]]ではない。[[スタック]]に置かれ[[解決]]を待つ。アーティファクトの総数は解決時に参照する。
+
 
+
==関連カード==
+
{{キャラクターを表すカード/カーン}}
+
 
+
==ストーリー==
+
[[ヴェンセール/Venser]]から託された[[プレインズウォーカーの灯/Planeswalker's Spark]]を[[アジャニ/Ajani]]と[[ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane (ストーリー)|ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane]]を救うために捧げた'''カーン'''/''Karn''。
+
 
+
詳細は[[カーン/Karn]]を参照。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[参照クリーチャー]]
 
*[[マナを生み出すがマナ能力でないカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[レガシー/Legacy]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍:決戦の後に]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍:決戦の後に]] - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE