「別探索/Side Quest」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
20行: 20行:
 
他の[[プレイヤー]]に助け舟を出すこともできるが、凶悪な[[ペナルティ能力]]や、難解なルールを持つカードを送り込んで嫌がらせをしてみるのも面白い。送り込まれた[[大地の怒り/Force of Nature]]が[[コントローラー]]を殴り殺すこともあるだろうし、[[ルールの法律家/Rules Lawyer]]が送り込まれた日には大きな混乱が巻き起こり迷惑をもたらすだろう。さらに元の戦場で[[ターン]]が[[飛ばす|飛ばされ]]続けていれば、送り込まれたクリーチャーはずっと居座り続けることになる。
 
他の[[プレイヤー]]に助け舟を出すこともできるが、凶悪な[[ペナルティ能力]]や、難解なルールを持つカードを送り込んで嫌がらせをしてみるのも面白い。送り込まれた[[大地の怒り/Force of Nature]]が[[コントローラー]]を殴り殺すこともあるだろうし、[[ルールの法律家/Rules Lawyer]]が送り込まれた日には大きな混乱が巻き起こり迷惑をもたらすだろう。さらに元の戦場で[[ターン]]が[[飛ばす|飛ばされ]]続けていれば、送り込まれたクリーチャーはずっと居座り続けることになる。
  
*印刷時は「[[銀枠]]ゲーム/''silver-bordered game''」に言及していたが、[[Unfinity]]で銀枠が廃止されたことに伴う[[オラクル]]更新で「[[アン・ゲーム]]/''Un-game''」に改められた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/unfinity-update-bulletin-2022-10-18 Unfinity Update Bulletin]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036416/ 『Unfinity』更新速報(総合ルール更新、オラクル更新)](News [[2022年]]10月18日 [[Jess Dunks]]著)</ref>。
 
 
*[[Ass Whuppin']]から続く、別のアン・ゲームに割り込む[[カード]]。直接的な破壊で混乱をもたらさない分、少々マイルドになっているといえるが、さらなる混乱を呼び込む可能性がある分、余計にタチが悪くなっているともいえる。
 
*[[Ass Whuppin']]から続く、別のアン・ゲームに割り込む[[カード]]。直接的な破壊で混乱をもたらさない分、少々マイルドになっているといえるが、さらなる混乱を呼び込む可能性がある分、余計にタチが悪くなっているともいえる。
 
*{{Gatherer|id=439412}}で送り込まれているのは[[甲羅象/Shellephant]]。あまり嬉しくない……。
 
*{{Gatherer|id=439412}}で送り込まれているのは[[甲羅象/Shellephant]]。あまり嬉しくない……。
28行: 27行:
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*[[アン・ゲーム]]とは、少なくとも1人以上がアン・カードを使っている[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のゲームのことを指す<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/unfinity-release-notes-2022-10-07 Unfinity Release Notes](Feature [[2022年]]10月7日 [[Mark Rosewater]] and Jess Dunks著)</ref>。使われているカードが[[銀枠|銀色の枠]]だとしても、マジック以外のカードゲームに割り込むことは(少なくともマジック側のルールでは)今回はできなくなっている。
+
*銀枠ゲーム/''silver-bordered game''とは、少なくとも1人以上が銀枠カードを使っている[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のゲームのことを指す<ref name="01">[https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0029957/ 『Unstable』 よくある質問とそうでもない質問とめったにないだろうけど一応答えておく質問集]</ref>。銀色の枠だとしても、マジック以外のカードゲームに割り込むことは(少なくともマジック側のルールでは)今回はできなくなっている。
*他のゲームにある間にクリーチャーが戦場を離れた場合、それは元のゲームの該当する領域に置かれる。すなわち、[[死亡]]した場合はあなたの[[墓地]]に置かれ、[[バウンス|手札に戻され]]ていればあなたの[[手札]]に置かれることになる<ref>[https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0029957/ 『Unstable』 よくある質問とそうでもない質問とめったにないだろうけど一応答えておく質問集]</ref>。
+
**[[Unfinity]]発売に伴う[[オラクル]]更新により、該当部分はアン・ゲーム/''Un-game''<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/unfinity-update-bulletin-2022-10-18 Unfinity Update Bulletin]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036416/ 『Unfinity』更新速報(総合ルール更新、オラクル更新)](News [[2022年]]10月18日 [[Jess Dunks]]著)</ref>に変更された。従来の定義と同様、少なくとも1人以上が銀枠またはどんぐりシンボルを持つカードを使っているゲームのことを指す<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/unfinity-release-notes-2022-10-07 Unfinity Release Notes](Feature [[2022年]]10月7日 [[Mark Rosewater]] and Jess Dunks著)</ref>
 +
*他のゲームにある間にクリーチャーが戦場を離れた場合、それは元のゲームの該当する領域に置かれる。すなわち、[[死亡]]した場合はあなたの[[墓地]]に置かれ、[[バウンス|手札に戻され]]ていればあなたの[[手札]]に置かれることになる<ref name="01"/>。
 
*他のゲームにある間につけられた[[オーラ]]や[[拡張]]カードなどは、そのままオリジナルのゲームに戻ってくる。オリジナルのゲームが終わったなら、それらはそのオーナーの墓地に置かれる<ref>[http://markrosewater.tumblr.com/post/168371780988/what-happens-if-you-augment-a-creature-on-a-side MarkRosewaterのBlog]</ref>。
 
*他のゲームにある間につけられた[[オーラ]]や[[拡張]]カードなどは、そのままオリジナルのゲームに戻ってくる。オリジナルのゲームが終わったなら、それらはそのオーナーの墓地に置かれる<ref>[http://markrosewater.tumblr.com/post/168371780988/what-happens-if-you-augment-a-creature-on-a-side MarkRosewaterのBlog]</ref>。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE