「利用者・トーク:ACB」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
114行: 114行:
  
 
どうでしょうか?--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年9月16日 (火) 06:23 (JST)
 
どうでしょうか?--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年9月16日 (火) 06:23 (JST)
 
:争うのが目的ではないので別に構わないのですが、非ログインのIPユーザーの方による差し戻し等には会話ページ等での対応にも限度がありますし、私とヴぁさんの間でのみ編集をやめて、その他のユーザーとの間では今までどおり…ではあまり意味が無い気が。
 
:私が差し戻しを行うのもそういう「相手の全否定」のような編集を行う人に対するものですし…。
 
:--[[利用者:ACB|ACB]] 2008年9月16日 (火) 07:54 (JST)
 
 
また差し戻し編集をされましたね。
 
 
以前にお願いしたように「編集者間で問題が生じたら、その頁のノートか相手の会話頁で議論を呼びかける」ように心掛けてください。自分の文章に手を入れられた事が気に入らないからといって、安易に差し戻しを行ってはいけません。まず最初に話し合いを呼びかけてください。
 
 
そして「他者の編集の細部に気を配る」と共に、どういった文章・内容がより記事として相応しいかを第一に考えてください。
 
 
最後に、差し戻しは荒らし行為以外には使わないで下さい。安易な差し戻しは(あなたの言葉を借りると)「攻撃的であまりに独断的な理由による一方的削除と言えるような編集」と同じです。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2009年1月3日 (土) 18:23 (JST)
 
 
:流石に今のあなたが言っていることは受け入れられないと言うか理解出来ません。実際の問題の内容に関わらず私個人が気に入らないがためにこういう事を言ってくるのでなければ、問題だと思った記事のノートにでも書いてください。
 
:あなたの言葉を借りると、等ともっともらしい言い方をしていますが、あなたが私に「お願い」している事こそがその攻撃的であまりに独断的な理由によるものです。一度鏡を見てください。
 
:今後あなたが似たようなことで、悪い言い方をすれば「難癖」をつけてくるようであれば、あなたに対しては会話にも応じませんし会話ページを編集されても全て削除します。--[[利用者:ACB|ACB]] 2009年1月3日 (土) 18:57 (JST)
 
 
:横から失礼します。[[冬眠/Hibernation]]での210.170.54.245さんとのやりとりを拝見しましたが、少なくとも210.170.54.245さんは(それが適当であるかは別にして)理由をつけた上での編集を行っています。また、それ以前の編集を見ても、理由が独断的な場合もありますが、意味のある編集をなさっています。ですから、あの編集を荒らし行為と認定するのはいささか乱暴ではないでしょうか。理由が不適当であると考えるならば、まずその妥当性についてノートにおいて議論すべきであり、いきなり差し戻しを行うのはいかがなものかと思います。--[[利用者:Sk|Sk]] 2009年1月4日 (日) 00:43 (JST)
 
 
----
 
「出来る」「できる」の表記ゆれは、共同通信社の『記者ハンドブック』などの
 
:「できる」
 
:・出来合い、出来上がり、出来心、出来高、出来具合など、「でき…」という場合は漢字を使う。
 
:・…することができる、できる限り、できるだけ、勉強がよくできる、橋ができる、理解できるなど、動詞、副詞などは原則として平仮名書き
 
を基準にその他の内容の編集のついでに修正しています。
 
ルールがない以上、究極的には個人の好みに帰結してしまうことであり、強制はできませんししませんが、「できる」表記を見つけたがためにそれを「出来る」に戻すためにするような編集はなるべく避けていただけるよう、お願いします。--[[利用者:211.5.109.121|211.5.109.121]] 2009年12月11日 (金) 16:15 (JST)
 
::出来るとできるのどちらが正しいのかは分かりません記者ハンドブックに具体的にどう書いてあるのか分からないので表記そのものについてはなんとも言えませんが、私はある程度以上の追記を行う時にしかそもそも投稿していないと思いますが・・・。そちらこそ、と言う言い方はどうかとは思いますがあえて言わせていただくならば、リンクの挿入1~2箇所+出来る→できるの修正だけと言うような投稿が見受けられますが・・・?
 
::--[[利用者:ACB|ACB]] 2009年12月12日 (土) 03:41 (JST)
 
:::表記の書きわけがあるという事実の提示とお願いだけです。議論などをするつもりはありません。--[[利用者:211.5.109.121|211.5.109.121]] 2009年12月12日 (土) 08:33 (JST)
 
 
書式に関する編集について:上記にも関連しますが、とりあえず無駄にログが溜まるだけですので、会話・ノート・井戸端などで議論を行うようにしてください。私は、助動詞的な「できる」については、MTGのカードの記述(ひらがな)に合わせてもバチは当たらないと思います。もちろん、現在の59.128.41.74さんの差し戻しは支持しません。--[[利用者:221.187.129.144|221.187.129.144]] 2009年12月12日 (土) 13:24 (JST)
 
:出来るとできるについては、結論をはっきり出さなければならない問題であるならばまだまだ議論の余地があると思っていますので、現状では何ともお答えできません。ただカードの表記はフォントやテンプレなど、純粋な日本語以外の諸事情も絡まっての文章ですから、(一理はあると思いますが)無理に従うのにも疑問は残ると思っています。
 
:いずれにせよ、何らかの理由でどちらかの表記に早急に統一しなければならない訳ではなく、かつ「そのためだけ」に編集を行うような人がいるので無い限り、議論をする程のことではないとは思いますが・・・。
 
:編集合戦については、2~3回程度で諦めてくれればいいかと思いましたが、IPを見てみたところどうやら何故かIPをいちいち変えてから投稿している同一人物のようですので、これ以上は相手にしないようにします。
 
:--[[利用者:ACB|ACB]] 2009年12月12日 (土) 13:36 (JST)
 
昨日から今朝にかけて「できる」「出来る」の件で最初にこちらにコメントさせていただいたものですが[[利用者:59.128.41.74|59.128.41.74]]は私とは全く無関係なのであしからず。(いちいちIPをかえるという姑息な手段をとるのならば最初から署名付きでコメントなどしないでしょう)多くの編集者たちと共存していかなくてはならないwikiで、相手が諦めるまで編集合戦を繰り返すほど意固地でも愚かでもありません。--[[利用者:211.5.109.121|211.5.109.121]] 2009年12月12日 (土) 22:39 (JST)
 
:それは承知しています。上記の荒らし紛いの編集を行った人物は動的IP部分以外リモホが全くの同一であったために同一人物だとしただけですので。
 
:出来るとできるについて、「どちらかに統一しなければならない」「これから発生するであろう表記ゆれを排除しなければならない」とお考えであるならば議論の必要があると思いますし、私もそれに応じようとは思います。私自身は必要ないとは思っていますが、呼びかけを無視するほどではありません。
 
:そうでないならば、完璧とは言えないものではありますが、私自身の日本語に沿ってより違和感の無い表現に直す事は続けていきます。ただ、最近更新したページ等から記事を見る事が多い関係上、直後の編集を被せているかのような形になってしまうのはご容赦下さい。
 
:あと本題とは関係ありませんが、非ログインユーザだと何かの拍子でIPが変わってしまった場合に不都合が生じるために何もかもをこちらのページに書かなければならなくなりますので、見たところ多数の編集を行われているようですし、アカウントを作成するのはいかがですか?
 
:あと、勝手ながら見づらかったので段落の高さ(?)を変えさせていただきました。
 
:--[[利用者:ACB|ACB]] 2009年12月12日 (土) 23:01 (JST)
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE