「加護をもたらす戦乙女/Boon-Bringer Valkyrie」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[賛助]]で[[飛行]]・[[先制攻撃]]・[[絆魂]]を与える[[天使]]・[[戦士]]。
 
[[賛助]]で[[飛行]]・[[先制攻撃]]・[[絆魂]]を与える[[天使]]・[[戦士]]。
  
[[+1/+1カウンター]]を本人に[[置く|置いた]]場合、[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]から[[プロテクション]]が失われた形。先制攻撃を持つ[[クリーチャー]]からの[[戦闘ダメージ]]+[[火力]]で討ち取られやすくなったほか、当時は[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]が存在していた分、[[環境]]における[[除去耐性]]としても一歩劣る印象。一方であちらは[[戦闘]]には強いが[[戦場に出る|戦場に出た]][[ターン]]にはほぼ何も出来ないのが短所であり、こちらは既に他のクリーチャーが出ているのであれば、賛助によりそのターンから戦力を補強できる点で長じている。
+
[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]][[プロテクション]]を賛助に入れ替えたような趣である。悪斬は[[戦闘]]能力こそ高いが[[戦場に出る|戦場に出た]][[ターン]]はほぼ何もしないという欠点があったが、この[[カード]]は既に出ている[[クリーチャー]][[能力]]を付与することでこれを補っている。
  
[[リミテッド]]においては[[ライフ・アドバンテージ]]が[[構築]]よりも重視されやすい点も含め、見つけ次第即[[ピック]]して構わない。[[白]]絡みのピックをしていなかったとしても、[[カット]]しなかった場合のリスクを考えると確保しない選択肢は基本的にあるまい。
+
{{未評価|機械兵団の進軍}}
 
+
[[構築]]においても、先制攻撃+絆魂による[[ライフ]]的な優位の取りやすさから、[[ビートダウン (俗語)|ビートダウン]]への圧力の高さは相当なもの。一方で前述の通り、直接的な除去耐性は[[タフネス]]だけのため、登場時の[[スタンダード]]に豊富に存在する[[確定除去]]には注意が必要。
+
 
+
[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]のスタンダードでは、[[青白コントロール/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期|アゾリウス・コントロール]]のサイドボードに採用されることがある。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[戦乙女/Valkyrie]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[戦乙女/Valkyrie]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE