「卓絶のナーセット/Narset Transcendent」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Narset Transcendent}}
 
{{#card:Narset Transcendent}}
  
[[白青]]の[[プレインズウォーカー]]となった[[ナーセット/Narset]]。[[忠誠度能力]]は、不確定な[[手札]]補充、[[反復]]の付与、[[対戦相手]]が[[唱える]][[呪文]]の制限。
+
[[白青]]の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]となった[[ナーセット/Narset]]。[[忠誠度能力]]は、不確定な[[手札]]補充、[[反復]]の付与、[[対戦相手]]が[[唱える]][[呪文]]の制限。
  
 
;+1能力
 
;+1能力
15行: 15行:
 
:クリーチャー呪文は制限しないため即座に勝負がつくわけではないが、[[白]]と[[青]]を含むデッキならばクリーチャーだけを対処するのはそれほど難しくないだろう。十分に[[ゲーム]]を決める力がある。
 
:クリーチャー呪文は制限しないため即座に勝負がつくわけではないが、[[白]]と[[青]]を含むデッキならばクリーチャーだけを対処するのはそれほど難しくないだろう。十分に[[ゲーム]]を決める力がある。
  
忠誠度能力の性質上、インスタントやソーサリーを多用する[[コントロールデッキ|コントロール]]系のデッキで活きる。初期忠誠度が非常に高いため、打たれ強いのは重要な利点。
+
忠誠度能力の性質上、インスタントやソーサリーを多用する[[コントロール (デッキ)|コントロール]]系のデッキで活きる。初期忠誠度が非常に高いため、打たれ強いのは重要な利点。
  
 
プレビューの段階ではトップレアの最有力候補と見られていた。参入当初の[[スタンダード]]では目立った活躍は見られなかったが、[[イニストラードを覆う影]]参入後は、[[青白黒コントロール#タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期|エスパーコントロール]]で採用されることがあった。
 
プレビューの段階ではトップレアの最有力候補と見られていた。参入当初の[[スタンダード]]では目立った活躍は見られなかったが、[[イニストラードを覆う影]]参入後は、[[青白黒コントロール#タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期|エスパーコントロール]]で採用されることがあった。
26行: 26行:
  
 
;-2能力
 
;-2能力
*基本的な[[ルール]]については、[[反復]]の項目にある「反復を付与した場合について」を参照。
+
*反復の付与に関する[[ルール]][[時を越えた詠唱/Cast Through Time#ルール|時を越えた詠唱/Cast Through Time]]を参照。
*この[[忠誠度能力]]は呪文を唱えた際に反復を付与する[[遅延誘発型能力]]を生成する。
+
 
**[[時を越えた詠唱/Cast Through Time]]とは異なり、呪文の解決時点でナーセットを[[コントロール]]している必要はない。
+
 
;-9能力
 
;-9能力
*対戦相手がこの紋章をコントロールしているとき、[[授与]]を持つ[[クリーチャー・エンチャント]]を授与[[コスト]]で唱えることはできない。唱えることが適正であるかどうかの判定は、授与コストを支払うかどうかを選んだ後で行われるからである。授与コストを支払うことを選択したのならばその時点でその呪文は既にクリーチャー呪文ではない。
+
*対戦相手がこの紋章を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているとき、[[授与]]を持つ[[クリーチャー・エンチャント]]を授与[[コスト]]で唱えることはできない。唱えることが適正であるかどうかの判定は、授与コストを支払うかどうかを選んだ後で行われるからである。授与コストを支払うことを選択したのならばその時点でその呪文は既にクリーチャー呪文ではない。
 
**初出時からルールが変更されているので注意。
 
**初出時からルールが変更されているので注意。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE