「厄介なスピリット/Troublesome Spirit」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Troublesome Spirit}}
 
{{#card:Troublesome Spirit}}
  
4[[マナ]]3/4[[飛行]]付きと、[[コスト・パフォーマンス]]が高い[[クリーチャー]]
+
4[[マナ]]3/4[[飛行]]付きと、高いパフォーマンスを持つ[[クリーチャー]]
 +
[[プロフェシー]]の中では数少ない、使える[[カード]]である。
 +
と言っても登場したばかりの頃は、他の使えないカードたちと同様の扱いをされていた。
 +
単体ではそこまで強くないカードであり、それでも活躍したのは環境に因るものだろう。
  
[[プロフェシー]]の中では数少ない、使える[[カード]]である。といっても登場したばかりのころは、デメリットのキツさから他の使えないカードたちと同様の扱いをされていた。単体ではそこまで強くないカードであり、それでも活躍したのは後述するこのカードに適した[[環境]]に依るものだろう。
+
[[マスクス・ブロック]][[インベイジョン]]期の[[スタンダード]]で[[アグロウォーター]]の中核クリーチャーとして活躍していた。
 +
自分の[[ターン]]の終了時に[[土地]]をすべて[[タップ]]する[[能力]]は、[[青]]にとってはキツいデメリットがあるが、[[キマイラ像/Chimeric Idol]]と一緒に使われることが多いので、デメリットはほぼ無視できるのだ。
 +
その後、[[プレーンシフト]]で[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]が登場すると共に影を潜めた。
 +
<!-- 順番を適当に。 -->
  
[[マスクス・ブロック]]〜[[インベイジョン]]期の[[スタンダード]]で[[アグロウォーター]]の中核クリーチャーとして活躍していた。自分の[[ターン]]の[[終了ステップ]]に[[土地]]をすべて[[タップ]]する[[能力]]は、[[青]]にとってはキツいデメリットではあるが、[[キマイラ像/Chimeric Idol]]と一緒に使われることが多いので、デメリットはほぼ無視できる。[[打ち消されない]][[火力]]である[[ウルザの激怒/Urza's Rage]]も耐えられる[[タフネス]]の高さなどもあり[[フィニッシャー]]となることも多かったが、[[プレーンシフト]]で[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]が登場するとその能力一発で[[焼く|焼き]]殺されてしまうようになり確実性が低下してしまい影を潜めた。
+
*当時の環境では[[ピッチスペル]]による[[カウンター]]が豊富だったので、[[アグロウォーター]]に限らず、カウンターをピッチスペルのみで統一した[[ブルースカイ]]などの[[青]]系[[ビートダウン]]にも採用された。全くカウンターが入っていない[[デッキ]]においても同様である。
 
+
*天敵は[[リスティックの稲妻/Rhystic Lightning]][[マナ]]が支払えなくなるため、4点をもろに受けてしまう。
*当時の環境では[[ピッチスペル]]による[[打ち消す|カウンター]]が豊富だったので、[[アグロウォーター]]に限らず、カウンターをピッチスペルのみで統一した[[ブルースカイ]]などの[[青]]系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]にも採用された。全くカウンターが入っていない[[デッキ]]においても同様である。
+
*{{日本語画像|Troublesome Spirit}}の右の人物もなんとなくスピリットのように見えなくもない。
*同セットの[[リスティック]]呪文は[[マナ]]が[[支払う|支払え]]なくなるため一様に相性が悪く、特に[[リスティックの稲妻/Rhystic Lightning]]は天敵。4点ダメージをもろに受けてしまう。
+
<!-- 普通に考えて左でしょうに。
 +
↑「分かりづらい」ならイラストの考察なのだからいいのでは?
 +
自分の「普通」が、他の人にも適用されると思わない方がいいでしょう。復活。
 +
個人の主観が入りすぎ。
 +
数ヶ月近く公開されていて問題もなかったんですから今頃削除する理由もないかと。
 +
↑書かれたのは今年の1/3。ま、実際左だろうけどこの程度のこと残しておいてもまったく問題は無いと思う。
 +
自分も残しておいて良いとは思うが、公開期間を根拠にするのはどうよ。 -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE