「取引仲介機/Deal Broker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
15行: 15行:
 
*ドラフト後に二つ以上のゲームに分けられる場合、各ゲームでどのプレイヤーがプレイするかを決める前に交換は行われる。
 
*ドラフト後に二つ以上のゲームに分けられる場合、各ゲームでどのプレイヤーがプレイするかを決める前に交換は行われる。
 
*交換するカードに何らかの情報が記録されている場合、交換される際にその記録も共に相手に渡す。交換したカードがそれをドラフトしたプレイヤーを参照する場合、新たに[[オーナー]]となったプレイヤーが参照される。
 
*交換するカードに何らかの情報が記録されている場合、交換される際にその記録も共に相手に渡す。交換したカードがそれをドラフトしたプレイヤーを参照する場合、新たに[[オーナー]]となったプレイヤーが参照される。
**これに該当するカードは、[[オラクル]]に「'''記録する'''/''note''」と記載されている[[霊気探知機/Aether Searcher]]、[[歯車式足跡追い/Cogwork Tracker]]、[[隠れ潜む自動機械/Lurking Automaton]]の3枚。
+
**これに該当するカードは、[[オラクル]]に「'''記録する'''/''note''」と記載されている[[霊気探知機/AEther Searcher]]、[[歯車式足跡追い/Cogwork Tracker]]、[[隠れ潜む自動機械/Lurking Automaton]]の3枚。
 
*交換するカードが複数の情報を記録しており、その内の1枚が交換される場合、交換に関わった両プレイヤーは、それらの情報を共有することになる。
 
*交換するカードが複数の情報を記録しており、その内の1枚が交換される場合、交換に関わった両プレイヤーは、それらの情報を共有することになる。
 
**例:プレイヤーAは霊気探知機を2枚ドラフトし、PとQというカード名を記録している。取引仲介機によってプレイヤーAはその内の1枚をプレイヤーBと交換した。プレイヤーAとBは、二人とも、霊気探知機によってPとQというカード名を参照する。
 
**例:プレイヤーAは霊気探知機を2枚ドラフトし、PとQというカード名を記録している。取引仲介機によってプレイヤーAはその内の1枚をプレイヤーBと交換した。プレイヤーAとBは、二人とも、霊気探知機によってPとQというカード名を参照する。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE