「古きクローサの力/Might of Old Krosa」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Might of Old Krosa}}
 
{{#card:Might of Old Krosa}}
  
変則的な[[巨大化/Giant Growth]]。通常[[唱える]]分には+2/+2と巨大化よりも[[修整]]値が小さいが、[[メイン・フェイズ]]に唱えることで+4/+4と巨大化よりも大きな[[効果]]が見込める。
+
変則的な[[巨大化/Giant Growth]]。通常[[唱える]]分には+2/+2と巨大化よりも[[修整]]値が小さいが、[[メイン・フェイズ]]に唱える事で+4/+4と巨大化よりも大きな[[効果]]が見込める。
  
[[対戦相手]]の[[火力]]などから[[クリーチャー]]を守る場合には+2/+2でも十分有用であり、最後の[[ダメージ]]を上積みする場合には修整が大きい点がありがたい。しかし、[[ブロック・クリーチャー]]がいる場合には[[ソーサリー・タイミング]]では使いづらくなるので、そういった場合は修整値が一律の巨大化の方が便利であるため一長一短。
+
相手の[[火力]]などから[[クリーチャー]]を守る場合には+2/+2でも十分有用であり、最後の[[ダメージ]]を上積みする場合には[[ダメージ]]が多い点がありがたい。しかし、[[ブロック・クリーチャー]]がいる場合には[[ソーサリー・タイミング]]では使いづらくなるので、そういった場合は修整値が一律の巨大化の方が便利であるため一長一短。
  
1[[マナ]]にして4点ものダメージ増を見込めることから、[[ストンピィ]]のような[[]]の速攻系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]には向いている性能。[[スタンダード]]では[[シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker]][[スクリブのレインジャー/Scryb Ranger]]のような[[軽い|軽量]][[回避能力]]に優れるクリーチャーとともに使われた。[[レガシー]]では[[狂暴化/Berserk]]との相性の良さを活かして[[ストンピィ#レガシー|バーサクストンピィ]]で使われている。また、[[モダン]]では[[感染 (デッキ)|感染デッキ]]の定番[[強化]]呪文の1つ。
+
近頃の[[]]には、[[シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker]]に代表される軽量で[[回避能力]]に優れるクリーチャーが多いので便利。1[[マナ]]で4点の[[ダメージ]]にもなりうるカードなので、今後の緑の速攻系[[ビートダウン]]ならば採用の可能性は非常に高い。2[[ターン]]目にして[[対戦相手]][[ライフ]]を半分消し飛ばすことも可能な破壊力と速度は魅力的である。[[レガシー]]において[[ストンピィ#レガシー|バーサクストンピィ]]に使われている。
  
 
*[[超巨大化/Monstrous Growth]]の[[上位互換]]。
 
*[[超巨大化/Monstrous Growth]]の[[上位互換]]。
*勘違いしやすいが、[[あなた|こちら]]のメイン・フェイズ中であれば[[ソーサリー・タイミング]]か[[インスタント・タイミング]]かは問わない。例えばメイン・フェイズにクリーチャーに飛んできた火力に[[対応して]]古きクローサの力を使った場合でも、得られる修整値は+4/+4である。
+
**[[苔汁の橋/Mosswort Bridge]]などによって無理やりメイン・フェイズ以外に使うような状況ならば超巨大化の方が修整値が大きい。
 +
*勘違いしやすいが、[[あなた|こちら]]のメイン・フェイズ中であれば[[ソーサリー・タイミング]]か[[インスタント・タイミング]]かは問わない。例えばメイン・フェイズにクリーチャーに飛んできた[[火力]]に[[対応して]]古きクローサの力を使った場合でも、得られる修整値は+4/+4である。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
15行: 16行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[クローサ/Krosa]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE