「古参兵の反応/Veteran's Reflexes」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ジェラードの命令/Gerrard's Command]]の小型版。
 
[[ジェラードの命令/Gerrard's Command]]の小型版。
  
[[対戦相手]]の[[攻撃]]に対して[[警戒]]持ちのような奇襲が可能である。また[[小型クリーチャー|小型]][[システムクリーチャー]]を[[火力]]から守って[[タップ能力]]の再利用などが考えられる。[[コンバット・トリック]]として[[リミテッド]]では有用。
+
対戦相手の攻撃に対して[[警戒]]持ちのような奇襲が可能である。また小型[[システムクリーチャー]]を[[火力]]から守って再利用などが考えられる。[[コンバット・トリック]]として[[リミテッド]]では有用。
  
*[[基本セット2011]]で[[効果]]が逆になった[[黒]]の[[突き刺す苦痛/Stabbing Pain]]が作られた。
+
余談だが後の[[M11]]で色と効果が逆になった[[突き刺す苦痛/Stabbing Pain]]が作られている。
*[[緑]]だとより使い勝手で勝る[[力の噴出/Burst of Strength]]がある。
+
*[[抵抗の微光/Gleam of Resistance]]は効果範囲でみればほぼ[[上位種]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE