「呪文漏出暗殺者/Spelldrain Assassin」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
|カードテキスト= 呪文漏出暗殺者が戦場に出たとき、あなたの手札にありインスタントかソーサリーであるカード1枚を選ぶ。それは永久に犠牲2を得る。
 
|カードテキスト= 呪文漏出暗殺者が戦場に出たとき、あなたの手札にありインスタントかソーサリーであるカード1枚を選ぶ。それは永久に犠牲2を得る。
 
|PT=3/3
 
|PT=3/3
|Gathererid=571332
+
|Gathererid=
 
|アーティスト=Cristi Balanescu
 
|アーティスト=Cristi Balanescu
 
|背景=arena
 
|背景=arena
12行: 12行:
 
[[ETB]]で[[手札]]の[[インスタント]]か[[ソーサリー]]に[[犠牲]]を与える[[吸血鬼]]・[[暗殺者]]。これ自身がそこそこの[[パワー]]を持ち、登場時に存在する犠牲[[呪文]]は全て自力で賄える。
 
[[ETB]]で[[手札]]の[[インスタント]]か[[ソーサリー]]に[[犠牲]]を与える[[吸血鬼]]・[[暗殺者]]。これ自身がそこそこの[[パワー]]を持ち、登場時に存在する犠牲[[呪文]]は全て自力で賄える。
  
呪文の[[コピー]]という意味では、[[ローテーション]]が同じ[[カード]]に[[感電の反復/Galvanic Iteration]]が存在。[[色拘束]]の強さやインスタント故の奇襲性、[[フラッシュバック]]による使い回しなど、単純な使い勝手は少々上回られている印象。こちらの強みは別の[[ターン]]にコピーを持ち越すことで[[マナ]]を浮かせることができる点、ETBなので[[明滅]]や[[リアニメイト]]で使い回せる他、[[死亡誘発]]を積極的に活用する[[デッキ]]に合致する辺り。自身が一応並程度の[[サイズ]]があることから、戦力として使える点でも上回っている。これらの強みを重視する[[デッキ]]であれば、こちらを採用する場合もあるだろう。
+
呪文の[[コピー]]という意味では、[[ローテーション]]が同じ[[カード]]に[[感電の反復/Galvanic Iteration]]が存在。[[色拘束]]の強さやインスタント故の奇襲性、[[フラッシュバック]]による使い回しなど、単純な使い勝手は少々上回られている印象。こちらの強みは別の[[ターン]]にコピーを持ち越すことで[[マナ]]を浮かせることができる点、ETBなので[[明滅]]や[[リアニメイト]]で使い回せる他、[[死亡誘発]]を積極的に活用する[[デッキ]]に合致する辺り。自身が一応並程度の[[サイズ]]があることから、戦力として使える点でも上回っている。これらの強みを重視する[[デッキ]]であれば、こちらを採用する場合もあるだろう。もちろん、両立してしまうのも手。
 
+
もちろん、両立してしまうのも手。感電の反復にこれを付与した場合、フラッシュバックにも犠牲がつき、場合によっては凄まじい回数のコピーが可能。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE