「咆哮する予言者、ロシーン/Rosheen, Roaring Prophet」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Rosheen, Roaring Prophet}}
 
{{#card:Rosheen, Roaring Prophet}}
  
[[戦場に出た]]とき[[マナ・コスト]]に[[X]]を含む[[カード]]を[[切削]]型[[濾過]]し、マナ・コストにXを含むカードを[[公開]]することでX[[コスト]]専用の[[マナ]]を生み出す[[伝説の]][[巨人]]・[[シャーマン]]。
+
[[戦場に出た]]とき[[マナ・コスト]]に[[X]]を含む[[カード]]を[[切削]]型[[濾過]]し、マナ・コストにXを含むカードを[[公開]]することでXコスト専用の[[マナ]]を生み出す[[伝説の]][[巨人]]・[[シャーマン]]。
  
 
{{未評価|モダンホライゾン3}}
 
{{未評価|モダンホライゾン3}}
 
==[[ルール]]==
 
*[[起動型能力]]は[[マナ能力]]である。[[スタック]]を用いないため、[[起動]]に[[対応]]して[[手札]]を[[捨てる|捨てさせる]]ようなプレイングは不可能である。
 
*「(X)を含むコスト」とは、[[呪文]]の[[総コスト]]、起動型能力のコスト、[[特別な処理]]のコスト([[待機]]や[[変異]]のためのコスト)、または呪文や[[能力]]の[[解決]]の一部として支払わねばならないコスト([[卑下/Condescend]]のためのコスト等)のことである。呪文の総コストは、それの[[マナ・コスト]]か[[代替コスト]](たとえば[[フラッシュバック]]によるもの)のいずれかと、何らかの[[追加コスト]](たとえば[[キッカー]]によるもの)を含める。あなたがそれにマナを支払うことができるなら、それはコストである。そのコストに(X)のシンボルが含まれるなら、ロシーンによって生み出されたマナを支払うことができる。
 
*あなたはロシーンから生み出したマナを(X)を含むコストのうちどの部分に使用してもよい。支払うのは(X)の部分のみに限定されるわけではない。
 
**例:[[彗星の嵐/Comet Storm]]はマナ・コストが(X)(赤)(赤)で、[[多重キッカー]](1)を持つ呪文である。X=2で多重キッカー2回で唱える場合、その総コストは(4)(赤)(赤)となる。あなたは多重キッカーで追加された不特定マナ部分のコストもロシーンから生み出したマナで支払ってもよい。
 
*あなたはロシーンによって生み出されたマナを複数の(X)を含むコストに使い分けてもよい。
 
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
{{同一の存在を表すカード/ロシーン}}
 
{{同一の存在を表すカード/ロシーン}}
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''ロシーン'''/''Rosheen''は[[ローウィン/Lorwyn]]/[[シャドウムーア/Shadowmoor]]の[[巨人/Giant#ローウィン|巨人/Giant]]({{Gatherer|id=663534|イラスト1}})、{{Gatherer|id=661598|イラスト2}})。
 
 
 
詳細は[[ロシーン/Rosheen]]を参照。
 
詳細は[[ロシーン/Rosheen]]を参照。
  
23行: 13行:
 
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
 
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE