「国境探検者/Borderland Explorer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Borderland Explorer}}
 
{{#card:Borderland Explorer}}
[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[手札]]を1枚[[捨てる]]ことで[[地勢/Lay of the Land]]が撃てる[[クリーチャー]]。ただし[[あなた|自分]]だけでなく他の[[プレイヤー]]も同じことができる。
 
  
2[[マナ]][[パワー]]3に1マナ相当の[[能力]]がついていると考えるとなかなかのやり手。[[戦場]]に[[クロック]]を追加しつつ序盤の[[マナスクリュー]]を回避できるほか、[[シングルシンボル]]なので[[多色]][[デッキ]]では[[色マナ]]安定に貢献できる。他のプレイヤーにも[[サーチ]]させてしまうのは欠点ではあるが、相手がもともと事故っていなければ大した影響はないし、メリットと天秤にかければ充分許容できる範囲だろう。
+
{{未評価|コンスピラシー:王位争奪}}
  
*初めに[[APNAP順]]で手札を捨て、次に同じ順番で[[ライブラリー]]から[[カード]]を非公開のまま選び、最後に選んだカードを同時に[[公開]]して[[手札に加える]]。
+
*各プレイヤーに基本土地をサーチさせる"探検者"というと[[老練の探険者/Veteran Explorer]]を連想させる。おそらくは意図したオマージュだろう。
*各プレイヤーが[[基本土地]]をサーチできる"探検者"というと[[老練の探険者/Veteran Explorer]]を連想させる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE