「地獄の雷/Hell's Thunder」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Hell's Thunder}}
 
{{#card:Hell's Thunder}}
  
[[蘇生]]持ちの[[歩く火力]]。多くの歩く火力が持つ[[トランプル]]の代わりに[[飛行]]を持つ。
+
[[歩く火力]]の亜種。
 +
多くの歩く火力は[[トランプル]]を持っているが、これは代わりに[[飛行]]を持つ。
 +
飛行クリーチャーによる[[チャンプブロック]]を許してしまうものの、[[ブロック]]のされにくさは上と見られる。
  
飛行[[クリーチャー]]による[[チャンプブロック]]を許してしまうが、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されにくさは上と見られる。また、[[コスト]]が[[重い]]ものの蘇生も持つため、1枚の[[カード]]で最大8点[[ダメージ]]も[[与える]]ことができるのも魅力。
+
この手のカードには珍しく[[タフネス]]も4と大きい。
 +
[[タッパー]]に弱いのは相変わらずだが、[[火力]]に対しても耐性を持っている。
  
歩く火力としては珍しく高い[[タフネス]]を持つのも特徴。[[タッパー]]に弱いのは相変わらずだが、[[火力]]やマイナス[[修整]]に対して[[除去耐性|耐性]]を持っていることは利点。また[[包囲の塔、ドラン/Doran, the Siege Tower]]を出されていたとしても本来の働きをしてくれる。
+
また、新たに登場したメカニズム[[蘇生]]を持つ。蘇生にかかる[[コスト]]は5[[マナ]]なのでそうやすやすとは使えないが、これよりカード単体が生み出す[[ダメージ]]は最大で8点とかなりのもの。
 +
 
 +
ただし[[苦花/Bitterblossom]]がある現在、どれほど活躍できるかは未知数である。
  
登場時の[[スタンダード]]では[[苦花/Bitterblossom]]が存在していたためチャンプブロックされやすかったが、[[ゼンディカー]]参入後は飛行が重宝され、[[バーン]]系の[[デッキ]]で活躍した。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE