「塵への帰結/Return to Dust」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Return to Dust}}
 
{{#card:Return to Dust}}
  
[[供犠台の光/Altar's Light]]の[[上位互換]]。[[メイン・フェイズ]]外に[[唱える|唱えれ]]ばそのまま供犠台の光だが、自分のメイン・フェイズに唱えた場合は、さらに別の[[アーティファクト]]か[[エンチャント]]を[[追放]]できる。
+
[[供犠台の光/Altar's Light]]の[[上位互換]]。
 +
[[インスタント]][[プレイ]]すればそのまま供犠台の光だが、自分の[[メイン・フェイズ]]でプレイした場合は、さらに別の[[アーティファクト]]か[[エンチャント]]を[[ゲームから取り除く|ゲームから取り除け]]る。
  
1:2[[カード・アドバンテージ#交換|交換]]ができるとはいえ、やはり4[[マナ]]は[[重い]]。同じ[[時のらせん]][[タイムシフト]][[解呪/Disenchant]]が復活しているのもこの[[カード]]にはマイナス。活躍するかどうかは[[環境]]次第だろう。
+
とはいえ、やはり4[[マナ]]は[[重い]]。同じ[[時のらせん]][[タイムシフト]]として[[解呪/Disenchant]]が復活しているのもこの[[カード]]にはマイナス。
 +
活躍するかどうかは[[環境]]次第だろう。
  
*世が世なら、[[歯と爪/Tooth and Nail]]から出てきた2体の[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]への対抗策と成り得たかもしれない。
+
*世が世なら、[[歯と爪/Tooth and Nail]]から出てきた2体の[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]への対策と成り得たかもしれない。
 
*[[塵は塵に/Dust to Dust]]と上記[[供犠台の光/Altar's Light]]の合成リメイク版と言えよう。
 
*[[塵は塵に/Dust to Dust]]と上記[[供犠台の光/Altar's Light]]の合成リメイク版と言えよう。
*少々分かりにくいが、メイン・フェイズ以外に唱える場合でも2つめの[[対象]]を取る事ができる。
 
*Gathererによる時のらせん版・[[統率者 (カードセット)|統率者]]版の日本語カード名やMJMJによる時のらせんFAQでは何故か「土への帰結」となっている(下記「イラスト」参照)。
 
*{{Gatherer|id=133657}}に描かれた剣は[[弱者の剣/Sword of the Meek]]。[[クローサの掌握/Krosan Grip]]の{{Gatherer|id=133589}}にも描かれている<ref>[https://web.archive.org/web/20211128233157/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/disenchanted-sword-2007-03-20 The Disenchanted Sword(Internet Archive)]([[Daily MTG]] 2007年5月7日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。
 
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[時のらせん]]の[[インスタ=ソーサリー]]カード。インスタントであるが、自分のメイン・フェイズ中にプレイすることでよりよい効果が得られる。
{{サイクル/時のらせんのインスタ=ソーサリー}}
+
 
==脚注==
+
<!-- -[[塵への帰結/Return to Dust]] -->
<references />
+
*[[入念な考慮/Careful Consideration]]
 +
*[[消えない賛歌/Haunting Hymn]]
 +
*[[硫黄破/Sulfurous Blast]]
 +
*[[古きクローサの力/Might of Old Krosa]]
 +
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[アンコモン]]
 
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE